• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7年の経理事務経験、10年のブランクありです。)

経理事務のブランクあり主婦のパート探し

このQ&Aのポイント
  • 7年の経理事務経験、10年のブランクありの40歳の専業主婦が、子供が小学生になりパートを考えています。平日の夕方で終わるパートを探していますが、経理事務に就きたいという思いもあり、未来のための準備をしたいと思っています。
  • 7年間の経理事務の経験がありますが、大企業での経験だったため、人件費の会計処理や原価計算などは専門の部署に任せられていました。次の経理パートでは補助業務や処理の訂正作業を担当しましたが、総合的な経理業務を行いたいという思いがあります。
  • 現在のPCスキルはエクセルの基本的な操作ができますが、マクロやワードはほとんど使ったことがありません。家計簿を作るなど練習をしていますが、ミスが多く打ち直すこともあります。資格取得や他のスキルの習得にも興味があります。経理業務は変化しているため、会計データの加工が高度化している可能性も考えられます。40代以降での経理の仕事探しは難しいかもしれませんが、頑張ってみたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

年齢的に不利は否めないでしょうが、その経験は貴重だと思います。 簿記は資格の必要ですが、それと同時に実務経験が大切です。 簿記では小口現金が合わないときにどうするかとか、お札の数え方など教えてくれないですね。 実務ではそちらの方が重要の場合もあります。 特に勘定の不備を調べたと言う経験は滅多にないことで、貴重なものだと思います。 それがわかるということは経理の全般的な見方ができると言うことです。 ということで2級の勉強をしながら気長に探せば仕事はあるのではないでしょうか。 私は経理を長くやってきましたが、こういう風に勉強に意欲のある人は歓迎でしたよ。

totm
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 経理の仕事が好きでした。そのわりには忙しさにかまけて仕事に就いてからの勉強不足を自覚しており、それがコンプレックスになっていました。私の経験でも貴重と言って頂けて、とっても嬉しいです。 小口精算などの処理はいやというほどしましたし、仕入れ伝票などはとにかく大量にあったので、 もし採用してくれる所があって経理の基本?のようなお仕事を任せてもらえれば今でも頑張れると思います。 入力ミスはあってはならないと思うのですが、月次決算などであわなかった時に調べて見つけ出す作業も嫌いではありませんでした。 でも、採用して頂くためにはブランクを解消すべく努力する姿勢が必要ですよね。日商の2級をとる事が必須条件ですね。(そもそも持っていない事が情けないのですが・・・。) 合わない勘定の不備を調べていた事が次の経理派遣会社のテストに役立ちました。最後にそういう問題が出たんですが、これが出来る人はあまりいないんですよ、と言って頂いてすんなり採用でした。ですが、今はその問題が出ても忘れていて解けないと思います。 ですが、この文章から意欲を感じ取って下さり、しかも歓迎して頂ける事もあるとわかり、やる気が出てきました。 背中を押して頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.5

今でもその10年前の帳簿が付けられるなら仕事はいくらでもあると思いますよ。 簿記の資格なんてどうでもいいんです。実戦あるのみ。 普通は、簿記すら持っていない経験の浅い人はお話にならないから、先に資格の話が出てきますが、実務経験がそれなりにあれば、逆に資格が無い方が安く使えるので会社としては重宝します。 (つまりは高給が期待できないという事にもなりますが) 10年前と税制、というか記帳方法に変化はありません。 地方移管で所得税率が下がり住民税率が変わりましたが、それは会社が計算する問題ではないので関係ないですね。 という事で、ざっとおさらいすれば充分使えると思います。むしろ、会社ごとのローカルルールを覚える方が大変だろうと。

totm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。帳簿がつけられるなら使えると言って頂けて少し希望が持てます。 トータルで9年の経理経験はわりと貴重と見ていただける事もあるとわかって嬉しいです。 ただ、同じ境遇の方も他にいらっしゃるでしょうから、自分に自信をつけるためにも、アピールするためにも、コンプレックス解消する為にも資格にはチャレンジしたいと思います。資格取得は手段であって目標とならないように気をつけます。 どこかの会社とご縁があって何とか採用して頂ければその分実務も磨いていけるわけですね。 総務、人事、経理が明確に分かれている会社の経理が長かったので、給与計算関係は全くわからないのです。住民税率と聞いてドキっとしてしまいましたが、会社で計算しないなら良かったです。 パート事務ですから時給は高くなくて構いません。災害の事を考えて、自分は交通機関がストップしても何とか歩いて帰れる範囲での就職を希望しています。時給は安くても(普通くらいは欲しいですが)地元で経理のパートがしたいです。 会社ごとのローカルルール、以前はあまり苦痛に感じませんでしたが、新しい事を覚える能力が著しく低下している気がします。だからブランク長いおばちゃんはいやなのよ~と言われてしまいそうですが、言われる環境に身をおけないと始まらないので頑張ります。 回答ありがとうございました。

totm
質問者

補足

補足欄にて失礼致します。皆さんから頂いた回答を何度も読み返してみました。 どの回答も私にとってはありがたく、前へすすむ勇気が頂けましたが、ベストアンサーは一つだけという事なので、最初に頂いた回答を選ばせて頂きます。頑張ればやれるかもしれないと思う反面、全てにおいて自信が持てない状態ですので、少しでも思い出せる様頑張ります。ありがとうございました。

noname#203193
noname#203193
回答No.4

補足・・・再度すみません・・・ お子さん、1人ではないんですね・・えらいっ! >実は介護事務の求人に応募し、面接はして頂けたのですが、 >下の子が1年生という所を強く言われ不採用でした。 不採用の理由は他にあると思いますよ 「子供が小学生」を理由にするのは、どこも一緒です。 小学校の年代が一番用事が多くなる=休みが多くなる、ですから 10年前との大きな違いの一つに 「介護事務士」の資格があります、国家資格ではありませんが 事務と言っても、医療事務、介護事務、商業事務、貿易事務・・・etc 中身は全く違いますから・・・ それぞれ資格を持っていなければ・・・ 職場としては1から教える余裕は無い、又は40過ぎた人に教えても・・・ ってなところかと思いますよ。 ついでに言うなら、ハロワの求人での採用はかなり難しいと思っておきましょう。 建前求人が多いですし、条件内容も規制が多く 求人側は、はっきり記載していない場合が多いですから。 ネットの求人サイトの方が確率は高いと思いますよ。

totm
質問者

お礼

再度ご回答頂きありがとうございます。 >お子さん、1人ではないんですね・・えらいっ! あ、ありがとうございます。私の住んでいる地域はわりと2~3人という方が多いですよ。そして末っ子が小学校に入って一段落してから仕事をしている方が多いので、同じように考えていました。40過ぎてから医療事務の資格をとって就職したお友達もいます。そう考えるとすごい事ですよね。 介護事務は未経験でしたが、希望条件にぴったりで思わずダメ元で応募してしまいました。 その面接で最初は「未経験でも数ヶ月は教えますから、誰にでもできますよ」とか「時給はいくらで」とか「いつから来れますか?」とすぐに採用してもらえそうな雰囲気が漂っていたんです。が、子供とその子の年齢の話になって急に変わってしまいました。 もちろんそれ以上に私に採用したいと思わせるような魅力はなかったので、子供だけが原因だとは思っていません。 すごく働きたいと思ったので、意気込んでかなり詳しく記載した職務経歴書なんかを持って行ってしまったので、少し恥ずかしかったです。でも、介護事務には大切な締め日があり、どうしても休まれては困るという事は言われました。これは経理事務でも同じですし、きっと経理事務もそう簡単にはいかないですよね。。。 でも、今は無駄になったとしてもちょっと頑張ってみたい気になっています。 ハローワーク、今は年齢制限を書けないですもんね。母が電話かけるだけでも無駄になるからむしろ書いておいて欲しいと言っていたのを思い出しました。その時は呑気に聞いていましたが、他人事じゃなかったですね(汗) ハローワークだけでなく、求人サイトも広告も広くチェックしてみます。 ありがとうございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

Ano.1です。 私は経理とシステム部門の長を両方やりました、 その立場で言うとwindowsかMacかということは大きな問題ではありません。 ユーザーが現実に使うのはOSではなくてアプリケーションソフトです。 どちらのOSでも例えばExcelは同じです(元々ExcelはMac用のソフトだったのですから、あの操作性はMacから来たものです) PCアレルギーと言うのはOSの差ではなくそれぞれのソフトの差なのです。 どちらにしても会社が違えば会計ソフトは違います。これはWindousとMacの違いよりも大きな差異です。 でも基本的な簿記の概念とキーボードの操作が出来ればそれはすぐに慣れます。逆に簿記の基礎がない人は会計ソフトの一寸の例外で立ち往生すると思います。例えWindowsのベテランでもです。 ということで心配は不要です。

