• ベストアンサー

どう思いますか?

yukimamire-comの回答

回答No.1

匿名で警察に電話する。

mukatukunndayo
質問者

お礼

なるほど。 思いつきませんでした。 次回見かけたら、そうします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 畑で刈った草を燃やしている人をどう思いますか?

    畑で刈った草を燃やしている人をどう思いますか? 畑で刈った草を燃やしている人をどう思いますか? 近所の人はとても迷惑です。 窓あけていたら急に、煙が流れ込んでくるのですからね。 少し発見が遅れると、部屋中が煙の匂いで臭いです。 洗濯物もおかげで臭い匂いがしみ付きます。 ゴミ袋にいれてごみ収集所に捨てればいいのに、その場で燃やす。 確かに、袋に入れてゴミに出すのはめんどくさいかもしれません。 しかし、その人たった一人のおかげでおそらく数十人の人が迷惑を被っているのです。 近頃は、嫌煙権とやらで、禁煙ブーム。 タクシーすら全面禁煙の動きです。 野焼きの煙も法律や条令等で禁止してもらいたいのですが・・・ みなさんどう思いますか? 従来どおりに我慢すべきなんですかね?

  • 野焼きを止めてほしい どこに言えば良いのか

    うちのすぐ近所で、たまに庭で野焼きをするお家があります。 農家の方が田んぼや畑でするのなら仕方ないかなと思いますが、 家の庭でやっているんです。 この近辺は住宅地です。 本当に目の前、くらいの距離で、 風向きによっては煙はもちろん、灰は飛んでくるし、 窓が空いていて網戸の状態でも小さい灰が室内に入り、 掃除が必要になるくらいです。 気がつけばすぐに窓を閉めますが、夏場はそのために エアコンを使わなければならなくなります。 (小さい子供がいるので避けたい) 私は数年前に嫁に来てこの家に住んでいて(同居)、 義両親から、その野焼きをしている家の人間は挨拶どころか 無視されるくらいの不仲だそうでして、とても直接言いに 行く勇気はありません。 義両親や旦那は日中仕事で不在にしているので、 昼間家にいて生活している時に野焼きをされると家の中が どうなるのかを知りません。 (皆仕事で家を閉めきって出かけていたから) 市のホームページを見たところ、野焼きは禁止されていました。 市に連絡をしたら電話か何か対処してくれるのでしょうか? 電話してみれば早いのでしょうが、何も手ごたえがないのなら するだけ腹立たしいので・・・。

  • 隣のママからの嫌がらせに強く立ち向かうには…アドバイスお願いします。

    一軒家に住んでいます。私の家の玄関を出ると隣のお宅の窓があります。 子供と出かけようとすると心臓がドキドキするほどの音で閉められます。 早朝夜間の騒音や近所迷惑になるような事もしておらず、挨拶はこちらがするとかろうじてぺこりとしてくれる感じでしたが会えば笑顔で挨拶するように心がけてきました。何故?という気持ちとたびたび子供共々びっくりしてしまい、そうされるからには私にも何か落ち度があったかも?とお隣だし伺いました。 もしかしてうるさいですか?すみません、みたいな感じで行き、その時はわざとじゃないんですよ、うちは窓開けるんでと言われ腑に落ちませんでしたがいざこざになっても…との思いから、そうでしたかすみませんと言いお互い笑顔で別れました。 しかしその日からわざとらしい笑い声や立ち話が目立つようになりました。近所の関係ない人達には挨拶しませんが、同じ幼稚園ママとはとてもにこやかに話や挨拶をしていて、分譲地にも数多くの幼稚園ママがいるのでとても強気な感じです。 何故か私が悪者になってしまい、玄関出たらママ達いるかな?と思うと外に出るのが嫌になってしまいました。 こんな時はどう乗り越えたらよいですか?気持ちを強く持つにはどうしたらいいのでしょうか。 今となってはきっと私の存在自体が疎んじられていたような気がしてなりません。

  • 近隣トラブル(空き家で野焼きをするご近所さん)

    我が家の隣は空き家です。 高齢者の一人暮らしでしたが、今は施設に入ってて、誰も管理に来ません。 昨日仕事から帰ったら焦げ臭くて、火事かと思い家中見たけど違いました。 今日は朝から家の草取りをしていたら、空き家に野焼きの跡があり、昨日の焦げ臭いにおいはこれだったのかと思いました。 我が家は袋小路の真ん中に建っており、図で表すと 空き家 ご近所さん(Aさん) 我が家 家 家 家 公道(ここから私道が伸びて袋小路になっている) 空き家に出入りするのはAさんしかおらず、奥さんが外にいたので野焼きしたのか聞いたら御主人がやったそうです。 御主人が出てきて、野焼きは迷惑だし危ない(我が家から3メートル程の場所が燃えていた)のでやめて欲しいと言ったら ・みんなやってる。臭いならほかのやってる奴にも文句言え ・空き家の管理を任されてる。雑草を燃やした ・草刈りすればいいじゃないかと言ったら、そしたらまた生えるから燃やした(焼き畑みたいに雑草が燃えてました。焚き火ではない感じの燃え方) ・管理を任されてるのに我が家に伸びてきてる木の枝は切ってないのはなぜかと言ったら、むにゃむにゃ言っててはっきり答えず (これは役所に問い合わせて、空き家の主に連絡つかなかったので切っていいと言われ、自分で切りました) ・野焼きはやめない Aさんはちょっと変だと前から思っていましたが、どうすればいいのかわかりません 野焼きのことを言ったら話題をすり替えるように我が家の文句も出てきました ・お前らの家も木が伸びて迷惑→気付いたら切っているが、迷惑だったら言ってください ・そんなこと言っても文句言われたらやな気分だろう→伸びて困っているのは事実なんだから別に言われたらやりますよ と答えました(確かに我が家の庭の手入れはちゃんと行き届いてない点もあります。それは素直に認めます) どうしたら空き家での野焼きをやめてもらえるでしょうか

  • 野焼き対策

    こんにちは。 近隣住民が野焼きやゴミの焼却を堂々と行うため、家中が煙臭くてたまりません。 窓を閉めていてもどこからか臭いが入ってきます。 市販の消臭剤を置いていますが、毎日のように燃やされるため効果がありません。 何かいい対処方法はないでしょうか? ちなみに、野焼きやゴミ焼却されている方のご家族に、 消防のお偉いさんや役場関係の人がいますので、 通報すると仕返しや近所付き合いなど面倒な事になりそうです。 そのため、何かいい対処方法をお願いします。

  • 野焼 警察に通報した方がいいのでしょうか?

    都内のアパートに住んでいます。 目の前に小さな畑があり、近くの爺さんがよく耕してるのですが 先日変なにおいがしたので見てみたら、 畑で野焼きをしていました。 その匂いが私の家にも来ていました。 野焼きは法律で禁止されていますよね? こういう場合はどうすればいいのでしょうか? 警察に通報するレベルですか?

  • 私の怒りは不当でしょうか(タバコの煙)

    ご近所の犬を飼っている家の旦那が、その家の玄関先に出てきてタバコを吸います。 いわゆる"ホタル族"です。 その煙、というか、むしろ臭いが、その家の斜め前にある私の家の二階の窓から入ってきます。 犬の鳴き声のことで苦情を言ったついでに、そのことも言いました。 そこの奥さんは、 "ウチの旦那はその(玄関先)じゃなくて、(路地の)もっとむこうのほうで吸ってます。" といってる後ろで、その旦那が "自分の家の敷地で吸ってるんだよ。"(奥さん嘘ついている…のはわかっているけど) "だったら窓を閉めなさいよ。" と、ふざけたことを言っています。 そこで、奥さんが外に出てきて、玄関を閉めてしまった(賢明です)ので、その話はそこで終わってしまいましたが。 敷地云々いうなら、煙も臭いも敷地の外に出すな! 他人に窓を閉めろと言う前に、お前が窓を閉めて家の中で吸え! と思ってしまいます。 そのお宅は三階建てなので、二階あるいは、三階のベランダで吸うならば、近所迷惑になることはない(高い建物はない)のですが、臭いも迷惑ですが、"他人に迷惑をかけていること"に対して無頓着なことにも非常に腹が立ちます。 客観的にみて、私の怒りは不当でしょうか。 正解はないと思いますので、アンケートにします。

  • 体臭で悩んでいます

    約20年ぐらい体臭で悩んでいます。 ひどい時はお店に入るとお店が静まるほどです。 数年前わきがの手術を受けましたが、汗は改善されたものの、ニオイは余計ひどくなったようで、外出先でもご近所にも迷惑をかけているようです。私が家から外に出ると窓を思いっきり閉められます。 もう本当につらいです。毎日生きるかしぬか考えています。 でも、可能性があるなら改善して生きていきたい。 臭い人は生きていてはいけないんでしょうか? これからもニオイに良い事はどんどんトライしていきたいと思っています。 ニオイに対するアドバイスをよろしくお願いします。

  • 迷惑な匂い

    隣の家の暖炉の匂いがすごく、冬になると毎日、木を燃やす匂いがひどいです。窓を開けると、布団に匂いが染み付いたり、外に干す洗濯物に匂いがついたりします。自分で木をもらってきて(近所の農家の人に) 庭でチェーンソーで切ってそれを燃やしているようです。 近所にもう一軒暖炉のある家がありますが、その家の周辺は匂いなどありません。何故、隣の家の匂いがすごいのか不思議です。 何とかやめてほしいのですが、どうすればいいでしょう?

  • 家の前の迷惑駐車

     簡単に説明します。 家の前の公道に短時間ですが迷惑駐車する人が居ます。(駐車場前にはなりませんが窓前なので不愉快)  裏の人で引っ越してきた当時、注意をしたら置かなくなっていたのですが、最近(あれから3.4年) ちょくちょく、短時間ですが車の入れ替え、来客等で置くようになりました。(長いすを対策としておいてあるがそこをギリギリさけて)  常識人なら家の前におきませんよね、窓があるし。 なのでコーンを置き駐車禁止と書いていたら  裏の人がやってきて「市道なんだし・・・」 みたいな事をいってきました。 うちの前は迷惑駐車してても車2台普通に通れるくらい広いので置いても問題ない(市道だし)みたいなことをいわれて腹が立っています。  一人がおくとみんなが真似をして置くし、市道ならなにをしてもいいのかと。  子供が昼寝をしている部屋の窓だから起きて迷惑しているというと不満そうに納得して帰られましたけど。 家の前に置く自体、気に入りません。断りもなく。   その裏の人に近所の人と市道なのに駐車禁止なんて書いてどうなんだって話し合ってたらしい。 広い道だし、市道だし、駐車場の邪魔にならないし、ちょっとの時間だから・・・ではうちのほうが間違っているのでしょうか?住んでいる本人が不愉快と思っているだけで迷惑駐車と思うのはおかしなことなのでしょうか?  警察、自治の人に相談しても相手にはされませんか?  

専門家に質問してみよう