• 締切済み

もてない男性は

もてない男性は、付き合ったら放置になるのはどうしてですか? 彼女を作るまでは必死で彼女ができればとり合えず満足で、それ以上踏み込もうとしませんよね? 不器用とかとは違う気がします…。なんかこっちだけが連絡取りたくて寂しい思いをしたり、なんで付き合ってるのかもわからなくなります…。 会ってる時は受け身で気を使われてるけど、しばらくして興味なくなったら、他の子に行きそうですよね。 最初から本気で好きにならない恋愛をする理由は何ですか?

みんなの回答

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.7

そもそもだ、いくら恋人だとしても所詮元を正せば赤の他人同士 はじめからそんな一身同体なんてありえませんよ。 夫婦になって20年30年連れ添ってそれで初めて質問者さんの言う 「常に一緒に共にする親友」に「なれる」のです。 いきなり完成形を求めてはいけません。それは長い時間をかけて 「作るもの」です。

tanukiring
質問者

お礼

作られたものはいつか破綻すると思います。2年くらい付き合えば相手の本性見えてきます。 そこをどんなに努力したって嫌いを好きになることは皆無です。 初めから相性などはあると思います。 努力というのは、自分に嘘付いているからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180577
noname#180577
回答No.6

・慣れてないから、どうしていいかわからない。 ・本人は十分頑張ってるけど、あなたが望む水準に達してない。 ・付き合うまでの頑張りが異常で、単に「いつもの自分」に戻っただけ。 のどれかでしょう。 ただただ男の奉仕を受けるだけの女と違って、男はあれこれと奉仕する立場ですからね。 女性が喜ぶトークスキル、女性が喜ぶエスコート術、女性が喜ぶプレゼントの選び方。 こんなものが生まれつき身についてる男は、世界中探してもまずいません。 どんな男だって、女性と日々接して磨いていくしかないんです。 モテない男は絶対的に経験が足りないですから、いきなり女性が望む水準の奉仕を出来るはずはありません。 経験不足の男に不満があるなら「長期計画で彼を育てていく」か「女慣れしてる男に鞍替えする」しかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.5

モテない男は・・・って全てのモテない男がそうではないと思うよ。 どちらかといえば モテる男の方が放置する気がするが(全てじゃないにしろ) 何故って? モテるから 色んな人からのお誘いがあるから。 モテない人は もし彼女が出来たら 逆に一生懸命になると思うけどな。 だって 別れたら今度いつ彼女出来るかわからないじゃん。 質問者様の彼氏の事なのかな? たまたまその人がそういうタイプなだけ・・・なんじゃない?^^; モテないんだから 他に行っても 相手にされないと思うが^^; モテる男の間違いでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184692
noname#184692
回答No.4

基本的にだからモテない人なのでしょう。 豆な人ほどモテるって事です。 でも、逆に考えれば浮気には難しいって事になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

釣った魚に餌やらん男性多いですよ。 もてない男性はその上不器用なんです。経験値浅いんです。 もてる男性は場数踏んでる分、女心というか女の扱いがわかっているだけだと思います。だからもてるんです。 もてる男性だからといって最初から本気とは限らないです。 付き合ってから徐々に本気にさせちゃいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.2

こんにちは。 私は全然もてない男ですが、一括りにされても困りますよ(^^ゞ 私の場合は、「子供が欲しくない」という理由で、積極的ではありません。 気になる女性と出会っても、「子供、欲しいだろうなぁ……」って(笑) 恋愛に限らず、全てそうじゃないですか? 高級ブランド品も、欲しくてたまらなくて買ってみても、 また別の欲しいものができて、質に入れたりするでしょう? あなたのお相手が、たまたま、あなたをそういう風にみる男だっただけでは? モテる男だったら、長続きするという統計でもあるのでしょうか? 思うに、モテる男は経験豊富なので、女性のあしらい方が上手いだけですよ。 こまめに連絡を取ったり、記念日を忘れなかったり、要するに研究熱心なんです。 男性誌にも、女性誌同様に、彼女との付き合い方のHOW TO記事が載っていますよ。 あなたの彼氏が、そういう情報に全く関心のない男だったのでしょうね。 ☆ 「本気」とは、そもそも何でしょうか? どのくらい関係が続けば「本気」ですか? 結婚すれば本気? 結婚が10年続けば本気? 生涯連れ添えば、本気なのは間違いないでしょうね……、 と言いたいところですが、別れられなくてそのまま続いているケースだった山ほどありますよ。 ☆ というように、人の心は謎だらけです。 愛人が居たから別れずに続いているなんてご夫婦も、私は知っていますよ。 回答としては、 「価値観は人それぞれ」 そんなあいまいなものにしかなりません。 理想が一致し、生涯変化せず……。 そんなの、夢物語だと感じませんか? ではでは(^_^)

tanukiring
質問者

お礼

確かに理想と現実は違いますね…自分の理想の人なんて夢物語かも?そもそも理想は、常に一緒に共にする親友=彼氏 みたいな感じで。その人が一番になっちゃいます。 ので、乗り換えるとかも考えませんし。 考えつきません。 価値観の違いかもしれないけど、その彼女という枠にはめるような人が理解できませんよ。 恋愛ごっこは楽しいんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

彼女を作るまでは必死>> もてない男性、もてる男性は関係なくないですか?すべての男性は必死ですよ。ただスマートかどうかの違いでしかないのでは? それ以上踏み込もうとしませんよね? >> 結婚ですか?SEXですか? 最初から本気で好きにならない恋愛をする理由は何ですか?>> ただやりたいだけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受け身の男性に疲れてしまいました

    気になる人がいるのですがその人がものすごく受け身です。 私の兄とその人が昔からの友人なのですが、兄には「○○ちゃん(私)と付き合いたい」とか「○○ちゃんといると楽しい、こんな相手は初めて」、「○○ちゃんが可愛すぎていつも緊張する」など、色々言ったりしてるみたいなのです。 しかし私には全くそのような素振りを見せてくれません。 どんなにオシャレをしても可愛いと褒められたことすらありません。 その人は昔から受け身で、告白もしたことがなく恋愛経験も少ないようです。 自慢ではないですが私も告白はしたことがなく、でも恋愛経験は人並よりは多いと思います。 自分から好きになったこともなかったのと、受け身の男性に出会ったことがなかったためどうすれば良いのかわかりません。 何度か2人で遊んだのですが毎回私から誘っています。 しかし連絡も私から、誘いも私から、何においても全て私からなので向こうは私に興味がないんじゃないかと思ってなんだか疲れてきてしまいました… そんな時、何人かの男性にアプローチされ、やはり自分は受け身の恋愛の方が合っているのではと思い始めました。 逃げているようでお恥ずかしいですが、やはり男性にリードしてもらいたい気持ちが強いです。 皆さんは受け身の男性はどう思われますか? 今までリードされる恋愛しかしてこなかった場合には受け身の男性は無理でしょうか?

  • 男性が殻に閉じこもってしまうこと

    長年付き合いのある男友達から連絡を絶たれて一月以上絶ちました。 彼は昔恋愛感情を持ってくれていましたが色々事情があり付き合うまで行かず、長年友人として関係を続けていましたが、近年は冷たい感じがしていたのですっかり恋愛感情はもう持たれていないと思いフランクな付き合いを心がけていました。そして飲み会を開いてくれた彼に、自分の女友達に紹介したいとの思いから彼が連れてきた男性ともう少し話したいと言ったとたん連絡を絶たれました。 彼の気持ちに気付き、自分の今までの行為も反省した上で、上記も説明して謝罪しましたが梨の礫。廊下で会ってもいつもなら気さくに必ず挨拶してくれる男性なのに恨めしそうというか何か言いたげに見つめて足早に去られます。謝って自分が彼を好きなことを伝えた以上、ただ放置して彼が戻ってくるのを待っていますが、男性がこうして突如連絡を絶つというのは、(1)自分の気持ちに整理をつけたい(2)私と絶縁したいのか、どちらですか? 尚、私は彼は居心地が良い相手なのでこれからも仲良くしたいし、恋愛感情を彼に抱いています。 彼は私が他の男性を気に入ったと誤解したようですが、いくら理由を説明しても許せないものなのでしょうか?

  • 恋愛に興味がない、怖い

    私は元から知り合いの人と8ヶ月ほど毎日ラインをしています。 元から知り合いでしたが何年ぶりかに絡みました。 4月の最初に一度遊びました。 また遊ぼうと言ってくれました。 ですが、距離が近づくにつれて恋愛に対する怖いという気持ちなのかよくわかりませんが逃げようとしてしまいます。 連絡をとったのは私からなのに正直過去にもいろいろ嫌な思いではあるのでそのせいなのか、本気で好きだからこそこんな風なのか、よくわかりません。 私は恋愛に興味がないだの彼氏はほしくないだの、それでもアタックしてくるのか、相手にきてもらうことばかり望んでしまいます。 その人のことは特別です。ふとしたときに好きだな~って思うときもあります。 でも好きってなんだろう、とわからなくなっています。 本当は彼氏もほしいし恋も恋愛もしたいです。 こんな私でもさみしがり屋です。 一年半くらい彼氏がいなくていろんな意味で今の私はだめです。 受け身すぎてだめかな~って。 私にとってすごく特別な人なのでもっとちゃんとしたいし、これでは他の男性と同じ扱いになってしまって特別の意味がなくなってしまう気がします。 心がついていかないのか怖いのか、これを克服する方法はありませんか? アドバイスをお願いします(>_<)

