• ベストアンサー

ウイルス?

普段はyahoo!のページを「ホーム」に設定しているのですが、今日はいつの間にかホームのアドレスが変わってしまいます。そのたびにyahoo!に設定しなおすのですが、またいつに間にか元のページがホームになってしまいます。 意味がわからず、とりあえずWindows Updateをしようとしたのですが、エラー(0x800A1391)が出てUpdateできません。 わかる方いらっしゃったら、教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.1

多分に「スパイウェア」に感染してしまったのだと思われます。 以下のサイトが詳しい復旧方法を掲載していますので、ご参照のうえ対処してみてください。

参考URL:
http://sukiero.ktplan.net/erostart/
noname#9339
質問者

お礼

ありがとうございます。 このサイトを参考に何とか復旧させてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Updateが出来ません

    Windows98SEを使用しています。 Windows Updateと思いましたが下記エラーの為できませんでした。 ▼---------------- Windows Update にエラーが発生しました。要求されたページは表示できません。 Windows Update サービスの情報については、次のページから選択するか、フィードバックを送信してください。 Windows Update ホーム ページ Windows Update について サポート情報 Windows Update に問題がある場合は、オンライン サポートを利用することもできます。 エラー番号を Microsoft に送信する (0x800A138F) 注 エラー情報は送信されますが、サポート インシデントは作成されないため、返答が来ない場合もあります。 ----------------▲ どうすればいいのでしょうか?

  • ウイルスじゃないみたいだけど・・汗。。

    このカテゴリーであっているのかよく分からないのですが、質問させて頂きます(+_+) 今日からネットに接続すると、ホームも外国のところになっているし、同時に3つ程ウインドウ?が開くという意味不明な症状が。。。 ほとんど右クリックか(close)を押して消しているのですが、1つだけ右クリではどうもできないウインドウがあります。。 Windows-Microsoft Interne....というウインドウです。 ちなみにOutlookは余裕で普段通り使えます☆ それと、全部をAlt+F4で消した時に、壁紙(?)に『Lycos Sidesearch』『o』『o』『bs5-ntl5v』『0021-bd1941』というアイコンが出てきます。 そして右クリでウイルススキャンしてみましたが何でも無いようです。 普段GOOをホームにしていて、更にGOOをホームに設定してもまた意味不明なところへ飛んでしまいます。。 パソコンについて全然詳しくないです、ウイルスも今まで適当でした(^^;ゞ汗。。なのでどうすればいいのか全くわかりません。。 昨日も特別な事は何もしていないのですが。。泣☆ 乱文で読みにくいと思いますが、何か少しでもわかる方がおられたらアドバイス下さい!お願いします・゜・(ノД‘)・゜・。

  • ウイルススキャンオンラインのアップデートができません

    今年の夏にMcAfeeのウイルススキャンオンラインを購入しました。 それ以来アップデートのお知らせが出るたびにこまめにアップデートをしています。 2日前くらいにまたアップデートのお知らせが出たので、すぐにアップデートしようとしたのですが、 「このページのスクリプトでエラーが発生しました。ライン:39 文字:19 エラー:文字が正しくありません コード:0 URL:(省略) このページのスクリプトを実行しつづけますか?」というエラーメッセージがでてしまいました。 “はい”を選んでも同じエラーで、「ライン:26 文字:22」に変わります。 再度“はい”を選ぶと「ライン:63 文字:3 エラー:この変数は宣言されていません UPDATE_TITLE_STR」になります もう一度“はい”を選ぶと「ライン:165 文字:4 この変数は宣言されていません CLOZE_AS_WIND」と出て、それ以上変わらなくなります。 何回やってもこの4つのメッセージがでます。 プロバイダをYAHOO!BBに乗り換えようと思い、YAHOO!から工事完了のお知らせは来たけれども、まだモデムはつないでない状態です。 このことと何か関係あるのでしょうか? これが原因なのかはわかりませんが、昨日初めて訪れるサイト(地元の有名なお菓子屋さんと、某メルマガのHP)に移動すると、「ページが表示されました」となっているのに画面が真っ白のままでした。 しかし会社のパソコンからみたらちゃんと見ることが出来ました。 普段あまり新たなサイトを訪れることはないので、いつからこうなってたのかはわからないのですが。 もしやウイルスに感染したのかと思い、念のためスキャンしてみたのですが、 感染ではないようです。 何が原因でどうなっているのかわかりません。 アップデートができないのも不安ですし、真っ白のまま表示されないサイトがあるのも心配です。 アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • ホームやサイト、メール送受信が出来ません。

    普段IEをダブルクリックで設定しているYahoo!のページのホームを見ていました。 ある日、画面右下のアイコンに黄色いのがありアップデート?なんとかパック3と出て『はい』をすべて押し、しばらくして再起動になりました。 その後で何も見れなくなりました。 OCNなど問いあわせしてみましたが解決出来ません。 どうしたら、前の様に見られる様になるのでしょうか?

