別居と離婚の問題、夫婦修複の方法や疑問を解決するには?

このQ&Aのポイント
  • 妹夫婦が別居して1年になります。セックスレスや大ゲンカ、夫婦喧嘩の連続などの問題があり、修複が難しい状況です。義弟は愛人のもとへ逃げ、妹は頑固な態度で応戦しています。離婚を避けるためには夫婦の歩み寄りが必要ですが、現状では解決方法が見つかりません。
  • 夫婦の続行が子供にとっても良いのか疑問です。子供は両親の喧嘩別れを見ることなく安定した環境を求めています。しかし、妹と義弟の意見は対立しており、どちらの立場も理解できるという状況です。
  • 別居が長引くと離婚に至るケースが多いことも考慮しなければなりません。義弟は有責となる可能性がありますが、妹が離婚を拒否する限り、離婚請求は成立しません。夫婦の修複には相互の歩み寄りが必要ですが、現状では解決策が見つかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

別居と離婚

妹夫婦が別居して1年になります。 もともと性格が合わない所もあったようですが、 子供もいることだし、なんとかかんとか14年、結婚生活を続けて来ました。 親としては二人ともよく頑張っているほうだと思っていたのですが、 夫婦としては問題があったようにも思います。 しょっちゅう家族で外出したりして、端から見ると仲の良い家族にも見えたのですが、 セックスレス気味であったこと、 壮絶な大ゲンカの繰り返しと、プチ家出・何日間にも渡り夫婦間で無視、 長年の夫婦生活による妹のオッサン化、 義弟の浮気騒動など・・・ 夫婦の積もり積もった事情により喧嘩が絶えなくなり、 義弟は愛人のもとへ逃げ込みました。 義弟は、子供への愛情はあるものの、妹と修複する気はないそうです。 妹はと言うと、 どんな事情があるにせよ、愛人に逃げるなど卑怯極まりない 土下座して許しを請うまで子供には合わせない、離婚もしてやらない、 と応戦する構えです。 頑固で可愛げのない態度に、我が妹ながら閉口します・・・。 これじゃあ逃げたくもなるよな・・・と、義弟に同情すら覚えます。 この夫婦をなんとか修複させる方法はないものでしょうか。 また、別居が長引くと離婚に至るケースが多いと聞きます。 今回の件では義弟は一応有責ですから、 妹が承諾しない限り義弟側からの離婚請求は成立しないのかもしれませんが、 こんな状態で夫婦を続ける意味があるのか疑問です。 子供にとっても、この先どうなるのか分からず両親がケンカ別れしたまま・・・ で良いとは思えません。 しかし夫婦の歩み寄りがないので、どうしたらよいか悩んでいます。

noname#184321
noname#184321

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sankt2008
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.5

お姉様も色々気を揉まれていらっしゃるのが良く分かります。 今は裁判所も、婚姻関係については破綻主義を採っていますから、有責配偶者でも何年か別れて暮らしていれば、配偶者の承諾無くして調停、裁判で離婚できます。難しくないです。お書きになっていらっしゃるように、夫婦として成立していないのに、形骸化した婚姻では意味がないということです。 養育費の支払いは勿論義弟さんは逃れられませんが、あと慰謝料を払って(大した額にはなりませんが)終わりです。 絶対離婚してやらない!と妹さんが頑張っても無駄です。 今は女性も自由になり職業の選択から子供を生む生まないの自由など、様々な権利を獲得してきました。 色々な面で不自由を強いられていた時代の女性たちとは違い、自由の代わりに妻としての手厚い保護も無くなったわけですね。両方良いことは無いので仕方ありません。 ご夫婦のことには口を挟まないのが鉄則ですが、妹さんが相談されてきたら、現在の婚姻の実際を説明して差し上げたら、妹さんも何か考えるところがあるかも知れません。 でもあくまでどう生きようと(女らしかろうがらしくなかろうが)妹さんの自由です。 その結果かどうかは知りませんが、義弟さんと別れるとしても、夫婦のことは少なくとも半分はもともと自己責任ですから仕方ないです。 むしろ別れて自立して生きるようになった後、お姉様として出来ることを妹さんにしてあげるので十分ではないでしょうか。 強がっていらっしゃっても実際は心細いでしょうから。