  • 年下男性へのアプローチ

    同じ職場の年下男性のことが気になっています。(私も彼も20代後半) 奥手で受身で恋愛経験も少なく、女性と話すことに慣れていないようです。 明るく素直でいつも笑っていて、飲み会などでは盛り上げ役でよく喋るのですが、常に男性とばかり喋っています。 女性には話をふることもないし、飲み屋やスナックのお姉さんと話すこともないみたいです。 そんな彼なので、私にもほとんど話しかけてくれません・・・ 話してくれないうえに、彼の同僚達が「○○さん(私です)と付き合ったら?」とか、「お似合いだと思うよ」とからかうんです。 そのたびに彼は「やめろって」と半ば本気で嫌がってます。 そんな本気で嫌がらなくても・・・と思いつつ、私も冗談交じりで適当にかわしています。 私に興味がないんだろうなぁと思っていたのですが、気がつくと近くにいたり(飲み会で隣の席に移動してきたりします)よく目も合ったり。 私から話をふると結構乗って話してくれたりもします。 まぁそれも・・・同僚たちがまたからかってくるので途中でなくなったりもするんですけど・・ 奥手で受身なうえ、周りの目も気になるようです。 職場だからしかたないと思いますが・・・ そんな彼にはどのようなアプローチが良いでしょうか。 バレンタインも考えましたが意識させすぎても逆効果な気がして・・・ 飲み会なら話してくれるけどそんな頻繁には行きませんし。 私も恋愛経験は浅いため困っています。 よろしくお願いします。

  • この男性は受身(ウケミン)でしょうか?

    受身な発言をする男性がいます。 「メールしてほしいよ」 「誘ってくれたらよかったのに」 「次どこ行くか考えておいてね」 「連絡待ってるよん」 共通の趣味のことについては 「見たいなー(笑)」 「聞きたいなー(笑)」 「見せてもらわなきゃ(笑)」 なぜか語尾に「(笑)」がつく時があります。 見せてー!って言えないのかな…と、思い 見る?聞く?って連絡すると じゃあ今日の○時に○○でね!みたいな連絡をくれて会う感じです。 受身なんだな。と納得したいところですが、 この男性は仕事もバリバリでき、人脈も広く、社交的な方です。 見た目も大人しい雰囲気ではなく、自分に自信を持っているようにさえ見えます。 遊びたいだけかなとも思いましたが、指一本触れてくるわけでもなく。 恋愛だけに受身な方っていらっしゃるのでしょうか…? 過去のトラウマ等もあるかもしれませんが。 30代後半男性です。 宜しくお願いします。

  • こんな男性もいる?

    今気になる男性がいます。 明るくてトークも面白い。 女性慣れしているわけではないが、苦手意識も全くなさそう。 このような男性は、興味のある女性がいたら、積極的にアプローチする人ばかりですか?中には恋愛に関しては専ら受け身のタイプもいますか? 私は好意をアピールしているのですが、その男性から特にアクションがないので、興味持たれてないのかと凹んでいます。

  • ここんな男性いますか?

    当方、女性です。 私の恋愛相談ではないですが、ふと疑問に思ったことがあったので質問させてください。 私の男友達に良い感じの子ができたそうで、よく相談に乗るのですが、その男友達がいわゆる草食系というか奥手というか…。 ■気になる相手が居ても、特に自分から積極的に連絡したりはしない。 ■その相手から好意を感じても、余計に受け身になって、相手からの連絡を待つ。 ■その相手から連絡が来ても、メール無精のためか長続きしない。 ■その相手から食事などに誘われても、それを優先するわけでもない。 ■自分から告白しようという気は無く、相手からの告白を待っている。 こんな感じなんです。 私からすると、相手も好意を持ってくれてるならガンガンいけばいいのに…と思うんですが(-_-) 相手の子は、健気に数日おきに連絡もくれて、頻繁に食事などにも誘ってくれるみたいです。 そのやりとりの内容からも、相手の子の好意は伺えます。 そこまで受け身になっちゃうなら、相手のことそんなに好きじゃないんじゃないの?と聞くと、そんなことない、お前には理解してもらえないかもしれないけどかなり好きな方だ、と。 それなら早く告白すればいいのにって感じです。 本人曰く、会ったときにはそれなりに好意的な言葉を伝えてはいるみたいです。 あなたのこと可愛いと思ってるよ、とか。 私に相談されたところで、アドバイスしてあげられることなんて無いよ、と思います(汗) 他にこんな男性っているんですかね? 自分もそういうタイプだ!という男性や、周りにそういった男性がいらっしゃる女性の方などいらっしゃいますか? なぜそこまで積極的になれず、受け身になってしまうのでしょう? どういう心理なのでしょう? その友達は、特に深い考えがあってそうしてるわけではないらしいんです。 相手の子を泳がせてる風でもありません。 しかし草食系かと思えば、女の子大好きだし、自分がモテているという自覚はあったり。 交遊関係はかなり広く、暗いタイプの人間でもないんですが。 男性って追われるのがあまり好きじゃないと思ってたんですが、その友達の場合は自分から追われに行ってるような。。。 好かれてるのが心地いいんですかね? そんなことしてる間に誰かにとられたらどうするんだろう。 不思議で不思議でなりません。