totm
質問者

お礼

再度お時間を割いて回答頂き、ありがとうございます。 経理とシステム部門の長を勤めた方から2度も回答頂き、大変光栄です。 OSよりもアプリケーションソフトが重要、というのは何となくですがわかります。 質問文に自分の使った会計ソフトを書かせて頂いたのは、今も使われていて通用するものかどうか知りたかったからです。 自分の経験としてはPCA会計から弥生会計に変わった時はそれほど違和感なく使う事が出来ました。会社独自の会計システムは少し違っていましたが、それでも基本は同じでした。ブランクはありますが、今でも基本的(日常的?)な仕分けの流れは覚えていますから、今の会計ソフトも使えるのではないか・・・と淡い期待を持ちつつ質問させて頂きました。 ExcelがMac用のソフトだったとは知りませんでした。PCは使うばかりで基本を知らないというか、トラブルが起きた時に何をしていいのか分からない、そんな所も弱みだと思っています。 とにかく、MACにExcelを入れて慣れようとしている事は全く無駄にはなりませんよね。ただ、ほんの少し操作が違っていたりしてモタモタしてしまうと思います。Windowsは仕事で使っていましたが、久しぶりにさわる機会があるとやはりとまどってしまいます。Macに慣れてしまっているのとWindowsが新しくなってしまっているのと両方が原因だと思います。 年齢だけではなくて、そんな理由から登録時に入力スピードなどを細かくチェックされてしまう派遣を避けたい気持ちになってしまっています。 やはりまずやるべき事は2級取得(3級の復習もですね)、そのうえでWindows対策も立てたいと思います。 会計ソフトもそうですが、経理業務に関しても数社経験出来た事は良かったです。実務面では会社独自のルールがありつつも基本となる経理の考え方は共通という感覚を身につける事が出来ました。うまく説明できないし、そんなの当たり前じゃないか、と思われてしまうかもしれませんが・・・。肝心の共通の部分である経理の知識を補えるように頑張って勉強します。 2の方に大企業で働いていてもブランクは不利、とご回答頂きましたが、私としては大きい企業の断片的な経理事務はキャリアとしてはむしろデメリットに感じています。全てが見渡せる規模の会社の経理を手伝ってみたいと思いますが、今の私ではダメですね。 今回、回答頂けた事で、経理経験者としての感覚は大きくずれてはいないのかも、と思えてきました。それでもやはり悪条件が重なっている自分ですので、少しでも条件を上げられるように頑張りたいと思います。歳をとっても経理事務で働けたら最高なのですが。。 。 アルバイト以外では経理しかやってなかったからなあ・・・と後ろ向きに求人広告を眺めた事もありましたが、前向きにとらえて頑張ってみようと思えるようになりました。 ありがとうございました。

noname#203193
noname#203193
回答No.2

はっきり言うと・・・ どんな大きな会社での経験であろうと 40過ぎて10年のブランクは・・厳しいですよ 探すなら39までに短時間パートでも探した方がよかったかも・・・ と言うくらい、40の壁は大きいです。 10年前とどう違うか・・・よりも 会社によって全く違いますから どこの会社も同じソフト、ということは有り得ませんし 大抵の会社はWindowsですよ・・・ >家のPCがMACの為、今のWindowsの操作にも自身がありません。 面接でこれを言ったら・・アウトだと思いましょう。 ですが、2級を独学で取得できたら 10年のブランクはクリアできますよ できるだけ早いうちなら・・・ 40過ぎて、10年のブランク、子供が小学校入りたて・・・ 条件はかなり悪いですから・・・ できるだけ早いうちに2級を取って 事務関係のパートを探す・・・ですね。 次の壁は45です。 その前に2級を取得すれば事務職はみつかりますよ WindowsのPC資格を取れば45過ぎても見つけられるかも・・・ですね。 でも・・子供第一なので、頑張りすぎないようにね。

totm
質問者

お礼

40の壁がある事は知っていましたので、39迄にと思っていましたが、ついつい供の小学校入学を待ってしまいました。 やはり40代&MACは厳しいんですね。 日商簿記2級、WindowsPC と具体的にやる事が見えてきました。 短時間の融通の効くバイトを見つけられそうなんですが、資格取得費用捻出に留めて勉強を頑張りたいと思います。 もう早速11月に受けようと思います。ダメなら2月、それでもダメなら6月、来年までには絶対に取得したいと思います。 頭がついていくか心配ですが、幸い勉強する時間はあります。 実は介護事務の求人に応募し、面接はして頂けたのですが、下の子が1年生という所を強く言われ不採用でした。 子供が大きくなれば、と呑気に考えそうになりましたが、その分歳をとり不利になるんですよね・・・。 はっきりと言って頂き、危機感が持てました。 もちろん子供第一という所は今迄とかわりません。それをふまえて頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう