• ベストアンサー

ラテン諸国とかラテン系とかの定義は

ラテンという文字が頭につく言葉、ラテン語(ラテン系言語)、ラテン諸国、ラテン系(気質)などなど、どうも同じようで違うようではっきりわからなくなってしまったのですが、違いや定義を教えていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

特に定義はないと思います。使う人(業界)によって意味が変わってきます。 広義では古代ラテン語をベースとするロマンス語(イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、ルーマニア語とその派生語)を使用する国々を指します。これらの諸国が南欧、地中海地域にあるため国民の気質も似通い(カトリック、人間主義、家族主義、明るく人生を謳歌する気質)ラテン系と呼ばれます。 これらの国の文化を受け継いだ中南米諸国(ラテン・アメリカ)も同じグループとして扱われます。しかし、ラテン・アメリカの中にはキュラサオ(オランダ領)トリニダッド・トバーゴ、ジャマイカなど多数の アングロ・サクソン系の国や地域があるため、中南米即ちラテン系とも言えません。ラテン系でもブラジルとその他の国では気質が異なります。メキシコ人とアルゼンチン人も大分異なります。 このように、呼び名は使う人(外部、内部、専門家など)によって意味が異なりますので注意が必要です。

trophy
質問者

お礼

ありがとうございます。ますます分からなくなりました。かなりあいまいな部分もあるのですね。

その他の回答 (1)

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.1

難しいことは分かりませんが次のようなことではないでしょうか。 1)ラテン語 古代ローマで話されていた言葉です。 今では学者か教会関係者ぐらいしか使っていないのでは無いような気がします。 ラテン語から分かれた言葉にイタリア語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、ルーマニア語等があります。 2)ラテン諸国 ラテン語から派生した言葉を話す国々、具体的にはイタリア、フランス、スペイン、ポルトガル等南ヨーロッパ諸国を指すようですが、最近ではスペイン語、ポルトガル語を話す中南米諸国も含める場合もあるようです。 3)自信はありませんが、くよくよせずに楽天的に考える気質を指すように思います。 上は全て私見です。 ご参考になれば幸です。

trophy
質問者

お礼

ありがとうございました。ラテン諸国というとなんとなく中南米のイメージがありますがイタリアやフランスもそうなんでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう