• 締切済み

寝ないで仕事行ったことありますか?

kitakaze9の回答

  • kitakaze9
  • ベストアンサー率35% (108/302)
回答No.4

ありますよ 夜勤明けで朝寝ようかなって思っていたら、用事ができて ずっと起きていました そのまま夕方に早めに出勤、仮眠を取ろうとしたら、人手が 足りないとの事でそのまま仕事、昼間仕事はお天道様があるから まだ我慢できるけど、夜勤はさすがに辛かったですよ 夕方出勤のときとか、朝仕事を終わっての帰りの車の運転 どこを通ってきたか、どんな運転で帰ってきたか、全くの 記憶なし、後から考えると恐ろしかった 仕事中も(立ち仕事でしたので)膝から落ちるっていう感じで カクカクしていた記憶が でも、次の日日曜日だったので、ゆっくり寝れると思ったけど 2~3時間寝て、電話で起こされ目がさめたら眠れなくなった 疲れと寝不足なのに。 人間の体って不思議なものですね

関連するQ&A

  • 仕事のミス

    はじめまして。よろしくお願いします。20代男です。 2年前に仕事を辞めました。理由は精神的なものです。 荷役工程の作成で同僚は普通にこなしていたんですが、私は複雑な ものになると作成ができませんでした。問題を1人で抱え込んでしまい 相談もできず、ミスの修正方法もわからず時間だけがどんどん過ぎ、 関係部署からは催促と怒鳴り声がし、しまいにはパニックになってしまいました。 起床時間より数時間も早く目が覚めそのまま眠れず、出社時間が近づくにつれ会社に行きたくないと思う日々が続き結局退社しました。 それ以来新しく仕事が決まってもまたミスをしてしまうのでは、自分だけ できなっかったら・・・と強く不安に思うようになり初出社に前日は一睡もできません。さらに2日目も一睡もできないときがあります。 また職場で大きな声で罵声を浴びせられるとはね返す力もなく、受け止めて しまい気持ちがひどく沈み込んでしまいます。 このまたミスをしないだろうか、数字などがついて回ると難しそうだなぁ・・・ 自分にできるんだろうか、怒られたらどうしようと言った不安がついて回り 仕事が怖いと感じます。 なにか不安を拭い去るよい方法はありませんか? 精神科・心療内科では異常なしでした。 全くの未経験からの採用でも安心できず、眠れないまま出社をし、なにかビクビクして息苦しく変な汗がでてきます。

  • 愛していたがゆえに憎い

    3年付き合った彼と別れます。 原因は↓です。 http://questionbox.msn.co.jp/qa3172959.html こんな人、さっさと忘れられれば良いのに 悲しい→怒り→憎い このように感情が変化し 今とても苦しいです。 昨夜も一睡も出来ませんでした。 このままでは、破壊行動、自傷行動しかねない気がします。とにかく憎いのです。 同じような経験をされた方、どのように乗り越えましたか。 またどんなアドバイスでも構いませんので 頂けると幸いです。

  • 仕事

    自分は船乗りになって2ヶ月ちょっとなのですが、今日自分が任せられた仕事でミスをしてしまい 上司にこてんぱんに怒られてしまいました。それで怒られてる最中になぜか涙が大量に出て来てしまい上司の前で泣 いてしまいました。これはいったいなんの涙なのか自分でもわからないまま泣いてましたするとさっきまで怒り狂っていた上司が急にやめんなよもっと努力しろ!とやさしい言葉をかけて来ました。いったいこれはなにを意味しているんでしょうか? その上司はまだ自分のことを見捨てていませんかね? 回答よろしくお願いします。

  • 仕事と睡眠薬

    今週に2、3回ほどバイトをしています。悩みは仕事があると前日は睡眠薬を使わないと眠れないことです。 仕事はストレスもなく、職場でも特に悩みは無いのですが、なぜか仕事の前日は眠れません。ただ翌日仕事が無い時は普通に眠れるのです。 一度薬に頼らずに寝てみようと思ったのですが、やはり一睡も出来ず翌日は頭がすっきりしない状態でつらいです。睡眠薬を使ったら眠れるのですが、副作用で身体がだるくなり、あまりいいことはありません。 自分なりに分析したんですが、翌日に明日の朝決まった時間に起きて仕事に行くという意識を持つと眠れなくなるのです。 くどいようですが、職場ではまったく悩みもストレスもありません。 この困った状況はどうすれば解消できるでしょうか。

  • 仕事をやる気力がない時はどうするか?

    昨夜、家で嫌なことがあり、それを朝も引きずり仕事をやる気力が出てきません。 こういう時は、どうすればいいでしょうか?

  • 彼の仕事が・・・

    彼氏が、出会ったときにしていたバイトを教えてくれました・・・。 「電話」で「営業」「違法ではない」「たぶん高収入(?)」という条件だけ知ってます。泣 言ったら、私が嫌がるようなことらしいです。 女の人で、電話を使った良くない仕事があるのは知っていますが・・・。 どんな職業があるか、知識がないもので、 良ければどんな仕事があるのか、そして詳しい仕事内容など、 心当たりあるものお聞かせくださると嬉しいです。 不安です・・。

  • 連休が終わって仕事して、さえない自分がいる・・・

    9連休は、テレビをみて、家にいました。 たまに風俗にも行きました。 で、会社に行くとさえない自分がいて・・ サラリーマンやっている独身の30歳です。 もう、何を生きがいに人生を生きていけばいいのかわからず、 どうしたいかというと、男女問わず、いっぱい友達作って、 ちやほやされて!素敵な奥さんをもらって、仕事がばりばり できて!お金持ちで!!! そんな理想は、夢のままでしょうか。。。 嫌いなのは「努力」なんです。。。 一生このままさえないのでしょうか。 どうすれば・・・(泣)

  • 仕事で、

    仕事で、 10:30まかない 17:00まかない あるんですが、まかないをしっかり食べても 仕事終わって夜家につくのが0:00すぎなので お腹が空きます(泣) 家帰って、お風呂入って寝るだけなんですが、お腹すきすぎて我慢してるせいか最近かなり太りました(>_<) 何か食べたがいいですか? 食べるなら何がいいでしょうか? 本当に痩せたいです(*_*

  • 仕事上でのミス

    閲覧ありがとうございます。 私は今年大学を卒業してようやく見つかった事務で期間雇用として働いています。 その職場で、この頃ミスが多発しています、例えば書損の紙を貼り付けないといけないのに捨ててしまった・領収書を貼り付けないといけないのに貰い忘れていた(昨夜電話が来た。)・入力ミスです。 このままでは課長や代理から信頼性をなくされてしまいます。…明日仕事なのですが,まず先に課長に謝った方が良いのでしょうか?また今後信頼性を回復する事はできるのでしょうか?

  • 仕事に着いていけないです。

    私は今21歳で、派遣で検品、箱詰めの仕事について一ヶ月たったんですが、 なかなかスピードについていけません(汗) いつもベテランさんと組んでるんですが、どうしても私で詰まってしまいます。 一通りできる様になるまでは半年~一年かかると言われてたんですが、 なんとなく見放されてる気がしてきました。 先日はついに「雑になると困るけど、もう少し早くできない?」と言われ、頑張って着いていこうと思ったんですが、失敗ばっかして相手をイラつかせてしまいます(泣) 私以外は皆仕事できる方ばかりでとても和気藹々としていてあだ名で呼びあったりするほど 仲いいので、その雰囲気も重いし、年が離れてる方ばかりなので輪に入れないで孤立してます。 イジメとかはないし、挨拶もしますが、会話はほぼないです・・ 会話しても続けられなくて・・ 毎週組む方が変わるんですが、私と組むと皆不機嫌オーラが伝わってきます。 私がノロいのが悪いんですが・・・ 最近は偶然私の仕事が遅いと私以外の方達が愚痴っているのを聞いてしまい、 それを聞いて、急がなきゃと思えば思うほどミスがでて、ペアの方の視線が痛いです(泣) 多分辞めてほしいと思われてると思います。 仕事内容は覚えられてもそれをテキパキとできないし、向いてないんでしょうか? 相談する人もいないし、正直仕事に行くのが怖いです。 みなさんはどのくらいで仕事ができる様になりましたか?