• ベストアンサー

養老保険は損することはない?

changuの回答

  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.2

保険の内容にもよりますが、得する場合も有れば損する場合もある・・・としか言いようが有りません。 例えば、リスクが少ないと言われる銀行預金。一般的には得も損もしません。利子が付くからちょっとだけ得すると言う見方もあります。が、これは入金した現金の数字上の話だけの話です。と、言うのもこの先物価が上昇すると入金した時点で買えたものが買えなくなっている可能性があります。チロルチョコが以前は1個10円だったものが今は20円だったり・・・。もちろん、逆にデフレになると預金していたほうが、入金した時点よりもたくさんの品物が買える場合があります。 ご存知だとは思いますが、現在の政府は物価の上昇を目標としています。それが実現すると当然預金すると損をする可能性が高くなります。それを補うために預金には「利子」が有ると考えても良いかと思います。 で、保険の話ですが、物価上昇と運用利率のどちらが高くなるかが、損得の分かれ目になります。 変動の場合も固定の場合もあり、保険会社や保険商品によっても、加入時期によっても変わりますので、そこはご自分で十分に理解したうえで、この先の世の中の金融市場を予想してください。

ykckztzbkpkgm
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 養老保険

    こんにちは、 15年の養老保険の満期がもうすぐなのですが、 満期時に帰ってくる金額はいくらになるのでしょうか? (保険料の月額が仮に1万円として) よろしくお願いします。

  • 養老保険という言葉

    養老保険というものがありますよね。 サイトで調べると、 「養老保険とは、被保険者が死亡したとき又は保険期間が満了したときに死亡保険金又は満期保険金が支払われる生命保険をいいます。」 などという説明がされています。 しかし、「養老」という言葉は 「老人をいたわる」や「老後を安らかにおくる」という意味です。 養老保険の説明とは、ずれがあります。 本人が死亡してしまったら「老後を安らかにおくる」も何もないし、 満期の時に老人だとは限らないのではないでしょうか。 なぜ「死亡または期間満了時に保険金が支払われる生命保険」のことを「養老保険」と言うのか、お教えください。 ひょっとして、養老保険とは、最初は 「老人になると満期になる」 という保険だったのでしょうか。

  • 養老保険の満期保険金について

    私の知人が養老保険に入っています。今度満期になり満期金をもらえるそうです。 税金対策として、満期前に養老保険を担保にして借り入れしておけばいいと、どこかの質問コーナーに書いてありました。 実際、どのようにすれば有利なのでしょうか? さらに養老保険を担保にして借り入れの意味もまったく分かりません。 自分もあと3年で満期になるものがあるので、気になって投稿しました。 無知な私にアドバイスくださいm(__)m

  • 農協養老保険に関して教えて下さい。

    主人の農協養老保険に関しまして、 結婚前主人の両親が農協の養老保険に契約し、30年満期の為、 8年後には満期を迎えます。 主人は結婚後糖尿病で入院し薬治療で14年以上入院 合併症の症状は出ておりません。 今契約しております養老保険は保障がしっかりしている為、 このまま8年後も継続出来ないか思っておりますが、 何か方法はありますでしょうか? やはり養老保険は満期日が契約は解除されますか?   近年持病があっても入れる保険が増えましたが、保障がしっかりした方が、 安心の為質問致しました。 宜しくお願いします。

  • 郵便局の養老保険の税金

    こんにちは、 養老保険に入っています。満期になったときに受けとるお金は一時収入金とみなされ、所得税が掛かると聞きました。どの程度掛かるのでしょうか? また、この税金対策として、満期前に養老保険を担保にして借り入れしておけばいいと聞きました。 実際、どのようにすれば有利なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ゆうちょの簡易保険の普通養老保険で利子だけ欲しい

    30年満期の普通養老保険に入っています。 来年1月で満期ですが、満期を待たずに利子を受け取る事は可能なのでしょうか? この養老保険とは満期になったら幾らか帰ってくるのでしょうか? 保険は素人ですがよろしくお願いします。

  • 夫の特別養老保険について

    こんにちは。 保険に対して全く無知の為、お力をお貸し下さい。 今現在、夫の生命保険が郵便局の特別養老保険5倍型のみです。 月々6800円支払っています。 あと4年ちょっとかければ満期で100万円下りてきます。 実は私が若くして結婚したので『貯金だと思って入りなさい』と 母に言われ言いなりに加入してしまいました。 今よくよく証書を見てみると特約の部分に【災害特約】【傷害入院特約】としか書いておらず 病気の入院では補償が無いのでは・・・と思うようになりました。 確か加入する時に母が『若いんだから病気より怪我の方が心配』と言っていた様な気がします。 ですが、あと5年経てば夫も30代半ばになるので病気も心配です。 そこで死亡保障は500万円養老保険に付いているので 特約を2つ外して他の医療保険に入りたいと思っていますがどう思われますか? (特約は2つで800円です) 1.養老保険は基本のまま、特約を外し他の入院給付メインの保険に入る。 2.1と同様に特約のみ外して、満期まで県民共済などに入る。 3.そのまま満期まで待つ。 4.思い切って養老保険を解約して他の保険に加入する。 この4つの選択だと思いますが、皆様どのように思われますか? また今現在、色々と事情がありお恥ずかしいですが貯金はほぼゼロです。 満期お金や解約返戻金は貯金にしたいと思っています。 子供は小学生が二人です。 よろしくお願いします。

  • カンポ・養老保険のやめ時とは?

    今年の4月に義理あって10年満期の養老保険に入りました。 郵便局カンポ・2倍型特別養老保険 満期500万・災害入院特約付 すでに4年分前払いしました。 元本割れは承知の上です。 ところがこの義理がなくなり、保険を解約するのも自由になりました。 そこで教えて頂きたいのですが、なるべく損失を少なくするためには今すぐ解約するのがベストなのでしょうか?それとも何年か先の時期を待った方がいいのでしょうか? 払い込んだお金は今すぐ必要ではありませんし、保険も他に入っています。 よろしくお願いいたします。

  • 養老保険について教えて下さい

    養老保険について教えて下さい 例えば保険金が死亡 1000万だとします。 毎月の保険料が1万円だとして 10年払ったら120万円 10年後が満期で120万戻ってきます。 1円も損しないで、10年の間に亡くなっていたら1000万貰えるということですか?

  • 契約者が亡くなった養老保険

    認知症とかで亡くなった親が、存命の配偶者を契約者にして、現在まだ元気でいる子に養老保険を30年かけていたようです。配偶者はそのことを知らないと言います。 5年前に満期になっていました。 満期になりそれを解約していた、あるいはお金を受け取っていた場合、それを証明する書類とか保険会社の方に残っているのでしょうか。

専門家に質問してみよう