- ベストアンサー
- すぐに回答を!
執行猶予とは
執行猶予って、要するにぶっちゃけて言えば、○○年間まじめにしておれば務所に入らずに済む、っていうことですよね。勿論「前科一犯」には変わりないけれども。 ところで、「懲役15年、追徴金200億円」などという恐ろしい求刑があり、裁判所も値引き無くそれを妥当として量刑するも、「執行猶予付き」とした場合、務所入り云々は前記のとおりだとして、追徴金はどうなるのでしょうか。○○年間おとなしくしておれば、追徴金さえも逃れることができるのでしょうか。そんな"あほな"とは思うのですが・・・。 今朝、A○○とか、インチキ会社の元社長が求刑されたニュースを見て、ふと心配になり質問する次第です。善良な市民の素朴な疑問です。理系人間はこんなところまで教わらなかったなぁ。

noname#201411
- 回答数1
- 閲覧数212
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 執行猶予について教えて下さい
裁判でよく懲役○年執行猶予○年と判決が下りてますが、 懲役を刑務所で済ませると刑務所の前で解放されたら解放感があるような感じでドラマなんかで描かれてますが執行猶予が終わった場合には何かあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 執行猶予の期間について教えてください
執行猶予の期間について教えてください 児童買春、恐喝未遂、窃盗の罪で逮捕され、児童買春、恐喝未遂の2つの罪で起訴されました。 検察官からの求刑は2年でした。 この場合、懲役2年執行猶予3年になるのが普通ではないんですか? 取り調べの時に否認をすると、執行猶予の期間が長くなったりするんですか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。 さすが、明快です!。 今夜は安心して眠れそう。