• ベストアンサー

アクセスランプが消えない時は取り出せないですか?

今まで何も知らず、SDカードを抜くときにそのまま抜き取っていたのですが、 マイコンピューターから取出ししたほうがいいと聞いてやってみました。 カードリーダーでSDHCから画像と動画を取り込んでいました。 「マイコンピューター→リムーバブルディスク→取り出し」としてみたのですが、 何度やってもアクセスランプが消えません。 この場合はどうすればよいのでしょうか? ちなみに、カードリーダーを使ったのは初めてです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189141
noname#189141
回答No.3

そのランプは「アクセスランプ」でしょうか? リーダにも依りますが、単なる通電ランプや、挿入されていることを認識しているランプの可能性はありませんか? また、アクセスランプと兼用になっていて、通常時点灯、アクセス時点滅、の様なものもあります。 カードリーダーの取扱説明書を見てください。 説明書がなければ、型番で検索してみてください。 例えば、buffalo製の場合は、 http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6072 のようにまとめられています。

noname#223956
質問者

お礼

説明書がどこかへ行ってしまったので、 早速ダウンロードしました。(バッファローです) こちらの説明ではタスクトレイのアイコンをクリックして取り出してくださいと書かれていて、その手順でやると安全に取り出すことができました!助かりました。 説明書って大事ですね。反省。 こんな大事なことがあんな小さな紙に書いてあるとは。。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.6

殆どのUSBメモリカードリーダライタの場合、一つしかない表示灯は電源投入時は点灯していて、アクセス時は点滅で表現しています。従って、表示灯は消えないのが普通です。二つの表示灯が点いているものならば、区別することができますが...... "カードリーダーでSDHCから画像と動画を取り込んでいました。「マイコンピューター→リムーバブルディスク→取り出し」としてみたのですが" → このとき、アイコンが変化しませんでしたか? 一寸判りにくいのですが、WindowsXPならサブウィンドウの方で"リムーバルディスク"+"FAT32"から"リムーバルディスク"になったりとか、デジカメならカメラのメーカー名の表示が消えるなど、変化があると思います。これが、"取り出し"のサインになります。(できる限りメディアには名称を付けておいた方が良いと言うことになりますね! 抜ける場合は、表示されていた名称がリムーバルディスクに戻りますから) クイックウィンドウからUSB機器の取り外しを行うと、USBメモリカードリーダライタ自体が取り外されてしましますので、次にメモリカードを挿入したい場合は、一旦USBメモリカードリーダライタをUSBポートから抜く必要があります。 と言う訳で、"取り外し"はUSBメモリカードリーダライタの場合、メディアの取り外しに使えます。ただ、一寸判りにくいのが難点ですが.......

noname#223956
質問者

お礼

このカードリーダーはタスクトレイかのアイコンをクリックして取り出すようで、無事ランプは消えました。 念のため教えていただいた方法でやってみたのですが、変化はわかりませんでした。何も反応がないんですよ>< メディアに名称はつけておくことにします! 今後のために覚えておきます。 回答ありがとうございました。

回答No.5

>この場合はどうすればよいのでしょうか? USBに繋がれた機器を取り外す場合は、必ず、以下の方法で取り外して下さい。 http://qa.support.sony.jp/solution/S0609221013813/ 「ハードウェアの安全な取り外し」が通知領域に表示されていない場合は、以下の方法で取り外します。 http://qa.support.sony.jp/solution/S0108080007111/ >「マイコンピューター→リムーバブルディスク→取り出し」としてみたのですが、 >何度やってもアクセスランプが消えません。 「取り出し」では、安全な取り外しは出来ません。 「取り出し」のコマンドは、単に「機器にイジェクトコマンドを送るだけ」なので、カードリーダーなどのような「イジェクト機構の無い機器」には無意味です。 一応、一瞬は「取り出せる状態」にはなりますが、取り出せる状態になった瞬間に「またすぐに挿入された」と判断されてしまい、アクセスが発生し、取り出せない状態に戻ってしまいます。 すぐに「また挿入された」と判断されてしまい、アクセスが再開されてしまうので「アクセスランプが消えない」のです。 たぶん、そのまま引っこ抜くと、SDカードの中のデータが吹っ飛びます。 なお、SDカードは「放っておくと勝手にデータが消えちゃうメディア」なので、SDカードの中に大事なデータを入れっ放しにしてはいけません(USBメモリも同じ)

noname#223956
質問者

お礼

URL参考になりました。タスクトレイに表示されているアイコンから取り出して安全に取り出せました。 以前SDカードの中身が半分ほど消滅してしまったことがあります。 回答ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

カードリーダのランプは製品によって意味が変わることがあります。 私が使用しているカードリーダーだと、メモリカードをセットするとランプが点灯。アクセスしているときは点滅。取り出しをしてもランプは点灯したまま。 もう一つは、メモリカードをセットし使用出来る状態になったら点灯。アクセスしているときは点滅。取り出しを実行するとランプは消灯。 モノによってはランプがないものもあります。 アクセス中に取り出しを実行すると使用中ですという感じのメッセージが出ることもあります。 そういう場合はしばらく待ってから再度実行。

noname#223956
質問者

お礼

カードリーダーでも製品によって、ランプの点灯も違うんですね><勉強になりました。 回答ありがとうございました。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

動作させたソフトに影響される場合があるようでその場合 OSをシャットダウンして電源が切れてから取り出す。

noname#223956
質問者

お礼

昨日は何度やってもダメだったので、シャットダウンしてから取り出しました。SDカードの中も無事で助かりました。 回答ありがとうございました。

noname#184160
noname#184160
回答No.1

windows のマイコンピューターからSDカードを抜く場合は、アクセスランプが点灯をしていても取り出す事はですが、SDカードのカードリーダー等を取り出す場合は、マウスを右クリックして取り出し(J)を押せばタスクバーにデバイスを完全に取り出しが出来ます。と言う表紙が出ますからその時点でSDカードのカードリーダーをSUBコネクタから抜いて下さい。

noname#223956
質問者

お礼

何度かやってみたのですが「取り出し」を押しても何の反応もなくタスクバーにも何も出てきませんでした。 そもそもパソコンも古すぎて度々おかしくなるので そのせいもあるかもしれないです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう