• ベストアンサー

自分が悪いのに逆切れする女性をなだめる方法は?

utyatopiの回答

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.7

おばさんです。 私には、浮気されたあげく、怒ったことを反省し謝り、彼女の機嫌を一生懸命に取ろうと相談されている貴方にこそ、<ほんとよくわからないです・・・> まるで<痴人の愛>の実写版のようですね。 彼が、頭も行儀も悪く、浪費家で飽きっぽいナオミの欠点を正そうとすると、ナオミは泣いたりすねたりして、結局のところは最後には彼のほうが謝ることになるのである。 ナオミが他にも何人もの男とねんごろなつきあいをしていることに気付き、本当に怒った彼。 しかし、ついに彼はナオミに全面降伏をする。 会社を辞め、田舎の財産を売った金で横浜にナオミの希望通りの家を買い、二人は暮らすようになる。 もう彼はナオミのすることに何も反対をしない。 彼は、限りなく美しさがましてゆくナオミの肉体の、奴隷として生きていく。 貴方の人生であり、貴方の価値観です。 浮気されてもなおそんなに彼女のご機嫌をとりたいなら、彼女の行動に何も反対せず、文句も言わず、逆らわず、ただただ彼女大事で過ごしていかれれば良いじゃないですか。 ただ・・・既に離れてしまっている彼女の<心>まではしばれません。 捨てられて落ち込まれてしまわないように、今から<覚悟>だけはつけておかれてください。 失礼をお詫びいたします。

関連するQ&A

  • 彼氏をガン無視する女性の方、その心理を教えて

    先月まで3年付き合っていた年下の女性なのですが、急に好きな人に出会ってしまい、 その男に押されまくったのでもうあなたとは付き合えないと言われて音信不通にされました。 3年間、ずっと喧嘩もせず本当に仲良く過ごしてきて、結婚の話もしていたのに、 突然2~3回会っただけの男に持っていかれました。 その男は私よりも年下で(私は30代半ば、男は20代後半)、年収は私の6分の1くらいしかないみたいです。 それでもずっと仲良かった私を捨ててその男に急に持っていかれたのがショックだったのですが それは仕方ないとしても、音信不通にする心理がわかりません。 一応メールは送れるのですが返信は全くないです。 私は彼女にこれまで付き合ってきてくれた感謝と、自分の至らなかった点の反省と、彼女の今後の 幸せを祈ってます的なことについて重くならない程度にメールしました。 しかし返信はなしです。 別にもう返信は来なくてもいいんですが、こういうときの彼女としてはどういう心境なのか知りたいです。 私とつい2週間前まで非常に仲がよく、結婚の話もしていた ↓ 急に出会った男に2~3回会っただけで私と別れを決断した ↓ 私は一応話し合ってくれるか聞いたが拒否された ↓ そのまま音信不通になった(メールしても返事ない) ↓ 私は諦めて感謝と彼女と新彼さんの幸せを願ったメールを送った ↓ これも無視 こんな感じです。 私は重く別れるのが嫌で、明るくキレイに別れたかったのですが、彼女はガン無視しています。 そういう女性っていると思うのですが、実際どんな風に考えているのでしょうか? せめてさようならくらい言えないんでしょうか? それとももう新彼に心を奪われていて、結婚の話を進めていた男なんか眼中になし、メールしてくるな死ねって感じなのでしょうか? 正直、まったく女心が読めません。 別に私はもうどうでもいいんですが、今後の女性との付き合いの参考にしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 不機嫌な女性への対応のしかた

    中年の男性です 幾つかの仕事場で、確率的に2人位いるのですが、初対面からずっと不機嫌な女性への対応の仕方 を、30歳以下の女性の方に教えて欲しいです。 こういった女性には24歳くらいからよく会うようになりました。 初対面でその仕事を辞めるまで、時には数年間ずっと態度の悪い女性がいます。 以前にあったことはありません。 挨拶した時からーと言うか私を見た瞬間に他の男を見る時と目が違います。 睨みつけるようなギロっとした目で見ます。 それから、あからさまに態度が悪いです。 物を置くときもドンと人の前に置きますし、話しかけると、はぁ?なんすか?みたいな感じです。 他の男とは笑って話したりしています。 こっちも気分が悪いので、あまり関わらないようにすると、更に機嫌が悪くなります。 何故か女性同士の会話をよく聞いてしまうのですが(偶然です)私が話しかけたときは、なんか話しかけてきて、ウザイんだけどとか言っていたり、無視していると、私の事無視していてムカツクとか 他の女性に話しています。 そして、なかのよかった女性にいろいろ私の悪口を吹きこんでいて(聞いたこともあります) 仲の良い女性もあまり話しかけてこなくなります。 10代~20代の女性です。 まわりの男に言わせると、美人が多いです。私は別に美人と思いません。 ただ、いろんな男がその女の写真を取りにきたり、大学生くらいの男の子たちがーめっちゃ可愛いとか言って、窓の外で見ていたこともありました。 こういった女性にはどう対応するのがいいのでしょうか? 何故かよくあってしまいます。女の本音は女性にしか分からないと思うので教えてください。

  • 自分にだけ怒る女性

    前まで普通に楽しく会話していた職場の女性が今週から機嫌が悪くなり、口調も冷たい感じで自分にだけ怒るというか不機嫌な感じです。 今までも月に1、2回ありましたがこんなにひどいのは初めてです。 特別何かした記憶もなく他の人とは笑って話したりしてる態度を見てるとこっちもイラッとします。 いつの間にか起こらせてしまったのでしょうか? 自然に機嫌がよくなるのを待つのが一番いいのでしょうか?

  • 逆ギレとは何か

    レストランで食事をしていて、料理から髪の毛が出てきました。 客:おい、君の作った料理から髪の毛が出て来たぞ。 シェフ:私の所為で、ご迷惑をお掛けしました。すいません。お代は結構です。 客:それだけ?自分のやった事が分かってるの?君のやった事は衛生上の欠陥でしょ?料理人として許されると思ってるの?ドーいう神経しているんだ?親の顔が見たいわ! シェフ:食品衛生上の過失は認めるが、親の顔が見たいという発言は心外です。 客:はぁー?君、立場分かってるの?君は加害者なの。髪の毛入りの気持ち悪い料理なんか提供して、客から金せびろうとしたの。そんな愚か者の君が、他人の発言を批判する資格があるか? さて、シェフのセリフの「親の顔がみたいという発言は心外です」は逆ギレですか?逆ギレとしても、客の非難が酷く過剰な責任追求をしているようなので、反抗的に言い返したくなるのは当然のように私は思います。このシェフの発言や態度について、皆さんはどう思いますか? 少し前に、ユッケの食中毒で死者が出る悲しい事件が起き、マスコミが騒ぎました。その焼き肉チェーン店の社長が記者会見に出席し、高圧的態度が注目を浴びました。土下座で「どうもすいませんでした」という仕草が開き直りの印象を招き、逆ギレと解釈されたようです。では、記者会見でどのような振る舞いを行うのが正解なのでしょう? 私に言わせれば、食中毒が起きた時点で社長は有罪であり、逆ギレも礼儀正しいも五十歩百歩です。例え過失でも、自分が犯罪者であり、尊い命を奪った加害者である事を社長は分かっていると思います。そして、社長は厳しい裁きを受けて罪を償う覚悟をしているのではと、私は思います。

  • 女性に自分の好意を悟られずに接する方法について

    当方、男です。 私はこれまで、好意を持った女性に対して、 仲良くなろうとアプローチするも、 後につれない態度を取られることばかりで、 仲良くなったことがありません。 自分で気づいている悪い点は、 相手に対して平常心で会話をするよう心掛けているのですが、 好意を持っているがゆえ、相手が自分をどう思うのかを 気にし過ぎるあまり、自然な振る舞いが出来ず、 ネガティブな雰囲気を出してしまいます。 その時点で、相手が自分から好意を持っていることを悟り、 自分から避けようとしているのかもしれません。 これまで女性にアプローチして失敗する度に、失敗を教訓にして、 今度こそは平常心で接するようにと、気持ちでは思うのですが、 実行動ではどうしても裏目に出てしまいます。 ちなみに既婚者や年配者など、「異性として」ではなく 「人間的に」好意を持てる女性であれば普通に会話が出来ます。 同じ女性相手であっても、異性としてみてしまうと、 どうしてこれほど自分の態度や行動が意のままに御せなくなるのか、 不思議でなりません。 (「異性として見るな!」と思っても、やはりそうはいきません) 好きな女性に自分の好意を悟られずに会話や接触ができ、 仲良くなれる方法について、 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 何故に逆ギレされる?

    一年前に別れた彼女からよく電話があります。普通に出ますが、今日も電話がありまして出られずに折り返ししました。 自分は運転中だったので、携帯をスピーカーにして話しをしてたところ、聞きづらいのか「何?何?…」と言われ、大きな声で「今スピーカーだから!」と説明したら何でキレられなきゃいけないの!!と言われました。しかも、運転中だった折り返ししてこなければいいでしょ!とまさに、逆ギレされて腹が立ってます。 別れた男に頻繁に電話してくる厚かましい態度がムカつきました。 以前からわがままでしたが、今回の理不尽さも超わがままでした! 着拒が出来ない自分が嫌いですか、女性の考え方が理解不能です! あなたでしたら、頻繁に電話しますか?

  • 好意が女性に伝わった時に態度の悪い女性について

    女性に「付き合ってほしい」と言った場合や こちらの好意が伝わった場合に急に態度が悪くなる女性がいますね。 人によっては条件を付けたり暴言を吐いたりもしますね。 「なんでアンタみたいな男と付き合わなくちゃならないのよ!!」とか 「口説きっぷりが全然足りない。」とか・・・ こちらはかなり凹むんですが、どうしてあんな心無い事を言うのでしょうか? しかも、しばらくして、やっぱり付き合ってもいいみたいな事を言ってきます。 こちらとしては前回の暴言が効いているので、必ず断るんですけどね。

  • 女性は難しい

    会社に40代の女性で、急に不機嫌になる人がいます。さっきまで普通に話していたのに。 一度不機嫌になると、まわりに当たり散らします。 そしてまた次の日普通にニコニコしています。 こんな事の繰り返しで、疲れます。 こういうタイプの人とはどのように接したら良いでしょうか?

  • 気になる女性に警戒される

    26歳男です。 自分は、昔から気になる人や好きな人が出来ても高確率で 相手に警戒心を持たれるのかぎこちなくなります。 10代の頃は恐らく意識のしすぎで相手に好意がバレたのだと思いますが 20代になってからは極力自然体に努め 他の女性と同じ様に接するよう心掛けてきました。 ですが、最近職場で気になる女性が出来たのですが 早くもギクシャクし始めました。 割とモテるタイプなので相手の好意に敏感なのかもしれませんが… 異性から好意を持たれたと感じた時、素っ気無くしたり態度を固くするのは 恋愛対象外だからでしょうか? また、警戒心を解くにはどう接すれば良いですか? 一応、自分自身も過去に女性に好意を持たれたり付き合った事もあるので イケメンとは決して言えませんが生理的に無理なタイプというのが原因では無いと思います。

  • 既婚女性の方、独身男性への接し方について

    既婚女性の方、独身男性への接し方について 私は20代後半の独身男性です。 同年代ぐらいの既婚女性の方に質問なのですが、結婚してから 独身男性への接し方はかわりましたか? 最近結婚した同じく20代後半の女性が何名かいますが、これまではこちらから好意的(恋愛の意味ではなく)に接しても、相手はそれなりの反応で「あまり脈はなさそうだな」とも取れる反応が多かったのです。少なくとも半年程度前から、みなさん彼氏・婚約相手がいたのですから、当然といえば当然ですかね。 しかし、結婚すると急にフレンドリーな感じで接してきたり、ボディータッチがあったり、相手から話しかけてくる機会も増えたような気がします。 男からすると明らかにおれのこと好きなんじゃないか?と勘違いしてしまう感じなのですが、どういう心境で接していると思われますか? "余裕" ですか? ※私は既婚女性になったとたん興味がなくなります。男からするといまさらなんだよ的な感じです(笑)