• ベストアンサー

JTTAAのA

素朴な英語の質問です ラケットやユニフォームにJTTAAって入ってますけど 最後のAは何ですか? 日本卓球協会(JTTA)はわかります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.1

Japan Table Tennis Association Approval 日本卓球協会検定 ジーニアス英和辞典 によると、  ap・prov・al  2 (正式の)承認, 認可

noname#200949
質問者

お礼

早っ! ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JTTAA申請について

    卓球魂さんでユニフォームを買わせていただきました。 もちろん、JTTAAの公認マークがはいっていないのを知ってです、 そこでなのですが、卓球魂さんで買わせていただいたユニフォームに JTTAAマークを、せっかくだからつけて、公式試合に出たいなーと思っています。 JTTAAに申請ってできますか? 申請できるなら方法を教えていただけるとうれしいです。 (費用なども書いていただけると助かります。)

  • とても困っています。

    とても困っています。 卓球王国の4月号(今年)でユニフォームが当たったのですが、袋から出すと、すでにJTTA公認のマークがはがれていて、市の卓球協会のひとに聞いたら「これは試合で使えないよ。」といわれてしまいました。まだ試合などで使用してません。 この場合って返品したり取り替えてもらえないのでしょうか。 もし出来るのであれば、やり方をおしえてください。 ご回答お願いします。

  • 卓球ユニフォーム

    日本の卓球ユニフォームにJTTAのワッペンが付くようになったのはいつからでしょうか? それ以前は、ワッペン無しでも主要な大会に参加できたのですか?

  • ボールの公認

    TSPもITTFの公認を受けました ボールには「ITTF」と印刷されています 日本国内の公式試合に使用するラバーは国際卓球連盟(ITTF)の公認ラバーであればJTTAAがないラバーでも使用が認められているようです ボールに関してはどうなんでしょうか? 私が質問した「プラス?」ではshuu_01 さんがWRMのホームページを紹介してくれました そこには、【Xushaofa】のプラスチックボールは 「※JTTA公認ではないため日本卓球ルール下で行われる公式大会には使用できません。」とありました ニッタクの新しいボールは 44+は「JTTA」 40+は「ITTF」 のようですが、国内大会に関してはどっちでもいいのでしょうか?

  • 卓球ラケットJTTAAマークについて

    最近卓球のラケットでも偽物が出回っていると聞きました。 メーカものが出したラケットは、JTTAAのマークがあるらしいのですが、 偽物でもJTTAAのマークがあるということはあるのでしょうか? 自分のラケットにJTTAAのマークがあるのですが、隣に会社名がありません! (バタフライ) 普通会社名がついてるのですか? 回答よろしくお願いします!

  • ブレードがラージって書いてあるラケットを買ってしまったみたいなんですが・・・

    中学生で卓球部に所属しているものです。 今日、ラケットをかったんですが、ブレードがラージのやつを買ったみたいなんですが、中学の部活でやる卓球でも使えますかね?? 一応JTTAAのマークはありました。 ご回答お願いします。

  • 卓球のユニフォームは色違いはダメですか?

    このたび新しくチームを結成しました。 団体戦に備えてユニフォームを揃えることになったのですが、みんな、色に対する好みがばらばらで決めかねています。 そこで、同じユニフォームで色違いにしても構わないのでしょうか? 男女が色違いっていうのはよくみかけますが、同性のチームの中でも色違いは認められるのでしょうか? 地域によって厳しさに違いがあるようですが、色違いだからという理由で出場停止処分とかあるのでしょうか? 登録した連盟は日本卓球協会制定のルールに従っているのですが、そもそも日本卓球協会のユニフォームに関する規定がわかりません。 登録した連盟に聞くのが一番早いですが、建前で「同じにしてください」とあっさり言われそうかなーと思ったものですから事前にこの場でお伺いする次第です。

  • ラケット

    ペンラケットです。 今中3で、高校に入ったらまた卓球に入ろうと思います。 1年前、『ラッケトの軽量化だー』みたいなことを考えて柄のところをのこで数センチ切ってしまいました。そのとき、JTTAA(ラケット公認マーク?)が切れてしまいました。 このラケットは今後も練習や試合で使えるでしょうか? 教えていただきたく思います。 また、シェイクが多数の中ペンであることに自信を持ってていいのでしょうか? ご回答お願いします

  • 卓球の審判法

    卓球の審判法が載っているHPを教えて下さい。かなり探しましたが見当たりません。 また、過去の質問でJTTAのHPにあるという回答がありますがありませんでした。 もしかしたら見落としているのかもしれませんがどこかありましたらどなたか教えて下さい。

  • 中学1年生のラケット選択について

    私の子供で今年、 中学1年生になる息子が学校のクラブで 卓球を始めました。 ラケットを学校で販売するのが6月ごろで遅いために、 スポーツ店で、私が購入して来ました。 Butterfly フェロー300 シェイクハンド ラバーばりラケットで、5枚合板、入門用に最適 公式試合でも使用できる、日本卓球協会公認 との記載で購入しました。 私は卓球はあまりやったことがないので 即買いしましたが、 帰宅して調べると ラケットとラバーを別々に選択して使用できるタイプのものが 一般的なのを知りました。 上達や練習にぜんぜん違いがあるとのこと。 早まって購入してしまいました。 このラケットで1年くらいは使わせようとも思っていますが、 上達や練習には向かないのであれば購入しようとも思います。 どのようなラケットを購入すればよかったのでしょう?

このQ&Aのポイント
  • Lenovo TABM10のシムフリーのタブレット(android12)で音声シムを挿入しています。普通に電話もLINEもできますが、ハンズフリー目的にGoogleアシスタントを経由して使用することが出来ません。
  • 電話発信もLINEのメッセージ送信にも「まだ対応していません」と表示されます。
  • Googleアシスタントの設定は出来ているのですが、使えるようにするにはどのようにしたら良いでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう