• 締切済み

生活保護とギャンブル

知人が生活保護を受けていて 娯楽でイチパチをしています。 あたしもたまに一緒に行くのですが… 法律的には大丈夫なのでしょうか? バレた場合生活保護を打ち切りや減額などといった 処置はありますか? 知人は過去に通報されていて 調べるかどうか微妙なとこだったらしいのですが 注意はされてないようです。 見ていて こっちがヒヤヒヤします…

noname#180580
noname#180580

みんなの回答

noname#180770
noname#180770
回答No.2

バレても減額処置はありません。 即打ちきりです。 生活保護は娯楽費ではありません、まともに働いてる人達の税金で賄われています。

  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.1

就労活動を行っていない、あるいは行っていても不熱心(求人票を閲覧しても、申し込んでいないとか等)と認定されれば、減額や打ち切りは避けられないでしょう。 場合によっては返還を要求される(その場合、懲罰的な意味で支給金額よりも多く返還の要求をされます。)可能性もあります。 生活保護はあくまで自立のための支援が目的ですので、パチンコやパチスロ、競馬、競輪、競艇などのギャンブルや、キャバクラ通いなどの娯楽・享楽目的のお金ではありません。 バレたら処罰される可能性はありますね。

noname#180580
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

noname#180580
質問者

補足

打ち切りなったら もう二度と生活保護は受けれないんですか?

関連するQ&A

  • 生活保護について

    生活保護受給について、以下の話を聞いたことがあるのですが本当でしょうか。 1、生活保護受給者に対し支給者などが仕事を提示することがあり、仮にその提示を断る・拒否などした場合、基本的に支給を打ち切られる・減額される要素が強い 2、上記記載内容について、仮に受給者にとって体力的等のかねあいできつく雇用継続が厳しいと思ったとしても、退職したら支給を打ち切るなどの脅しのようなことをかけられることにより、結局やめることができず体を壊すなどになってしまう 3、生活保護受給をすると、不動産の売却を強制され、また極めて不謹慎な書き方ですがボロ家のようなところに住むようにさせられる。また、保険などをかけている場合解約させられる 4、生活保護受給者の場合、病気などになったとき選択できる病院等は、生活保護者もみると記載されているところに限られ、例えば保険取り扱い欄に健康保険・国民健康保険・労災と記載されている病院の場合、生活保護受給者は診断を受けることができない。また、そのような生活保護受給者が医療を受けられない病院の方がかなり多い。 5、たとえば、ゴールデンウイーク期間ということで車で花を見に行くなど出かける行為をした場合、車を有していたこと・さらに出かける行為そのものが問題になり、支給の打ち切りや減額などをされる恐れがある 6、仮に法的に問題ないとしても、近所などに正確保護受給者のくせにと様々な点でいやがらせやチクリ行為などをうけ、日々の生活に支障をきたすことや支給打ち切り・減額などにもつながる恐れがある 7、例えば、仮に政党関係者から生活保護を受給するためのバックアップを受けることにより実際にそれを受けることができたことや仕事の紹介を受けた場合、該当政党のための活動を強要・ないしせざるを得ない状況になることや、活動費などの名目で費用を取られるなど、ただでさえ少ない支給費がますます減ってしまうことや、お礼奉公のような形をさせられる状況になること。 また、活動そのものは様々な理由でやりようがない・できないなどとなったとしても、費用徴収をされることや常に何らかのメッセージなどを受け続けることになること 8、生活保護受給額は、仮に医療費などが原則無料としても一部の都市を除き当該受給額は月10万円もなく、衣食住において極めて厳しい生活を強いられ、ましてやその他の文化的効用などを受けることは極めて難しい

  • 生活保護の支払いを下げられないのか?

    近くにほとんどが生活保護を受けている人ばかりが入っているマンションがあります。 この人たちは働く意思がないので、深夜までテレビをつけ、月末になると保護の金が入るので、毎月そういう連中が集まって深夜まで飲み会を開き酒盛をしています。 関東の電力で法律まで作って「節電」をいうなら、真っ先にこの生活保護者の光熱費に相当する電気料金ぶん1万円相当くらいから、すくなくとも2000円くらい「節電」として減額すべきと思うのですが、日本の法律はこの生活保護の人たちから、一律「節電費」として2000円くらい支給を減らすことはできないのでしょうか? 毎日働かずにだらだら深夜までテレビをみて、夜中に起きている人らをみると、まともに生活している人や事業者に強制的に「節電せよ」なんて言うより、まずこの者らから、なぜ「節電」として減額しないのは、何か法律があって減額できないのでしょうか? 今の生活保護者は昔と違い、テレビもみられるし、エアコンも各部屋についているようなところに住んでいます。 今の生活保護者全員から一律2000円でも差し引けば、日本の財政はきわめて楽になるように思いますが、法律(生活保護法)は減額できない事情があるのでしょうか?