  • 男心を教えてください(受身の男性へのアプローチ)

    28歳女性です。 5月に出会った人のことが気になり、共通の知り合いを通じて、私から連絡先を聞きました。そして、メールのやりとりを続け、8月に二人で飲みにいきました。ちゃんと話したのは初めてに近く、かなり硬くなってしまいましたが、会話のリードは彼がしてくれました。その日の夜に、今日はありがとうございました。また遊んでください、という内容のメールを送ったところ、遅くまでつき合わせてしまい、すみませんでした。また都合のいい日を教えてくだ さい、といった内容のメールがきました。受身的なところは不安だったけど、また会えると思って、行きたいところありますか?ってメールしたら、次は任せます。と返ってきました。 私も、もともと恋愛に関しては受身で、でもこのままじゃ恋愛できないって思って、飲みに行けたら嬉しいって感じで少しずつアプローチしてきました。 なのに、彼もすごい受身。というより、脈無しなのか、社交辞令なのか、単なる優しさなのか区別がつかなくなってきました。結局私から連絡しないと次に会うこともないのかと思うと、私には興味ないの?って思ってしまいます。 いくら受身の男性とはいっても、会いたいと思えば積極的になるものですよね?傷つくのが怖い自分がいるのも確かだけど、あんまり押して重たくなるのも嫌だし、どうやって距離を縮めていけばいいのか、分からなくなってきてしまいました。 これまで自分から押したことはほとんどなく、今までに経験したことのないパターンです。 受身だと思う男性、受身の男性に頑張ってアプローチした経験のある女性、男心を教えてください。

  • アプローチしなくなった男性 心理

    最初アプローチしてくれたのにアプローチしなくなる理由はなんですか? 男性からのアプローチで食事など行ったのですが、私も彼のことが気になっていたにも関わらず様子見をしすぎて当たり障りのない感じで終わってしまいました。 自分自身の性格もよく人から何考えてるかわからない、掴みにくいと言われることが多いです。 そこから彼から連絡が来ることもなく、こっちから連絡をしたり誘えばやり取りはしてくれるのですが、もう彼との関係を恋愛に発展させることは諦めた方がいいでしょうか。 元々は受け身で自分からアプローチする感じの人ではないって聞いていて最初の頃に彼の方から来てくれていたのもあってこのまま諦めて良いのか自分から行ってみた方がいいのか、踏ん張りがつかない状況です。

  • おとなしい男性に好きになってもらうには?

    私は恋愛経験はほぼなく、男性と付き合ったこともありません。 好きになってしまった子はものすごく目立たない子で、正直 意識するまでは名前も知りませんでした・・・。 行事の仕事を一緒にしているうちに、頑張っている姿を見て好きになってしまいました。 その行事はもう終わってしまったのですが、なんとなく2人で仕事をやってる雰囲気でした(勘違いかもしれません・・・)。 彼は私と居るときは笑ってくれるし、意見も合うので私の事を嫌いではないと思います。 ですが恋愛対象としてみてくれているかは微妙です・・・そもそも女の子に興味あるのかもよくわかりません。 女の子と話してる所は全くといっていいほど見かけないです。 私は男友達は割といるのですが、好きな子となるとどうも気軽に話せません・・・。 私の性格は明るい方なのでその子とは少し逆です。男の子とも、友達としてなら気軽に話したりできます。 ただ恋愛となるとかなり受け身です・・・。好きな子にも、男友達と同じように話しかけることが出来たらいいのになぁと思うのですが意識してしまいうまくいきません。 しかしここは私が頑張らなければ進展はないと思うのですが おっとりした、おとなしめの子にはどのように振舞えば好意をもってくれるでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 東京大学大学院の磯貝明特別教授が江崎玲於奈賞を受賞しました。
  • 江崎玲於奈賞以外にも人名や特定の研究に関する賞が存在するかどうかを知りたいです。
  • 大学院に関連する研究賞についての質問です。
回答を見る