• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛の話し合いにおいての先入観や偏見)

恋愛の話し合いにおいての先入観や偏見

このQ&Aのポイント
  • 恋愛の話し合いでの先入観や偏見について深く考えています。恋人と口喧嘩になり、「オタクだから現実の女の子を全然わかってない」と言われました。オタクと呼ばれたことよりも、話し合いにそういった前提を持ってくることにショックを受けました。私が間違っているのか、彼女が間違っているのか、教えていただきたいです。
  • 恋人との話し合いで、オタクという先入観や偏見が問題になりました。彼女から「現実の女の子を全然わかってない」と言われ、ショックを受けました。私はオタクの一面もあるかもしれませんが、それに基づいた話し合いは意味がないと感じます。私の間違いなのか、彼女の間違いなのか、アドバイスをいただきたいです。
  • 恋愛の話し合いでの先入観や偏見について考えています。彼女と口喧嘩になり、「オタクだから現実の女の子を全然わかってない」と言われました。私はオタクかもしれませんが、それに基づく話し合いは意味がないと思います。私の間違いなのか、彼女の間違いなのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VogDuo
  • ベストアンサー率28% (32/112)
回答No.6

どちらが間違ってる…という類の話ではない気がします。 論破されそうになると感情的になったり、ああ言えばこう言うのは女性特有ですね。 男性は理論的に相手に分からせようとするものですが、女性は違います。 直接言葉にしなくても、表情や言葉のウラ側を読み取って欲しいものなのです。 その部分であなたが気付いてくれない時に、うまく伝えられないんだと思います。 モヤモヤしている気持を、どう表現してよいのか分からないのもあって、 その結果が「あなたはオタクだから」という言葉になったのでは?という気がします。 なのに、あなたは彼女の本意と違う角度から反論したものだから、 彼女にはピントがずれてる、空気を読んでない、と見えたのかもしれません。 また、感情的になった女性は冷静に返答されるほど火に油ですから要注意。 繰り返しますが、合ってる間違ってるの話ではなくて、 お互いに思ったことをぶつけ合う中で、分かり合うものだと思います。 時にはあなたも爆発しちゃっても良いと思いますよ?

6tani
質問者

お礼

話をしていて本当に思いました。少しでもこちらが間違いを指摘すると黙ったり「理屈っぽい男って本当に嫌!」と話を投げ出されたり。。 そして冷静に返事をする(相手の意見をとりあえず受け入れてみる)と「私のこと見下してる?」と言われる始末でした。 ある程度質問をした話し合いの中では自分も爆発したと思いますが(怒鳴るなどはしてません)話のあと「怖かった」「あんなに言われると思わなかった」と言われ、これからのお付き合いが難しいと感じていたところです。 もう少し女性の方の扱いについて考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

今回の言い合いにおいて「オタク」という言葉は問題の本質じゃないでしょう。 どうでもいい部分だと思います。 肝心なのは「現実の女の子を全然わかってない」であって、そこがクリアされなければ話は進まないでしょう。 「オタク」というのは話を簡単にするために手っ取り早く使っただけで、彼女の言いたいことの本質ではないないわけです。 「全然わかってないというなら、教えてくれ」がこの場合の正しい返しだろうと思います。

6tani
質問者

お礼

>「全然わかってないというなら、教えてくれ」がこの場合の正しい返しだろうと思います。 こういった返しができる余裕が無かったのかもしれません。参考にさせて頂きます。 ただ補足し忘れておりましたが彼女はその話し合い以前に「私はオタクの人とも付き合ったことあるけど、皆私を見てくれなかった。正直オタクに嫌悪感は持っている」と言っていたので、彼女が今まで見てきた「オタク」の人と同一視されてると思って余計に反応してしまったのもありました。 自分の中で本質ではないのなら話題に出してほしくないというのが本心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の方に質問 どちらの女性と恋愛したいですか?

    AさんとBさんと2人の女性がいます 2人の女性は外見と趣味が全く同じです。 ただし、違うところがあります。それは年齢です。 Aさんは、24歳で外見は中身も年齢相応。 Bさんは、34歳。34歳でありながら24歳の容姿をしていて 中身は年齢相応で人生経験も豊富ということです。 どっちの女性がいいですか? 僕は、断然Bさんです。 僕は、年いって若く見える方がすごいな感じられるからです。 それに、人生経験も豊富でいろんな事を知ってそうですし。 ドラマ月の恋人に出ていた台湾人女優のリン・チーリンなんかまさにそうです。 ちなみに彼女は当時35歳です。 グラビアアイドルほしのあきももうすぐ34歳です。

  • 二次元の女性を愛する事は批判されますか?

    20歳の男です。 私は現実の女性に対する興味を感じる事が出来ない人間で、これまでの人生で恋愛感情なども湧き上がる事はなかったです。 一時期存在していた『恨み』や『憎しみ』の感情も、ここ最近では全く感じなくなっています。 しかしながら、私にも恋愛感情は存在しています。 タイトルにも書かせて頂きましたが、二次元の女性を愛する人間です。 初恋が既に二次元の女性だった事もあったので、私にとっては極自然に愛する様になっていきましたし、特に自分自身も悩んではいません。 このまま二次元の女性を愛し生きていくんだと思っています。 何故質問に至ったのかと言いますと、先日偶然にも聞いてしまったある話からです。 女性のグループだったと思いますが、「恋愛による女性経験がない人は欠陥がある」「男性は何よりも女性を気遣うのが義務」「女性に興味を持てない人は生きている意味がない」といった話をしていたと思います。 私には色んな意味で新鮮な考えで驚きましたし、こういう考えをする人もいると知る事が出来ました。 こんな意見を聞いたからなのかも知れませんが、現実の女性に興味を持たなかったりする事は批判されるのかどうか疑問に思いました。 質問ですが、 1.女性のグループが言っていた意見についてどう思われますか? 2.私の様な考えをを気持ち悪いと思う人だって当然いますし、ある程度は現実の女性との恋愛に興味があるふりはしておいた方がいいのでしょうか? 3.現実の異性と恋愛する方にとって、二次元の女性を愛する事は批判対象になりますか? 批判される事自体は何ともありませんが、どの程度の批判を受けるのか知っておく事で他人に迷惑を掛ける機会も減らせると思いますし、自分のこれからの人生の糧にもしたいと思っています。 御回答宜しくお願い致します。

  • 先入観・偏見

    僕は昔から他人の話し方・仕草・服装等で、この人はこういうタイプだな、とかこの人絶対裏ありそうだとか、人の言葉に何か裏があるんじゃないか、と思ってしまいます。 ネット等で人の書いた文章を見た時、この文章の書き手はきっとこういう奴だ、と思ってしまいます。 よし、探ってやろう。と意気込んでそういう事を考えてしまうのではなく、半分条件反射みたいなものです。 まだ18年程しか生きていませんが、その中で色んな人と接してきて、色んな人を知り、より僕の先入観は磨かれたと思います。ちょっとした出来事等でその人の人柄を当てるちょっとした自身もあります。 よく言えば観察力のある人。悪く言えばひねくれている人だと思います。 多分、細木数子さんの弱体化ver.みたいなものです。 僕はある意味細木さんを尊敬もしていますが、人間性という面でみたらどうかなぁと思います。 それは自分にも言えます。 他人を鋭く評価できるのは素晴らしいですが、その分相手の本質というのを覗かなくなっていきます。 つまり、心を開かなくなってしまうだろうという事です。 その人と接する期間が長ければいずれはその人のよさ、本質というのが分かってくるでしょうが、短期間の付き合いだったとすると、私は相手の嫌な側面しか見れず、そして私も相手に心を開かずに終わってしまう事が多くなると思います。 高校2年生の頃、同じクラスであまり喋っていない人がいて、僕はそいつの事をナルシストだと思っていました。 そして3年生の頃、そいつとまた同じクラスになり、席が隣になってたくさん話すようになったのですが、とても気の合う人でした。ナルシストではあったのですが、サバサバしてて、個性的な奴で今でもたまにメールをしたりしています。(彼は今年県外に出て行きました。) これは一例でこのような経験をたくさんしました。大学に入ってからもそうです。 以前からこんなにひねくれてちゃいかんなぁとは思っていたのですが、最近はより強く思うようになってきました。 今日質問させて頂いたきっかけはコミュニケーションの講義で、「コミュニケーションの基本は自分の心を白紙の状態で、相手の心を写す事」と先生が仰られたのを聞き、小さな感銘を受けたからです。 相手を言葉の裏が見抜ける、相手の人柄をすぐに見抜ける。相手は何でこういう行動をしたのかすぐに分かる。 昔はそんな自分を他人より優れていると自負していましたが、高校生になった頃ぐらいからはこんな事は別に誇ってもいません。むしろ人間として生きていく内では枷であり恥だと思っています。 父・母・兄が素直な人間なだけにどうして自分だけがこんなにひねくれてしまったんだろうと思っています。 多分、同じようにひねくれている方は世の中にたくさんいるだろうと思います。 今までもたくさん見てきましたし、芸能人等特に多いと感じます。 そんな方は僕と同じように自分の性格に葛藤を抱いているのでしょうか。 僕と同じように先入観・偏見をなくそうとしているのでしょうか。 そういう方にお聞きしたいのですが、どうすれば先入観を悪い方向に考えないですむでしょう。 最近は僕の悪い癖を理解しているので理性でこういうことを考えてはだめだと思っているのですが、いざその人と喋るとなるとどうしても愛想笑いになったり、その人への興味がなくなったりします。 いっその事先入観をなくせれば…と思うのですが。 すごく書きなぐりな長い文章になってしまいました。 面倒なので文章の見直しもしていません。 まとめると、先入観をなくす、限りなく0にするには自分の意思では多分無理です。 幼い頃からの性格ですもの。 でもなくしたいです…。どうしたらいいんでしょう…。 最後らへんてきとうになってしまい申し訳ありません。 同じような悩みを抱えている方でもかまいません。 自分はこのような考えをもち生活している…等の意見を聞かせてもらえたらうれしいです。

  • 恋愛、動くのが遅すぎました

    22歳、大学生です。 今まであまり彼女とか恋愛とか考えて来なかったのですが、最近一目見ていいなと思った人を食事に誘って断られました。理由は彼氏がいるとのことです。 今年に入って気になった人も全員彼氏持ちでした。 恥ずかしながら私は今まで恋人もいたことありません。 好意を寄せてくれる人は多少いたのですが、恋愛には至りませんでした。 この歳になって恋愛経験ゼロは正直かなりハンデを感じます。 大学生ともなると皆、ある程度は恋愛を経験してきたと思いますし、魅力的な女性にはそれ相応の恋愛経験もあり、彼氏もいることと思います。 これからの人生、こんな自分が女性とお付き合いすることができるのでしょうか? 現在は恋愛に関して動くのが遅すぎたなあと思い後悔しています。 また、恋愛経験ゼロだと挙動にも表れるものでしょうか? 経験豊富な人からそういった目で見られるのも屈辱です。(事実そうなので仕方ないですが…)

  • 一次元、二次元、三次元、四次元の意味

    ネット用語で 一次元、二次元、三次元、四次元、、、 という言葉をたまに見かけますが それぞれの意味を教えてください。 どれが現実なのでしょうか? よく「恋人は二次元の人」という言葉を聞きますが それは「恋人は架空の人」と意味でしょうか? よろしくお願いします。

  • 恋愛対象になりますか?

    女性に質問します。「誠実」や「真面目」「癒し系…」って、ほめ言葉でしょうか?恋愛対象になりますか?恋人には、真面目すぎて面白みがなかったり、ワイルドさを求めたりするものでしょうか?自分の理想(タイプ)と現実に付き合った人とは違った経験はありますか?

  • もっと話し合いをすべきでしょうか

    以前、二ヶ月つきあった彼氏が創価学会だったということで 質問をさせていただいたものですが、 気長に話をしていこうと思ってはいたのですが、毎日一時間以上話あいを 一週間ほど続けて行ってきて、考え方の違いでしょうか。 とうとう、私も疲れてしまい、彼に別れた方がいいのでは?と昨夜 意見を述べたら、彼から今日になって、 自分をわかってくれようとして今まで話を 沢山聞いてくれて、こんな取り柄のない男とつきあってくれてありがとう、感謝している。迷惑をかけました、アナタを嫌いになること忘れることは けして出来ません、アナタ以上の女性に巡り会うなんてとても考えられないけど 男らしくさよならします等の内容でメールで送りつけられました。 こんなに、あっさり、別れていいものかどうか、 判断に苦しみます。 彼がここまで心を決めてるのなら私は、 もう何も連絡しないほうがいいのでしょうか。 それとも、もう少し話し合いをすべきでしょうか。

  • 小説家や自伝を書く作家について

    今日自伝を書いている作家の話をしている時に才能あるんだな~と言ったら才能じゃないんだよ人生経験が豊富なんだよ言われたので私は人生経験があっても文才がないと小説や自伝は書けないじゃん?と言いました、そしたら文才じゃないんだよ人生経験が豊富な人は自然と言葉が出てくるから小説や自伝を書けるんだよ考えなくても言葉がすらすら出てくるんだよ、そこが分からないからまだまだお前は子供なんだよとたった4歳しか違う人間に言われてしまいましたがそうなんでしょうか?つまらない質問ですいませんが回答頂けると嬉しいです。

  • 三次元に恋してる人

    三次元(現実)で恋人いる人って、生きてて虚しくないんですか? 私は♀です。 三次元の人って、二次元と違って、顔も性格も糞じゃないですか。 現実に生きてるのが辛いです。 みなさんも理想の二次元に行きたいですよね? 現実に恋人いる人、生きてて楽しいですか? ふざけて質問してる訳ではありませんので、そこの所、分かって下さいね^_^;

  • 話し合いしました。

    以前の質問内容です。 http://okwave.jp/qa2677845.html 話し合いが終わりました。 皆様のご意見など大変参考になりました。 結局は今までの話をされ あの時はこうだった、むかついたなどずっと言われっぱなしでした。 自分のほうも過去の事を言われると本当に謝ることしかできないので 謝っていました。 結局は妻のほうは、私と一緒に暮らした年月は何も残っていないと 一応残っているのは子供だけじゃないと言われました。 本当に辛く聞いてました。 話しが終わり 私は妻に聞いたのですが、「今すぐ別れたいのか」と。 しかし妻はめんどくさそうに「分からない」と答えました。 なぜそうだと言わないのか不思議でなりません。 私にもう気持ちは無いとはっきり言われたので思い切って聞いたのですが 答えは分からないだったので、そこまで妻は気持ちは無いと 言ってるのにと思いました。 それから言われたのは、 「今とりあえず普通に暮らすわ、だけど気持ちは戻るか戻らないかやってみないと分からない」と とりあえずと言われ気持ちもないと言われ なんだかここまで言われて一緒に居る意味があるのかと考えています。

active touch pen premium
このQ&Aのポイント
  • ご利用の製品についての質問です。タッチペンの製品名と型番を教えてください。
  • タッチペンはsurface GoやNECノートパソコン LAVIEハイブリッドのタッチパネルで使用できるでしょうか?教えてください。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。
回答を見る