noname#184321
質問者

お礼

懇切丁寧な回答ありがとうございます。 とても分かりやすく説得力があるコメントですね。 義弟はとても良い人なんです。 逆に妹は小さい時から頑固で生意気な子でした。 離婚になっても自業自得かもしれません。 あなたのおっしゃるとおり、 別れて自立するのなら、家族ですから、最小限度の援助はしてあげようと思います。

その他の回答 (4)

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.4

歩み寄りはないと思います。 家庭裁判所や弁護士の出番と思います。 知り合いの場合、片方は兄弟が出てきました。交渉ごとは素人なので『刺してやる』と口走り、警察ざたになりました。 交渉ごとのプロは弁護士に法律上限られるそうです。 また、万が一、あなたが仲裁して合意が成立しても、守る義務はありません。家庭裁判所にはある程度強制力があります。 あなたは家庭裁判所で調停を奨めることが最善ではないかと考えます。

noname#184321
質問者

お礼

妹の場合、「刺してやる!」はないかもしれませんが、 「死んでやる!」はあるかもしれません。 小さい頃からそういう子でした。 毎回脅しで終わりますけどね。 第三者に入ってもらい、出来るだけ穏便に解決出来ればいいなと思います。 ありがとうございました。

  • bking
  • ベストアンサー率11% (129/1123)
回答No.3

修復する方法なんてありません。 無理! 放置しておきましょう。

noname#184321
質問者

お礼

こちらから首を突っ込む事はしませんが、 相談されると放置も出来ないのですよ・・・ 一応家族ですから。 ありがとうございました。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.2

一言で言えば「ガキが子供を産むな」と言う事です。 セックスレスもおっさん化している女性なんて抱こうとも思えません。 女性側も言い分があるでしょう。 修復は出来ないですよ。 精神年齢が幼すぎます。 一番の被害者は子供です。 貴女も他人の家庭には首を突っ込まないようにしましょう。

noname#184321
質問者

お礼

「ガキが子供を産むな」 おっしゃるとおりです。 でもガキに限って安易に子供を産むんです。 困りますね。 子どもたちは意外と淡々としているので、それだけが救いです。 ありがとうございました。

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.1

おばさんです。 お気持ちはわかりますが、夫婦の問題には首を突っ込まないことです。 当事者以外が口を挟むと、泥沼になったり、<責任>が転嫁されてしまう場合があります。 1番可哀想なのは罪がないお子さんですが、それでも結構しっかり育つ道を自分なりに模索していくものです。 おばさんとして愛情をかけ、いつでも相談に乗れるスタンスでいてあげてください。 実の妹に<これじゃあ逃げたくもなるよな・・・と、義弟に同情すら覚えている>・・・<頑固で可愛げのない態度>・・・姉として、同じ<妻>の立場として・・・よく言えるなぁ・・・と、正直驚きました。 夫婦の問題は夫婦でなければわかりません。 ですから、傍がいくらやきもきしてもなるようにしかならないものです。 ですが・・・姉として、同じ<妻>の立場として・・・やさしくいたわってあげることはできませんか。 妹さんにも責任はあったでしょう。 ですが、ご主人に浮気をされ、愛人のところに逃げられ、残された片親の状態でお子さんにも接しなければいけない苦労。 強くなって、当たり前です。 弱くて可愛げを出して、誰かがうまく事を運んでくれるのなら、簡単です。 これから先の生活のこと、子供への影響のこと、<女>としての自信喪失、さみしいだろうし、泣きたいだろうし、辛いだろうし、逃げ出したいだろうし・・・強くなりたくなくても強くならざるを得ない<不幸せ>・・・。 せめて姉妹なら安心してはけ口になってあげられるように、助けてあげられるように・・・妹さんを<気遣って>差し上げられませんか。 夫婦のことは夫婦に任せましょう。 そして、貴女は妹さんと、お子さんにいつでも寄り添えるように・・・して差し上げてください。 妹さんと、お子さんがいつでも頼ってこられるように・・・やさしくして差し上げてください。 ご参考までに・・・。

