• ベストアンサー

社会人で働きながらでも大学受験をすることは可能?

20代後半の者です。 大卒の学歴が欲しいとかではなく、ただ単に今の自分の学力がどの位かを把握するために有名大学(慶応早稲田上智、国立大他)等を受けようと思うのですが、働きながらでも会社にバレずに受験することは可能でしょうか? 受験することが何かしらの形で会社にバレたりしないか不安なのですが、会社の同僚には聞こうにも聞けないので、 どなたか詳しい方にご教示願いたいと思います。 ちなみに、今の自分の学力は2年前ぐらいから趣味で英・数・国を向学の為に勉強して参りましたので、 そこそこあるのではないかとは思っております。(ちなみに最近英検1級取得しました) では回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

受験当日の休みの取り方にさえ注意しておけばバレることはないでしょう。私大の日程は一時期に集中するので言い訳は案外難しそうです。 しかし英語プラスアルファで勝負になる私大入試で、英検一級ホルダーがいまさら学力判定というのもどうかと。 高校課程の総決算としてやるなら、中途半端にせずセンター試験を7科目フルに受けるべきです。 もっといえば本番に準ずる規模の模試(河合マーク模試)を受ければ、本番である必要もないでしょう。合格証が不要の自己満足が目的なら、模試の合否判定で十分です。

iwgmatallcosts
質問者

お礼

>もっといえば本番に準ずる規模の模試(河合マーク模試)を受ければ、本番である必要もないでしょう。合格証が不要の自己満足が目的なら、模試の合否判定で十分です。 仰る通り、自分は合格者が必要なのではなく実力がついたかどうかを確かめたいだけなので、受験と言う形を取る必要は無いかもしれませんね。 参考にさせて頂きます。 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

そういう人はけっこういますよね。 で、主婦の方とかご老人がちょいちょい受かってますね。 会社にはばれませんよ。 まず英検1級あるなら東大早慶すべての大学に英語は上位合格できます。 他科目も重りは多くないのでまじめに半年もやれば普通に私大は受かると思います。 必須ではないけれど、合格率を高めたいならちょいちょい講習や模試などは受けた方がいいかなあと思います。

iwgmatallcosts
質問者

お礼

他の回答者さんも仰っている通り、模試を受けるだけでもよさそうですね。 自分は別に合格証書を貰う必要があるわけではないので、模試だけ受けてA判定を取ってやります^^ 回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

そんなことなら、大学受験しなくて充たせますけど。 >受験することが何かしらの形で会社にバレたりしないか不安なのですが ばれるという意味がおかしい。なにか差し支えあるんでしょうかと聞きたい。アルバイトをやっているわけではないんだし。どうせなら、医大にしませんか。合格したら、無駄にならないから。

iwgmatallcosts
質問者

お礼

医大ですか。。。。 それは厳しいですね。 医者になるつもりは一切ありませんから。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

受験なんて、  (1)願書送る  (2)受験料払う  (3)受験票入手する  (4)当日受験する だけですよね? どこに会社が気づく要因があると・・・? 会社の寮暮らしで郵便物が社員経由で渡されるとかいうのでなければ、あなたがバラさない限り会社として知り様がないと思いますけどね。 例えバレても、塾に行くために早退するとか残業拒否するといった「円滑な業務遂行に支障をきたす」ような事でもない限り、会社も気にしないと思いますね。 単に今の実力が知りたければ、大手の全国統一模試でも受ければいい。 休日の数時間で志望校の合格圏内にいるかは大体わかるし、受験料は入試よりはるかに安く、受験も遠くまで出向く必要が無い。ついでに現役受験生に志望校の倍率を上げたと恨まれることもない(笑)

参考URL:
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/
iwgmatallcosts
質問者

お礼

仰る通り、大手全国統一模試を受けるというのも一つの手ですね♪ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験 英語が最も難しい大学(学部)

     ふと懐かしく、大学受験生だったときを思い出してます。そこで皆さんの 意見を募集したいのですが。こと英語に関して日本の大学受験で最も 問題が難しいのはどこですかね? ちなみに私にとってはこうでした。  早稲田法>上智外>慶応経>慶応商>早稲田商>慶応文>早稲田文>中央法 いや、というのは私にとっては早稲田法のあの形式はすごく難しいのですが。 本番も7割くらいしか解けませんでした。 でも、これを言うとみんな「?」でした。 ちなみに高校は地方の公立高校出身です。  一浪して早稲田商に進みました。 自分って特殊なタイプなのかな、と。 個人的には中央法のあのマニアックな問題大好きです。  どう思われます? みなさんの意見お聞きしたいです。理科系・医学系 国立・私立問わず、「ここだろ!」というところお聞かせください。  

  • 大学受験について

    早稲田高校に通う高校2年の男子です。 大学受験についてですが最近悩みに悩んで国立に行くか私立、具体的には慶應に行くかで悩んでいます。 受験をすることについては決心しました。 自分的には経済的なことも考えて国立に行きたいとは思っています。 しかし高校に入ってからは付属で大学に行く予定だったのでまったく勉強していないため今から死ぬ気で勉強しないと難関国立に入れないと思っていてそれに国立の場合塾にも行かなければいけないためこれも経済的に親に懇願しなければ厳しいです。 私立の場合だと強化が少ないためもう少し遊んでからでも間に合うと考えています。 そこでこれから必死に勉強して国立を目指したほうがいいのか それとも奨学金を使って私立のほうへ行くべきなのか悩んでいます。 最近そのことで頭がパ二くっているため質問内容が理解しにくいかも知れませんがアドバイスできる方どうかお願いします。 ちなみに前回の河合の記述模試の偏差値は 国語55 英語70 総合62 慶應 D判定でした。

