• ベストアンサー

内部疾患での障害者年金の受給要件について

肺機能障害で3級の障害者手帳を今月取得しました。 毎分2リットルの酸素を吸入しています。 外出はできますが、ひとりでは不可能。家族の 介護が必要です。年齢は45歳。 ここで質問。 障害者手帳の認定と障害者年金(私は国民年金の3号被保険者)支給の可否は直接は関係ないと、市役所で聞きました。 市役所の担当者は、詳しいことは社会保険事務所で聞いてくるようにとのこと。 社会保険事務所で相談するために、どのようなことを 注意したらよいでしょうか? 障害者年金を受給することは可能でしょうか? その要件は? 教えてください。 障害者手帳3級では難しいのかなぁ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.2

参考URLを見てもらうと分かると思いますが、事務所や人によって認定されたりされなかったりすることもあるようです。 参考URLの真ん中あたりを見てみてください。 下のほうには障害の認定表もあります。

参考URL:
http://www.shougainenkin.com/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.4

現在酸素を吸入していると言う事であれば、日常生活にかなりの制限があると思います. 身障手帳の等級とは年金の受給はそう関係ないです. 日常生活がどれだけ制限を受け、仕事ができる状態でないかと言う事になりますので. あとは、年金の納付期間の問題になりますので、社会保険事務所に年金手帳と印鑑を持って相談に行ってみて下さい. 年金の納付条件があれば、用紙はくれるはずです. あとは、主治医に診断書を書いてもらい、申立書や初診日証明など自分で動かないといけないものがあります.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuchikoma
  • ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.3

3号被保険者なので国民年金での請求になるかと思います。年金手帳を持って、お住まいの自治体役所の保険年金課などで相談しましょう。公的年金の加入状況を照会してくれます。受給要件があるかどうかは、障害の状態や初診日と加入状況との兼ね合いによりますので、いつからどのような状態になったのか、その病気(怪我)で初めて病院にかかった日はいつか、などをよく伝えてください。 その上で年金を申請するなら必要書類を渡してくれると思います。ただ、障害年金が受給できると確約してくれたわけではありませんし、必要書類を揃えるのもそれなりに時間と手間と金がかかります。 機会があったら主治医に「障害年金受給できそうですか?」とか質問してみるのも一案です。福祉制度はドクターの言葉が全てではありませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 >社会保険事務所で相談するために、どのようなことを 注意したらよいでしょうか? 初診日(初めて病院にかかった日)がいつか、それからの転院歴、あと基礎年金番号を持っていくことですね。年金の記録は社保にありますが、あなたの病気の記録はないですので。 また、障害認定日は通常では初診日から1年半後ですが、「在宅酸素療法」と察しますので認定日はきているのではないか、と考えます。 >障害者年金を受給することは可能でしょうか? その要件は? 初診日から過去1年間に未納がないか、全体の3分の1未納がないか、どちらかに該当すれば請求はできます。そして、国民年金施行令障害等級表の2級以上と認められれば、受給ができます。 >障害者手帳3級では難しいのかなぁ? 診断書が重く書いてあって(労働能力の欠如や予後の不良など)、申立書であなたが病状の悪さをアピールできれば可能であると思います。障害者手帳と障害年金の級は、比例するかもしれませんが関係は全くありません。 では、ご武運をお祈りします<(_ _)>

参考URL:
http://www.city.asaka.saitama.jp/guide/hoken/nenkin/06_03.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神障害者年金について

    私は精神科に初診時、国民年金だったので、精神障害者年金を受給するとしたら、障害基礎年金2級になるのですが、その場合、手続きはどこへ行けばいいのでしょうか? 社会保険事務所でしょうか? 市役所でしょうか? 厚生年金で精神障害者年金を受給する人は社会保険事務所、国民年金の場合は市役所、と聞いたのですが、私の場合はどちらへいけばいいのでしょうか?

  • 障害基礎年金の受給要件

    34歳の専業主婦です。障害基礎年金2級に相当する病気になったので、申請書を提出しようとしたのですが、保険料納付要件ではねられました。 私の国民年金加入履歴は 20-23歳 未納 24-25歳 1号被保険者 26-34歳 3号被保険者  となっており、受給要件である(1)全体の2/3の加入期間(2)もしくは直近1年間の未納がない のいずれもクリアしていると思います。 しかし市役所の担当者は、納付期間は3号被保険者期間は含まずに(?)20-25歳の期間で計算するので2/3に足りないのだといいます。 3号被保険者期間は年金納付期間に含まれないなんてことあるんでしょうか? いろいろと検索しましたが、3号はだめなんてどこにも書いていません。 ちなみに初診日は32歳で、他の受給条件はすべてクリアしております。 その日は反論できずに引き下がりましたが、家で調べてみてもなんだか納得がいきません。 一体何が問題なのか詳しい方教えてください。

