• ベストアンサー

株価が上がると景気がいいというのはナゼ?

すでに発行済の株を取引して株価が上がっても、何も生産してなければ景気には無関係では?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

これから景気が良くなると予想する→先回りして株を買う人が増えてくる→眠っていた預貯金が市場に出回ってくる→銀行や証券会社の収益があがる→銀行や証券会社の社員の給料やボーナスが上がる→そのお金でモノをたくさん買う人が増える→他の企業の収益も上がってくる→他の会社の給料やボーナスも上がる→そのお金でまたモノを一杯買う→ますます企業の収益や株価も上がってみんながハッピーになる つまり、景気の良し悪しというのは、お金がどれだけ動いてるかということではないでしょうか? 80年代のバブルと比べたら、今の日本ははるかに豊かになったし、日本人の金融資産もずっと増えているにも関わらず、それでも景気が悪いと言われるのは、バブルの頃はお金が一杯動いていたけど、今はあまり動いていないからだと思います。

その他の回答 (3)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.3

株価が上がるということは、その会社の業績がよかったり、よくなるという期待ができるから、多くの人が株を買うから。 何も生産していない=まともに事業をしていないということなら、そんな会社の株を買う人もいないでしょうから、株価は上がりません。 業績がよければ、決算は黒字になり法人税の税収は増え、会社は設備などに投資もするようになるでしょうし、従業員の給料やボーナスの支給を増やし、株主への配当も増やすことになり、収入が増えた従業員や株主も個人の消費を増やしやすくなります。 それだけお金が動くわけで、それだけ景気もよくなります。

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.2

逆です。 景気がいいと株価が上がるんです。 天気が悪いと雨が降る、のではないのです。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

一般論では資産価値が増えるからです。企業は株価が上昇すれば新規株式の発行額を上方にシフトできるので資金調達がしやすくなります。また、株式を保有している銀行などは資産価値を増やせます。すると融資もしやすくなります。 このように正常な経済活動では好循環を生みますが、アベノミクスのような中央銀行が国債を買い取る政策では金利の制御が難しく、将来的にハイパーインフレを招く恐れがあると言われています。恐らくそうなるのに7~8年なので、米国はそろそろ危険水域に入ってきています。

関連するQ&A

  • なぜ?平均株価が上がってるのに不景気

    かつてのバブル景気を話す時、必ず出てくるのが、平均株価が過去最高という話し。 つまり、景気が良い時は、平均株価が上昇し、景気が悪い時は、下降する。 私は、ずっと今まで、景気の波と平均株価の波は同一だと思ってました。 ・・で、現在、平均株価が上昇しています。 なので、景気が良いはずなのに、景気が悪いから解散するという話しを聞いてます。 どういう事なのでしょうか? もし、景気と平均株価の波が、一致しないのであれば、バブル景気と過去最高平均株価の波の頂点が一致したのは、単なる偶然って事ですかね? 平均株価がアテにならないとすると、今、現在、景気を判断する指標で、景気の波と一致、あるいはもっとも近い経済指標は何でしょうか?

  • 株価暴落=不景気?

    株価は景気の指標とされやすいですが、なんとなく腑に落ちないです。 紙きれと経済が混同されているような気がするからでしょうか。 私もこれまで株価暴落→企業倒産→失業者増大→デフレ・・・ だから不景気だ、 なんてことを当たり前のように考えていたのですが 株価停滞(例えば、平均株価6千円)=好景気 なんてことはあり得ないのでしょうか? 暴落だったらあり得ない気がしますが、その状態が 続けばあり得るような・・・。 素朴な疑問ですが、ご意見お待ちしてます。

  • 株価は少し先の景気って今は真っ赤なウソでは?

    今の相場を動かしている層なんて、ただの金儲けの投機目的の人がほとんど。 だから、日本の景気関係なく、アメリカの株価が下がれば連動して日本も下がる。 特に何かよい指標があったわけでもないのにアメリカの株価があげれば日本の株価も上がる。ただそれだけに感じます。 個人投資家なんていうのは、ほとんどの上場企業は放置しておけば、 だいたい買値と売値は同じぐらいになる。 ごく一部に大化けする株もあり、ごく一部に紙くずになる株もありますが ほとんどはそうそう10年程度のスパンでみても株価って変動しません。 例えば13万程度の株をもっていて、一時期9万まで下がった、2,3年たてば13万ぐらいに戻っている。 逆に一時期20万まで上がった、けど13万ぐらいまで下がっていたというのは普通です。 投機家は企業に興味なく利益だけの事を考え投資しますか、13万の株が20万にあがりそうなら上がったら一気にうるので、株価はさがっていきます、個人投資家なんかは放置なので一時的にあがったなぁ程度でしょう。

  • 株価が上がると景気ホントに良いの?

    株価が上がると景気が良いのですか?なぜ?

  • 株価が上がるとどうなるのですか?

    企業は株を発行した後は、株価が上がっても下がっても、お金をもらえるわけではないので、発行後は自社の株価が上がろうと下がろうと、どうでもいいような気がするのですが、なぜ企業は自社の株価を上げようとするのでしょうか?

  • 好景気なのになぜ株価が上がらないのですか?

     日経平均株価は5月に16000円近くを付けた後、急降下しました。その後は14000円前後をウロウロしたまま半年近く経過しました。  この半年間、政府の景気指標や各企業の決算は明らかに良い数字が並んでいるのに、どうして株価が横這いのままなのでしょうか?

  • 景気と株価と信用売り

    景気と株価は連動してますか? 例えば日経平均が今9000円前後なのが、12000円にでもなれば好景気でしょうか? だとしたら売り残は景気回復の妨げではないでしょうか? 素人質問ですがよろしくお願いします。

  • 平均株価が下がることは不景気の証拠なの?

    毎日のように日経平均株価が下がっていますが、 これによって実際何の影響が日本経済や一般の人に あるのでしょうか?  株で資産を形成している人がそれほど多いとは思わないし、銀行の金利が低い以上、企業にとって資金調達という意味合いもあまりないのではないでしょうか?  確かにバランスシート的には資産の目減りになりますが、それが利益を生み出す企業の力そのものには関係ないと思うのです。  個人からも企業からも外国人投資家からも見放された日本の株式市場からお金が他に逃げているだけで、日本全体の景気の指標とは違うように感じるのですが如何でしょう?  どうしてあれほどみんな株価を気にして、税金を使ってまで株価を支える必要があるのか理解に苦しみます。

  • 株価と会社の景気?について

    会社が好調か不調かを株価で判断することもできると思いますが、例えば450円位の株価で、時価総額が7,000百万円位の会社が一体いくらまで株価が下がったらこの会社はヤバいとかという判断は出来るのでしょうか。 また、そのように株価や時価総額の上がり下がりでその会社の景気は判断できるのでしょうか。 ある、気になる企業がありまして株価を見たりいろいろ調べましたがどうも理解できなかったのでどなたかお詳しい方ご教授お願い致します。

  • 株価について

    株価が高値になると会社は儲かるのですか? 株発行時に発行表示価格が100円で1000円なら発行会社は 900円の儲けは解りますが第3者に渡った株が第4者に2000円で売っても第3者が1000円の儲けになって発行元は儲からないのでは?