  • 大学受験って・・・・。

    私は今、某都内私立女子校に通っている中学生です。 今進路のことでこまっています。 私は割りと偏差値が高い(自分でいうのもなんですが)学校に通っていて、OGの方々はほとんどの人がいい大学へいっています。 私は将来フライトアテンダントになりたいので、専門学校に行こうと思います。 ですが、友達や教師が「ちゃんといい大学へ行きなさい」といいます。 私はいい大学(早稲田、上智、慶応など)へは行きたくないです。なぜなら学力的に行けないからです。 なのでいい大学にいけず、偏差値の低い学校にいくぐらいなら専門学校へ行ったほうがいいんじゃないかと最近思っています。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 大学の過去問

    大学の過去問 受験まで2ヶ月切った受験生です 慶応商 早稲田商 上智経営 の順で志望しています。 慶応商と早稲田商の過去問はネットで買ったりして10年分の赤本をそろえていますが、 上智は2年分しか赤本はもっていません。(問題だけと解答だけなら10年分はあります) 第3志望なのでそこまで比重をかけるつもりもありませんが、 ?傾向が似ているために上智のほかの学部の問題をすべて2年分ずつとく ?解説はないが、経営学部の問題を10年分やる ?その他 どうすればいいですか? ちなみに上智の2009年は、英語80% 日本史78% 国語63%でした。 あと、慶応早稲田はもうほぼといたので上智に費やす時間は少しあります。

  • 通っている大学に自信が持てません。上智大学1年生の者です。

    私は、上智大学外国語学部英語学科1年生の男です。 もともと、慶應の経済が第一志望で第二志望は早稲田の政経だったのですが、両方とも落ちました。滑り止めの上智の英語学科しか合格できませんでした。両親は浪人を勧めてくれたのですが、浪人はしませんでした。というのも、浪人しても必ず慶應の経済に合格できると限らないし、現役以上に苦しくなるからと考えていたからです。 今では、上智で充実した学生生活を過ごしています。サッカーサークルに在籍していて、沢山の友達が出来ました。もちろん、学業も頑張っています。将来の夢は、キー局の放送記者です。 しかし、自分の家族・親戚は高学歴(東大卒3人、一橋大卒2人、東工大卒2人、慶大卒6人、早大卒5人)で、高校時代の親友はみんな慶大生か早大生なので、自分に自信が持てなくなってしまいます。 それに、一流企業(三井物産、日本テレビ、テレビ朝日、電通など)の上智の採用枠は少ないと聞きます。著名な上智OBは殆んど女性で、男性は全くいません。上智は、学力偏差値の結構高い真面目な学生が多いはずなのに、出世する人は数少ない気がします。 やはり、浪人すべきだったと後悔しています。でも、もう手遅れで上智で生きていくしかありません。どうすれば、自分の大学に自信を持てるようになりますか。学歴コンプレックスを克服するにはどうすれば良いでしょうか。

  • 文系の大学受験について

    数学と社会を選択できる学部がいくつかありますが、一般的には、数学で受験した方が、難易度は下がるのでしょうか。 例えば、上智の経営学部、慶應の経済学部、早稲田の商学部などです。

  • 大学の再受験

    現在慶應大学の現役入学2年なのですがサークルや学業、校風などがあまり肌に合わず不満を感じています。そこで早稲田、上智のみへの再受験を考えて4月から勉強してきたのですが、変な言い方ですがこの再受験もったいない、異常でしょうか?来年入学したら実質2浪になってしまうので就職や学生生活などが不安として残ります。非常に深刻に悩んでいるので回答してくださればとても助かります。どうかよろしくお願いします。

  • 大学受験まであと一ヶ月ですが何をやればいいかわかりません。

    大学受験まであと一ヶ月ですが何をやればいいかわかりません。 はじめて質問します あとぴったり1ヶ月後に上智大学を受験するものです。 しかし今になって何をやればいいかわからなくなってきました。 とりあえず今やってること↓ 過去問(英語 日本史 国語) 日本史問題集 整除問題20もん 正誤問題20もん 英語総合演習上級編1もん 古典問題集1だい 文法問題50もん 和訳問題2もん これだけです。 これを10時間くらいかけてやります。 時間かけすぎですかね? 回答者さんが昔やっていた、若しくはやっているメニューをおしえてもらえますか。 あとなにかやれば良いことおしえてください。 ちなみにセンターは一応受けますが、対策はしません。 上智大学のほかには慶応大学、早稲田大学を受験します。

  • 大学受験 帰国子女枠

    大学受験は、帰国子女枠の方が受かりやすいのでしょうか? 特にきになっているのは 東大、阪大、京大、慶応、早稲田、上智、などのランクの大学と 医学部です。

  • 「大卒」になぜ「国立」「私立」をつけるんでしょうか

    僕は大学なんて受験すらしたことないのでよく分からないのですが、大卒の人が経歴を言う時に「国立」「私立」をつけるのはなぜなんでしょうか? 「国立大卒の○○会社勤務で・・・」みたいな形で使ってるのを見かけますよね。 勤め先や業務内容によって、「国立」「私立」を付けた方が有利というようなことでもあるのでしょうか? それとも学歴を名乗る時は、「国立」「私立」をつけるのが正規のやり方? 小中高も本来は「国立」「私立」をつけて名乗るべきとか。 最初は頭の良さに関係するものなのかなと思いましたけど、国立には東大がありますし、私立には早稲田や慶応がありますよね。 「国立」「私立」をつけただけじゃ、なんの自慢にもならないように思えます。 やはり学歴を名乗る時のルール程度のものなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10でパーソナル編集長 Ver.11のPDF出力ができない問題が発生しています。
  • PDFドライバーの再セットアップを試みましたが、解決しませんでした。
  • どうすればPDF出力を実行することができるでしょうか?
回答を見る