  • 障害年金の受給要件について

    現在入院中の40歳の女性です。 先日、代理で両親が社会保険事務所に障害年金の手続きに行ったところ、保険料納付期間が1年半足りないので、受給資格が無いと言わたそうです。 夏に気胸で入院し、手術をし、肺機能低下で現在も入院中ですが、診断は難病指定の肺の病気です。5年前に職場の健康診断のレントゲン検査で異常が見つかり、精密検査をしましたがその時にこの病気の疑いはあったようだが、自覚症状がなかったので様子見と言われ、それから入院するまで通院しませんでした。 窓口の担当者は、初診日は5年前の健康診断で異常があると言われた日と判断し、20歳から15年間納められてる保険料が3分の2以下なので受給資格が無いと言ったそうです。 確かに保険料を滞納してた期間はありますが、海外に3年在住してた事もあり、その期間は国保は任意加入なので加入しませんでした。 海外カラ期間は、保険料納付済期間に含まれるはずですが、この場合は合算されてません。ネットでいろいろ調べてますが、なかなか明確な説明がないし、役場や社会保険事務所の年金窓口によって回答が違ったり、両親も言ってましたが、なるべく払いたくないみたいな対応を相談してる時に感じたらしいです。海外カラ期間は含まれないと言うのに、わざわざ戸籍謄本まで取らせた社会保険事務所窓口の担当者の意味は何なのでしょう。 以上よろしくお願い致します。

  • 障害基礎年金の受給要件

    母が倒れ、家族で集まった時に国民年金等の未納があるのを知り、滞納分を子供たちで支払いました。 (発症2日後) 障害者(1級)になり、障害者年金という制度を教えてもらい、詳しく聞きにいくと、受給要件の中に、『発症時、過去一年間の間に未納が無いこと』とありました。 実質、発症2日後に支払っており、現在は未納ないのですが、障害年金の受給はできないのでしょうか。 ちなみに、両親はカツカツの生活をしており、年金支払いについても相談に行き、どう支払って行くか計画していた最中のことだった様です。(社会保険事務所で計画たてていた書類も残っています) 子供達は独立してますが、まだ20代で余裕がありません。 なんとか障害年金を頂いて今後親を支えるための資金にしたいです。 現在も預貯金を切り崩しながら支えており、このままでは共倒れになるのではと不安です。 でも、親を何とか助けたいです。なにかいい方法はありませんか?

  • 障害年金の申請 個人でできるのでしょうか。

    妹(55歳)のことですが、去年の4月から骨髄移植によるGVHDを発症し7月には退院しましたが、後遺症として肺塞栓症(酸素吸入常時使用)で10月に3級の障害者手帳と 、今月 視力(左視力ゼロ 右0.01位)で1級の障害認定をうけました。誰からのアドバイスもなく、たいへんでした。 本人は、一人では移動は無理で、月1.2回の市外の大学病院に行く必要があります。 今後のことを考えると、いろんな費用がかかり、知人から障害年金申請できるよと聞き、 さっそくネットで調べましたが難しそうで、個人でできるのでしょうか? よいアドバイスお願いします。

  • うつ病で障害年金に加入したいのですが

    障害年金に加入するには、どんなものが必要になるのでしょうか。市役所では保険事務所へ直接行ってくださいと、めんどくさそうにいわれました。保険事務所にも何度か別件で電話や遠いけれど言ってみたことがありましたが、そこでも対応が悪くあてになりません。どなたか詳しい方アドバイスお願いします。ちなみに障害手帳の申し込みは先週の金曜日したばかりです。

  • 障害基礎年金をもらっている方の障害厚生年金とは?

    20歳超えてから障害認定をされて療育手帳B2で障害基礎年金をもらっている方が新たに障害厚生年金をもらうためには何か条件が必要なものでしょうか?ネットで同時に受給されている方がいらっしゃった記事があったので気になりました。 例えば、もらえる要件に該当した場合には年金事務所から何か郵送で送られてくるものなのでしょうか?送られてこないという事は該当しないという理解で大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 生活保護障害者加算金は貰えるのですか?

    今年、生活保護になりました。受給前に、市役所に障害者手帳の申請を!年金事務所には、厚生障害年金の申請をしてました。 障害者手帳は、すぐ三級で認定されました。が、先日、障害年金は二級に認定されました。 この場合、生活保護の障害者加算は受給できるのでしょうか? 普通、あまりありえない認定だと思うのですが、宜しくお願い致します。

  • 障害基礎年金 障害厚生年金の受給要件

    障害年金について質問します。 現在、35歳下肢切断で20歳前障害基礎年金2級を受給しております。 19歳が初診日でした。 昨年申請し、遡及も通り受給しております。 初診日以前から仕事をしており 社会保険にも加入しておりました。 加入期間は2~3ヶ月位だと思います。 障害基礎年金申請時に、障害厚生年金の事を知らず、基礎年金だけの申請をしました。 この場合、今から別途障害厚生年金の申請はできる物なのでしょうか? また、障害厚生年金申請した場合、20歳前要件は外れてしまい、基礎年金を受給できなくなってしまいますか?

  • 障害年金受給額

    障害年金受給額について教えてください。 私の父親は、現在72歳です。 67歳頃、腎臓が正常に働かなくなり、人工透析を受けています。 普通のサラリーマンで、厚生年金には加入ておりました。 転職もあったようですが、国民年金にも加入してたと思います。 障害手帳は身体障害者1級です。 母親に聞くと、市から月3000円しかもらっていないとのこと。 障害年金を受給していないようです。 障害年金を受ける要件の中に、65歳以下で障害と認められる事と 書いてあったのですが。。。