noname#184321
質問者

お礼

首は突っ込んでいません。 ただ相談されたら放っておくわけにも行きません。 一応家族ですし、義弟には公私共に色々世話になりましたから。 >>姉として、同じ<妻>の立場として・・・よく言えるなぁ・・・と、正直驚きました。 あなたは妹の実態を知らないからそんな奇麗事が言えるのです。 亭主が女にだらしのない遊び人ならともかく、義弟は本来とても真面目な子です。 浮気される妻の方が、実は夫に対して酷い仕打ちをしていた、なんて話はよくある事です。 それでも「浮気をした」という事実にだけ目くじらを立て自ら反省しようとしない妹を擁護する気持ちにはなれません。 それでも家族ですから頼って来られた時は一応援助してあげようと思います。

関連するQ&A

  • 離婚への別居期間

    妹のことで相談です。 妹夫婦は別居して3ヶ月です。 同意というより居づらくなった夫が実家へ戻ったという感じです。 居づらくなった原因は妹の態度にありますが、 妹がそうなったのは義弟に原因があると思っています。 私が心配するのは義弟の借金です。 友人からの借金やサラ金から借りている場合、負債も夫婦のものですよね? 修復をする気はないようなので離婚をすすめるのですが、生活費ももらえる別居のほうが気楽と言います。 借金も借りた本人が返せばいいと言ってます。 別居がどのくらい続けば自動的に離婚になるとか決まりはあるんですか? 義弟が有責配偶者の場合でも、妹が別居を認めていると裁判を起こされることはありますか?

  • 別居中 離婚後のこと

    初めて質問させていただきます。 現在、別居中の者です。 このまま離婚をするべきかどうか迷っております。 私27歳 夫33歳 子供1歳半 別居理由は 性格の不一致、夫の暴言、夫のたまにの暴力、すぐキレて物に当たる などの行動が私の精神的にも限界で別居に踏み切りました。 結婚してからほぼ毎日のようにケンカをしていましたが、仲が良い時もありました。 ケンカの理由は、ささいな事やお金のことなどさまざまです。 私にも原因はあったと思います。すぐに言い返してしまったり。 まだ結婚して3年目ですが、新婚の時からこのような感じで、子供もいるので我慢しないと!と思い我慢してきましたが、そろそろ限界です。 すぐ子供の前で私に怒鳴ったり、物に当たったりするのをやめてと言ってきましたが、カッとなると無理だそうです。 夫は子供のことは可愛がっていて、虐待とかはありませんが、こんな夫婦の姿も見せたくありません。 今は別居中で月に1~2回、子供も小さいので三人で会ったりしています。 ケンカにはなりません。 むしろ同居中よりも仲が良いかもしれません。 しかし、私は夫に言われた暴言が忘れられません。 家族のことも散々言われ、私の存在否定なみに言われました。 後から、ついカッとなって言ってしまったと謝りますが、これを何十回も繰り返しています。 でも、子供にはたった一人の父親なので子供から私の勝手で父親を奪いたくはないので、離婚しても面会をさせるつもりです。まだ一歳半ですが、、、。 あとは子供が大きくなってから、子供にどうするかはゆだねようと思います。 しかし、このまま別居のままでいいのでは?と夫には言われています。 私たち夫婦は結婚している限りケンカは続くと私は思っています。 ケンカの理由が、お金の管理のことや夫婦生活をする上で大事なことでのケンカが多いからです。 このまま別居を続けた方がいいのか、それとも離婚をして子供の前では夫婦仲が良い姿をみせた方がいいのか、皆様の意見をお願いします。

  • 別居か離婚か迷ってます

    夫と結婚生活10年の主婦です。 子供は中学の子供がいます。 夫と離婚か別居か迷ってます。 夫は、新婚当初から不倫を繰り返してきました。 また、モラハラがひどくずっと悩んでます。 昨年、夫に愛人がいることがわかりました。 責めた結果、夫は開き直り逆ギレ。 夫のモラハラはエスカレートしました。 私は、追い詰められ下記の行動をし、夫から別居を言い渡されました。 ●不倫相手である大学生の母親と会って話をした 夫は会社を経営してます。 彼女を雇うといい内定を出しています。 夫にやめてくれるようお願いしましたが聞いてもらえず。 不倫相手の学生に会いに行きましたが、逃げられ、会えませんでした。 母親と話をし、不倫の事実を伝えました。 また夫の会社に就職が決まっていることも伝え就職しないように言ってきました。 学生は夫と別れたと嘘をつき、仕事が好きだから就職したいと言ったため、 母親は終わったことだからと就職を承諾しました。 →親として信じられません(泣)私の行動は無駄だったと思うと虚しいです。 ●不倫を調査し、証拠を持っていることが夫にバレた 私のことを考えてくれた主人の両親が、離婚の可能性を考え、 慰謝料が取れるように調査会社に依頼しなさいとアドバイスして下さいました。 結果として正解ですが、調査したことがバレ、夫を怒らせました。 不倫相手の母親に会ったことに夫は激怒し、 別居を私に言い渡しました。 夫が悪いことなのに、彼は腹を立て、経済力のない私を脅します。 夫「僕の許容範囲を超えた。一緒に住めない。 もしこれ以上、愛人と会ったり、愛人を訴えたりしたら離婚だ! 裁判してもいいぞ!その場合、全ての責任を放棄するからな!」 と言ってきました。 怒鳴った翌日、不倫相手から私が調査会社に依頼した証拠を持っていると聞き、 夫の態度が変わりました。 ・別居してからの生活費を5万円プラスにしたこと。 ・態度が少し優しくなる。 訴えられることがわかり、離婚を恐れているようです。 <悩み> ●この先、夫婦再生できるのか。 ●この際、慰謝料が取れる間に離婚したほうがいいのか。 ●夫は何を考えているのか? ・今は不貞の慰謝料が取られるから離婚は我慢しているが、  不貞の証拠の有効期限が切れたら離婚してやる!と思っているのか。 ・妻の様子を見て考えようと思いとどまっているのか ●妻に調査されたことを知っても夫婦を続けている方はいますか?   離婚と決意しながらもいざとなると子供の成長が気になり思い留まってます。 調査会社を使ったことで夫が私との関係に終止符を打ったのなら、 やはり離婚がいいのではと思います。 でもまだ夫とやり直せるならば!子供のために仮面夫婦を続けたいです。 アドバイスいただけたら幸いです。 男性のご意見として、やりすぎと思われる方がいるでしょう。 夫の開き直り、逆ギレ、モラハラ  この状態が半年続き、私は精神的に追い詰められてしまいました。 夫は一言も謝罪せず、私を責めるだけです。 すごいことになってしまいましたが、 愛人を雇うことは私の許容範囲を超えてしまった。 これからもっと苦しくなると思い、阻止したかったです。

  • 裁判離婚出来ますか?

    妻も夫も不貞、暴力、借金など決定的な有責は無い。 家庭内別居状態。 妻は夫が嫌になりどうしても離婚したい。 夫もそこまで言うならと離婚に同意している。 しかし、子供の親権で折り合いがつかない。 (どちらも親権が欲しい) 妻は離婚調停を起こすが、不調に終わる(夫が仕事の為、出席出来ず)。 裁判になった。 夫は、自分達のケースでは、親権が母親に行きがちなのを知って、妻に親権が行くのではないかと危惧し、一転、「婚姻は破綻しているとは言えない。僕はやり直したい。頑張りたい。どちらも有責は無いのだから喧嘩しないように歩み寄りたい。」と言い出す。 (本音は、親権を取られて子供を妻に取られる位なら離婚せずに到底妻からの歩み寄りは期待出来ない家庭内別居という砂を噛む様な結婚生活を続けた方がマシと判断)。 この場合、妻がどんなに「もうやってはいけない。やって行く気無いし、そんな気が起こらない。一緒にいたくない。生理的に嫌。」と主張しても、もう裁判所より「離婚しなさい」という判決が出るのを諦めるしかないのでしょうか。