  • 生活保護⇒大学進学

    母子家庭です。 母は無職です(働けません) 生活保護を受ける身(予定)ですが、僕は大学進学を考えています。 それで、世帯分離をしなければならないわけですが、 僕の分の生活扶助はなくなり、生活保護費は減額ということでしょうか? それとも、減額どころか、母を養う義務があり、生活保護打ち切りを宣告されるのでしょうか? また、僕は母と同居できるのでしょうか? 多少アルバイトで生活費を稼ぎつつ、奨学金制度を活用して大学に進学しようと思っているのですが。

  • 生活保護の知人がパチンコ

    生活保護受けてる知人がパチンコをしてます。私の市では生活保護受給者はパチンコ禁止です。 もし市役所に通報したら私が言ったと知人に言われるのでしょうか?

  • 生活保護について

    私の弟の事で相談いたします。昨年精神疾患で入院しました。そのため仕事ができなくなり、入院中から現在まで生活保護を受けています。現在債務整理中で過払いによる返還金があることが分かりました。その場合生活保護は打ち切りになると思いますが、今まで受給していた生活保護費も返還しなければいけないのでしょうか?入院中に生活保護を受けていますので、このときの入院費も支払わなければならないのでしょうか?

  • 生活保護について。

    現在、生活保護を受給中の知人(子供一人有り)が、妊娠してしまいました。彼氏の方は再婚も考えてはいるようですが、彼氏の家も収入が少なく、最近年老いたおばあちゃんを引き取ったこともあり、家も手狭で、とても今すぐに、再婚できる状況にないようです。 知人は堕胎も考えてはいるのですが、生活保護を受けて居る立場上、簡単に病院にもかかれないようで、悩んでいます。  以前、民政委員さんから、おつきあいしている人はいないでしょうね? と釘をさされた直後だったらしく、打ち切りになってしまったら、生活できない!と言っています。 やはり、生活保護を受給中に妊娠したら、うちきられてしまうのでしょうか?  彼女としては、できるなら、再婚はしたくないようです。でも、再婚をせず、彼氏と別れたとして、生活保護を貰い続け尚かつ、出産する事ができるのかもわからず、決めかねているようです。 もちろん、避妊しなかった二人に問題があるのですから、打ち切られても仕方のないことだとは思うのですが、今いる子供の養育の事もありますし、なんとかなる方法があれば教えて頂きたいです。

  • 生活保護廃止

    現在生活保護10万二千円もらってます。仮に11万ぐらいの収入があった場合、保護打ち切りになるのでしょうか。それから、保健や税金引かれたら、保護費より少なくなり、生活出来なくなります。それだったら、へたに働けないです。もっと給料のいい所探すしかないです。

  • 生活保護費について

    生活保護受給者です。 現在病気で療養中のため、生活保護を受けています。 病院で処方されていた薬の副作用で食欲が増大し、食費が嵩んでしまい、2万円を借金してしまいました。 ケースワーカーにもその旨を伝えました。 この場合、翌月から保護費が減額されるかと思うのですが、1ヶ月分だけ収入分(借金分)が減額されるのでしょうか? それとも翌月以降ずっとなのでしょうか? 初めてこういった保護を受けているので分からないため、詳しい方は教えて頂けますと助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 生活保護をうけると

    生活保護を受けるにあたって、生命保険は解約しなければいけないと聞きました。 そこで、質問です。保険者は元夫、被保険者は子供の場合の学資保険も解約しなければいけないのでしょうか。 それと、元夫の死亡保険受け取り人が私になっています。 万一のことがあった場合、収入とみなされるのでしょうか。 そうなると、保護の打ち切りになるのでしょうか。 このような場合はどうしたらよいのでしょう。 子供は、19歳、17歳、11歳でそれぞれ、私が引き取ります。

  • 生活保護

    生活保護の人って車100%持てないのですか? 娯楽や趣味なんか一切出来ないのですか?。飯を食うだけの必要最低限の金だけ支給されるのですか? いくら~いくらくらい支給されるのですか? 後生活保護受ける条件はなんですか? 家族に一人も仕事出来る人がいない場合とかですか?

専門家に質問してみよう