  • Windows Updateでエラー

    Windows Updateで [エラー番号: 0x800A01AE] 「Windows Update でエラーが発生したため、要求されたページを表示できません。」 と表示されてしまいます。調べてもわかりませんでした。 初心者なので、分かりやすくしてくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • フリーソフトをダウンロードしてからネットのホームが

    あるフリーソフトをダウンロードしたのですが、それから後はインターネットのホームがどこのサイトか分からないページがホームになりました。 これまではyahoo!をホームにしていたのですが、戻す方法を教えてください。 ちなみにyahoo!のメインページに「このページをホームにする」がありましたので、クリックしたら直りましたが、新しいタブを開いた時はyahoo!がホームにはなりません。 あたらしいタブを開いた時もyahoo!がホームになる方法を教えてください。 ※その意味不明なホームのアドレスは「about:Tabs」と出ています。 ※ダウンロードしたフリーソフトは「Free YouTube Download」です。

  • ウイルスバスター2004アップデート後にエラーが

    PC起動時にエラーダイアログが出ます。 <PCCPFのページ違反です。モジュール:KERNEL32.DLLアドレス:0167:bff7a4b2> 一応回線は繋がるみたいですが、「ページを表示できません」となります。 数回接続を試すと、青いエラー画面に <例外OEがVxD --- の0028:D442FEE0で発生しました  VxD PPPMAC(04)+0007B14 の0028:C185D8A4からの呼び出しです>と出ます。キーを一度押すと同じ青い画面に <例外OEが0028:D44FEE0で発生しました。現在のアプリケーションを終了します> と出ます。キーをもう一度押すと元の画面に戻りますが、接続はできません もう一つのエラーダイアログは <TMOAGENTのページ違反ですモジュール:KERNEL32.DLLアドレス:0167:bff7b9a6> 三つめのエラーが <EXPLORERのページ違反ですモジュール:KERNEL32.DLLアドレス:0167:bff7b9a6> と表示され、これを閉じた後はPCが動作しなくなり強制終了となります。 アップデートのメッセージが表示されて、はいを押して完了しそうになりますが、ウィルスバスターが再起動されず、何回も同じアップデートメッセージが出ます。 その後アップデートを中止し、PCを再起動後、エラーが出るようになりました。 トレンドマイクロのサポートにありますが、 http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=692 繋げられない(EXPLOREもページ違反になる)ので解決できません。 またウイルスバスターを終了させようとしてもエラーが出てしまいます。 OSは Windows98 です。 この質問をしている私は、その友人に代わって質問させていただいています。 どうか解決の糸口だけでもよろしくお願いします。

  • IE7のホームの設定が勝手に変更される

    Windows Vista+IE7という環境なのですが、 パソコンを再起動するとIE7のホームの設定が勝手に変更されてしまいます。 普段はYahoo!のTOPページを設定しているのですが、 決まって、http://forum.videoediting.ru/に変更されてしまうのです。 この現象の原因を知っている方はいらっしゃいますか?

  • windows updateで

    1ヶ月くらい前からwindows updateで更新をスキャンをしても更新は有りませんと表示され、ようこそをクリックするとwindows updateエラーと表示されてるページが出てきます。0x800A138Fとも表示されています。よろしくお願いします。

  • インターネットのホームに勝手な設定が・・・

    MSインターネット エクスプローラーを使用しています。 長い間、ホームにYahoo! Japan を設定していました。 ところがこの設定が『adfreesearch.com』なるページに書き換えられてしまいました。 ツールのインターネット オプション ホームページを使って元に戻すと、その時は直るのですがPCをシャットダウンして立ち上げると、また設定がadfreesearchに戻ってしまいます。 ご存知の方、 (1)この状況がウィルスがらみでないかどうか、 (2)どうすれば元に戻せるのか、 につきご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 「MFC-J4440N」の電話機接続に関するトラブルや問題解決方法について詳しく解説します。
  • 外部からの電話が掛かった場合、付属していない電話機をどのように接続すればよいかについても解説します。
  • パソコンやスマートフォンの環境や接続方法、関連するソフトやアプリ、電話回線の種類についても確認しましょう。
回答を見る