  • 別居、離婚、そして愛人とのこと

    離婚に向け1年ほど前から話し合い、公正証書を結んで子供の養育費等も決定して3月に離婚届に判を押しました。離婚に至ったきっかけは夫に水商売の愛人が出来、その愛人が妊娠、精神的に追いつけられた私がうつ病になり心療内科にかかるようになり別居、実家に子供と戻ったその間に愛人が住み込んでしまったからでした。もちろんそうさせてしまった自分にも大きな原因があると今は思っております。    別居から半年たち、実家のほうに引越しもし、一年たった今では毎月定期的に夫とも子供をつれて会うようになり、メールなどでもやり取りできるようになりました。子供にも金銭的にも充分なほどしてもらっています。離婚に向けこの一年お互いに弁護士を立て話し合いました。愛人への裁判も起こし散々もめましたが、結局夫にこれ以上嫌われたくなくて裁判は取り下げ、離婚についての慰謝料、財産分与、ほとんどは私の主張どおりになりました。申し訳ないくらいです。  そして当初は夫からの脅迫めいたメールや愛人からの脅しもあって、精神的にもおかしくなった私が今は落ち着いて仕事もはじめるようになりました。 あとは夫が届けを出せば離婚成立と言ったところです。 しかしながら夫が離婚届を出していないことがわかりました。  私達の生活がまだ不安定なので安定してからと夫は言うのです。 それでも愛人とは一緒に暮らし、愛人がこちらに連絡してきたり、嫌がらせもするようになって来ました。  愛人は離婚届を早く書いてほしいと私に言って来ます。でもとっくに判を押して渡しているのです。夫はそのことを黙っているようです。  私はまだ夫を愛しています。だからこそ夫にこれ以上恨まれたくないと離婚を決めました。ですから本当はうれしいのです。  今やさしくしてくれる夫に戸惑っています。私にも子供にもとてもよくしてくれます。でも一方で愛人とも暮らしているのです。    出来ることならやり直したい、でも夫の性格上それが無理なのはわかっています。だったらこれからの人生を父と母として子供を通してうまく付き合っていきたいと思います。  周りの人にはとても言える事ではありません。誰もが私がされた仕打ちを知っているので早く離婚届けを出すように進めるのです。  でも私はそれでもいい、今のままでもつながっていたいと思います。 子供も定期的に父親に会って喜んでいます。 もう一緒に暮らしていた家には戻れないことはわかっています。  今のように別居でも仲良くしていれば満足です。 でもまるで今では私が愛人のようです。私達に合うたびに愛人が怒って連絡してくるのです。夫も板ばさみになっていると思います。 こんな今私に出来ることは何でしょうか?とりあえず夫に優しくしようと思っています。間になって責められてばかりでは夫もつらいと思うのです。経験者の方、そしてご意見のある方、愛人としての立場の方からもご意見が聞きたいです。小さなことでも結構ですのでお願いいたします。

  • 離婚はせずに、何年も別居の夫婦ってあるものですか?

    独身の私には理解できない状況なので、皆様にお聞きしたいです。 離婚はしないで、何年も別居している夫婦ってよくあるものですか? もちろん、単身赴任とかではありません。 ちなみに子供(幼児1人)はいて、奥さんの方で暮らしています。 詳しくは分からないのですが、 いずれ離婚に向けて別居しているのかどうか、分かりません。 どちらかが離婚を拒んでいるのか、も分かりません。 何か離婚できない理由があるのかもしれません。 男性は、時々(でも、本当にたまに)子供とは会っているようです。 それとも、離婚はしないけれど、ずっと別居状態でいい、 という夫婦の形もあるのでしょうか? 奥さん側にすれば、すでに愛情はなく、経済的に養ってくれれば 別居の方が楽でいい、ということなのかもしれません。 でも、男性の方にはあまりメリットはない気がするのですが。 もちろん、夫婦の事情はそれぞれだとは思いますし、 他人から見て理解できない部分もあるとは思いますが、 皆さんはどう思われますか? ご意見をお願いいたします。

  • 離婚

    私自身ではなく、妹の事なんですが、深刻な状況です。 妹夫婦には小学生の姉妹がおり、義弟は会社員、妹はパートで働いております。 度重なる義弟の浮気に悩み、それを許してきた妹でしたが、ついに耐えられなくなり、ある男性に相談してたようなんです。 その事に腹をたてた義弟との対立が激しくなり、ついに爆発した妹は、鍵をおき、離婚も仕方ないと家を飛び出したそうです。 勿論感情的に動いただけだけど、姪たちは家に残したまま。 2日間頭を冷やし、謝って家に戻りたいとお願いしたようですが、義弟は取り合ってくれず、以前義弟の不倫の際に準備してあった離婚届を出すといい、子供を捨てていった母親には二度と会わせないと言って、それから一ヶ月がたちました。 妹は今は実家にいて、毎日のように謝罪のメール、電話、子供たちに会いたい事を訴え続けてるようですが、取り合ってくれず、精神的に参っています。 勿論、離婚は仕方ないと事実思っていることや、子供を置いて出てきてしまった妹に不利なのはよくわかっています。 だけど、今まで散々浮気をしておいて、妹だけを攻める義弟にも腹が立っています。 姑さんに見てもらいながら今は何の不自由もなく生活しているのですが、 いまだに離婚届も提出しておらず、子供に会うのを拒否するばかり。 母親失格だそうです。 勿論です。 だけど、自分は? 妹が今までどれだけ泣いて暮らしてきたか見てきたので、こちらとしては許せないです。 このまま妹は子供に会えず、離婚届も出されないまま、生きていくしかないんでしょうか。 あちらからは何の連絡もありません。

  • 別居、離婚問題。

    妻が浮気をして私と価値観の違いを理由にして別居から離婚に持って行こうとしています。 別居は3月位にするらしいのですがその間に子供を作ってつなぎとめることはおかしいでしょうか? 私は別居も離婚もしたくありませんし、夫婦の営みはまだあります。 ご教授お願いします。

  • 同居8ヶ月 別居9か月 私が出産後実家に子供と帰ったまま別居しています

    同居8ヶ月 別居9か月 私が出産後実家に子供と帰ったまま別居しています。旦那にはDVなど離婚理由もなく私が有責者になるかどうか知りませんが。旦那からの夫婦円満の調停も面接交渉が決まるまで離婚しない 子供に会わせろと言われ私も離婚する 子供には会わせないと主張し不成立になりました。別居してから一度も子供に会わせてません。離婚のときに私が慰謝料を払うとしたらいくらくらいになるのでしょうか?子供を引き取っているほうが慰謝料を払うなんて納得できないのですが相場を教えてください。まあ100万くらいなら余裕なんですが。

  • 別居・離婚について 1

    結婚して5年目、3歳になる息子がいます。 1年前から夫婦仲が悪くなり、ことあるごとに喧嘩がたえなくなりました。 喧嘩の原因は主人の飲み会の多さ、朝帰り、お互い顔を合わせても笑顔がない日々です。 上司の付き合いなら仕方がないですが自分から誘って飲みが週に3回、しかも朝7時頃帰宅して出勤することもあります。 私は眠れない日々が続き、睡眠薬にお世話になったり体調不良が続いてきました。子供もその嫌なムードを察知してるのが分かり、気を使ってかわいそうなくらいでした。 3週間前、愛情がない、このまま私とやっていけるか分からなくなったから別居しようかという話になり、私の母親も交えて話し合いました。 (第一段階ということで母親のみ) 結果は、やはり子供のためにも別居や離婚は良くないから特に母親の私は主人の好き勝手に目をつむり子供のために我慢して頑張る、せめて子供が大きくなるまではということになったのですが。 つづく・・・