• ベストアンサー

自動車保険の更新

4ne-4neの回答

  • 4ne-4ne
  • ベストアンサー率17% (11/64)
回答No.5

事故歴があり、等級が低い場合はどうだかわかりませんが、 ソニー損保は年間の走行距離が11,000キロ以下の人は保険料が安くなります。 更にネット割引もあります。 HPから保険料の見積もりも出来ます。 等級情報は交換制度があるようですが、別の部分でコストが掛かっていないからその分安いです。

参考URL:
http://www.sonysonpo.co.jp/prod/N2000000.html?banner_id=12
emiko1223
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 最近、CMでみかけるのですが事故時の対応はどうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 自動車保険について

    この前、スーパーの駐車場で、車を接触させてしまいました。被害者の車を修理したいのですが、金額がどのくらい超えるようなら保険を使ったほうが良いのでしょうか?人によって言うことがまちまちで、10万と言う人もいれば15万と言う人もいます。ちなみに私の保険は現在20等級です。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 自動車保険の更新を拒否されそうです。

    これまで、会社の車を運転する程度でしたが、昨年自営業を始めたので、自分名義の軽自動車を購入してから保険にも入り(6等級)運転使用していました。 ところが、昨年末に事故を起して保険で相手方への賠償をしました。(保険で請求した金額は350万円ほどでした) そして、また、先月駐車場内で接触事故を起してしまいました。 この事故の相手方からは、バンパー部分30センチほどの破損で、事故直後に全損事故だ、体が痛いなどと訴え、保険会社へも車を新車で賠償しろなどと言っていましたが、弁護士介入を示唆すると態度を変え、修理だけで良いことになりました。 ただ、ベンツだったので、修理費40万、 代車もベンツを差し出せとの要求だったので、代車費用、レンタカー代などで40万円の費用を保険で処理しました。結局半年間で2回の事故、合計430万の保険請求で、保険会社には損害になる契約者として更新時には、拒否されそうです。 自営のため車は必需品です。 保険を契約できる良い案はないでしょうか。

  • 自動車保険

    車を運転中に道路脇のガードレールに接触してしまいました。加入している保険を使って車を修理しようとしたのですが、保険会社から事故現場の住所を聞かれています。なぜ保険会社が事故現場の住所を聞くのでしょうか?現場を見に行くのですか?

  • 自動車保険の更新について

     来月自動車保険の更新を控えています。保険に加入したばかりで6等級でしたが、軽い接触事故を私が2度起こし、対物保障を保険会社にしてもらい、その結果1等級に下がってしまいました。そのため、現在の保険会社からは、更新時以降1年間は対物保障が無しという条件が付いてしまいました。他社に切り替えが可能か聞いてみましたが、1等級ということで1年間は契約できないと言われました。  自分の無知さにくやんでいます。私が運転できないのはしょうがないのですが、同じ車を使用している配偶者にも迷惑をかけてしまうことになりました。どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 駐車場での自動車接触事故の保険で困っています

    妻が子供をのせて私の車に乗りスーパーに買物に行きました。帰る時に普通に徐行で駐車場内を走っていたら、止まっていた車が突然バックをしてきて接触しました。どう考えても相手の正面から走行し、その車は角にあり、そこを左折した時に突然バックしてきた、うちの車は見えてたはず。 相手:1・すいません、すいませんと言った。    2・100%自分が悪いですと言った。    3・何も後ろを見ず、確認しなかったと言った。 その後、保険会社から連絡がきたら8:2という割合でした。 あまりにも納得がいかないので保険会社にもいいましたが、 保険会社は本人に連絡して話をしたらと言われたので、連絡しても 出ないので、会社を聞いていたので会社に連絡した(相手はそのスーパーの従業員です。) 保険会社から連絡がきて今週中に相手から電話が来ますと言ったので待ったが連絡がこないので再度自宅に電話したら夜7時半に電話しますと言われ、電話が来ました。私がでたら、奥さんと代わってくださいと言うので代わりました。相手は妻に何で旦那が電話してくるんだ!と言いました、そのわりにはすぐに近所の法律に詳しい人とか言う人に代わり、「脅迫だとか、訴えるとか、二度と自宅に掛けてくるな、掛けたら訴える」と言われ、保険会社に任せたのだからの一転張り、その後お体は?とか謝罪は一切ありません。あまりにも納得がいきません。 どうしたら良いか?やはり割合は8:2なのか?スーパーでそこの従業員にぶつけられたのに、一応駐車場には定番の駐車場内での事故には一切関与しませんとあるが、そこの従業員となればどうなのか?などなど アドバイス頂けたら有難いです、よろしくお願いします。

  • 原付の保険って・・・

    車の保険は入ってますが、原付バイクを通勤で使用してるので入りたいですが、付帯すると高いですね。 車で2万ほどなのに、+17000ほどかかるらしい。 まぁ事故が多いのはわかりますが、もっと安い保険会社はないものでしょうか? 車との接触でも保障されるタイプがいいです。 ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 自動車保険1等級になる私が夫の車を運転してもよいのですか?

    新車を購入してすぐに接触事故にあい、翌年も車をバック中、突然割り込んできたバイクに接触してしまいました。相手が通院を希望したので人身事故扱いとなり、来年の3月には現在の4等級から1等級にさがってしまい、保険会社から更新を拒否されています。この保険は夫が契約者となっていますが、実質13ヶ月運転しなければ6等級から再度契約できると伺っていますが、事故をおこしてしまった車を夫が運転し、現在夫が通勤に利用している車を私が運転し、13ヶ月が過ぎるまで車を交換する、ということは可能でしょうか。 事故をおこすということは、当然自分に責任があり、2度も事故をおこしてしまうことがどれほど罪の重いことかも承知しています。しかしながら。住まいが山奥で、来年からはこどもの幼稚園の送り迎えが毎日あることを考えると、車を使わずに生活することができない現実があります。お前が全て悪いのだから車を運転せずに13ヶ月じっとしてろ、と言われて当然ですが、無知な私が来年も車を運転できる方法がないか教えていただきたいです。

  • 原付の保険

    車の保険は入ってますが、原付バイクを通勤で使用してるので入りたいですが、付帯すると高いですね。 車で2万ほどなのに、+17000ほどかかるらしい。 原付事故が多いのはわかりますが、もっと安い保険会社はないものでしょうか? 車との接触でも保障されるタイプがいいです。 ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 自動車保険の更新で困っています。

    主人が運転している車が、現在の保険会社からの更新拒否通知を受け、保険会社を探しているのですが、なかなか見つからず・・・・。 10月(接触による対人賠償)11月(対物賠償)と2件の事故により保険を使った為、初回登録7等級から、次年度は、1等級になる為更新ができないとのことでした。いろいろネット見積もりができなかったため、電話で、確認したのですが、何処も同じ答えでした。来年1月で満期が来るのですが、現在満期終了後の他社への新規登録と言う形には、出来ないと言われ、困っています。満期終了後に数日してからの新規登録とかできないんですかね?どなたか逃げ道と言っては、いけないかもしれませんが、自動車保険のついてのアドバイスを頂ければありがたいのですが、よろしくお願い致します。現在の保険契約者名、車の所有者及び使用者は、主人名義です。

  • 自動車保険について

    自動車保険の使用目的で「レジャー等」と「通勤・通学」の違いは月15日以上通勤に使う場合と聞きましたが、月15日を超えないように通勤に使っていれば保険の対象内になるのでしょうか? 定期などがあれば証拠になるそうですが、その他の日は自転車使用ですので14日しか使わないようにしていたということに嘘がなくても証拠がなければ告知義務違反になるのでしょうか? 通勤日数は20日を超えますが、月に数回(15日を超えないように)自転車で行こうと思います。 駐車場はコインパーキングを使います。(15日以内なら月極を借りるより安いため) 会社の交通補助費は自転車も自動車も同額です。 また、雨でたまたま使っていた時は対象になると聞きましたが、今日は暑かったとか寄るところがあったから車だったという理由でも認められるのでしょうか? 使用目的を「通勤」にして毎日車で通えば問題ないのでしょうが、贅沢だという理由で家族が月極を借りることや保険料が変わることを許してくれません。 かといって今の通勤には不便を感じているのでなんとか現状で車を使えないか考えています。

専門家に質問してみよう