• ベストアンサー

アマゾンの画面下部のバーを消したいです

maiko0318の回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

私の画面には出てこないですね。(win7,IE10) アドオンを無効にすると消えるかもわかりません。 (アダルトサイトの広告が消えた実績があります)

aabbccabc
質問者

お礼

ありがとうございます。 表示される原因は、わかりませんが表示されるバーの右端に小さい▼矢印があり1つは検索サイトの表示の数、もう1つは設定で表示しないにチェツクを入れると表示されなくなりました。とりあえず解決したようです。

関連するQ&A

  • IE画面下部に表示される青いバーについて

    ある時点から添付の画像のような青いバーがIEの画面下部に表示されるように なってしまったのですが消し方がわかりません。一度左側の「×」マークを押せば 消えますが、新しいタブを開くと最初に必ず表示されてしまいます。 たぶんアドオンと呼ばれるものだと思うのですが「ツール」→「アドオンの管理」 を開いてみるとたくさんの種類のアドオンが表示されて、どれを無効にすれば よいのかわかりません。この青いバーだけ表示されないようにしたいのですが 方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 楽天やアマゾンなど大手通販のカテゴリ一覧

    最近、楽天市場やアマゾンなどの ネット通販を利用しているのですが、 これらの通販のカテゴリーが一覧で整理されているような サイトはないでしょうか? いろんな通販サイトを一括で検索できるサイトはよく見かけるのですが、 それではなく、カテゴリーが一覧になったようなサイトです。 もしご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネット通販、Amazonの利点について

    楽天・Yahoo!・Amazon、他にもあると思いますが、私が主に利用しているのは、この3つになります。 楽天・Yahoo!については、ポイントが付与されるという事がありますよね? 楽天カードを所持していて、そこからポイントも溜まりますし、楽天市場を利用してきました。 しかし、最近は意外とAmazonの利用が増えてきたので、Amazonはどのようないいところがあるのだろう?と考えてしまいました。 Amazonプライムを利用できるのも、Amazon発送のものだけですよね? プライムの年会費も高いのか、安いのか、と判断ができず・・・ Amazonの利点、また、他サイトのネット通販を利用されている方はどこを利用されているのか? 教えていただけたら、と思います。 よろしくお願いします。

  • 【美味しい魚の干物が食べたいです】Amazon、楽

    【美味しい魚の干物が食べたいです】Amazon、楽天市場、ネット通販で買える美味しい魚の干物を教えてください!

  • アマゾンが使えない?

    通販サイト アマゾンにアクセスできないのですが、なぜでしょうか

  • IE9 の画面の最大化が出来なくて困っています

    OS は Vista で、ブラウザは IE9 です。 先日ブラウザを Google Chrome に変えたのですが、その後、再度 IE9 に戻しました。 従来どおりインターネットが出来てはいるのですが、問題が発生しています。 画面左下にあるクイック起動をクリックすると今までのように最大化した画面表示になるのですが、例えば goo や楽天市場など、デスクトップにあるショートカットをWクリックしてサイトを開くと、なぜか画面が半分以下のサイズになっています。 1) このサイトの過去問を参考にして、まず小さくなった画面の隅をドラッグして大きくし、そして Shjift または Ctrl を押しながら X 印をクリックして画面を閉じる → ダメでした。 何度試しても画面は大きくなりません。 2) スタートボタンから IE9 を右クリックしてデスクトップ上にショートカットを作成し、そしてプロパティを開いて 「常に最大の画面で開く」 を選択して閉じる → やはりダメです。 3) それならと、試しにデスクトップ上のショートカットを削除して画面左下のクイック起動からブラウザを起動させ、そして Goo などを「お気に入り」に入れる、その後、「お気に入り」に表示されているショートカットキーをドラッグしてデスクトップ上に表示 → これもダメでした。 全くお手上げです。 なぜでしょうか? クイック起動させると最大の画面になるのに ・・・ 何か他に良い方法は無いでしょうか?

  • Amazonサイトがバグって表示されるのはなぜですか?

    Amazonサイトがバグって表示されるのはなぜですか Amazonサイトがよく上記の画像のようにバグって表示されます。 IEのキャッシュやクッキーを削除すれば、直るときもあるのですが、 大抵の場合、直りません。 環境はWindows XP sp2, IE6 を使っております。 これは環境によるものなのでしょうか? どうすればAmazonサイトのバグりが直るのか教えて下さい。

  • ログイン画面に入れない

    ログイン画面に入れない オンラインゲームや検索エンジンサイトなどブラウザでログインを行いたいのですが、 たとえばヤフージャパンでメールなどログインする時、 IEでやると毎回「Internet Explorerではこのページは表示できません。」 と表示され、ログイン画面に入ることができません。 メールはFirefoxでログインし見ることはできるのですが、 ゲームなどIEじゃないとログインできないものもあって困っています。 FirefoxのIEタブでも同様です。 常に使ってるブラウザじゃないのでいつからかもわかりません・・・。 つなげる方法はありませんか?

  • 楽天って見れますか?

    12月の末頃に楽天市場を利用しようとしたんですが、TOPは普通に表示されるのに全カテゴリー及びその他のリンクをクリックすると『ページを表示できません』になります。 その後、1月初めからちょこちょこアクセスしてみるんですが、楽天市場TOPからは全てのページが表示されません。 ですが、楽天内のお店へURLやお気に入りやブログ等のリンクからアクセスすることはできます。携帯からは楽天TOPからリンクやカテゴリーにアクセスできました。 先日IE8で’接続の問題を診断’というのを試しましたが問題ありませんでした。楽天以外はどのサイトも表示されますし全く問題ありません。メンテナンス中とも書いてないし、私だけでしょうか。?

  • Windows7のデスクトップ画面下部について

    Windows7のデスクトップ画面下部について 以前まではWindows XPだったのですが つい最近Windows7にしたので 分からない事だらけで質問させていただきます。 Windows XPの際は デスクトップ下部のデザインは 一番左にスタートボタンがあり(スタートとカタカナで文字が書かれていて) その横に今開いているブラウザ(インターネットやファイル等が1つずつ表示されていて、横に表示できないぐらいたくさん開いていたりすると、IEはIEで一まとめになったり、WordはWordで一まとめになったりしていました) で、その横に言語バー、その横に音声とか、セキュリティソフトとかのアイコン、一番右に時計という感じでした。 で、今Windows7では 画面半分より右側下部の部分はXPの時と変わりはほとんど無いのですが 左側は結構違います。 一番左に、Windowsのマークがあり、そこを押すとXPの際にスタートボタンを押すと表示されたものが表示されます。 その隣にIEのマーク。 それを押すと、IEを1つも開いていない状態の時はIEが開きます。 複数開いているときは、そのページが小さく表示され、選択できます。 で、その隣にフォルダボタン フォルダを何か開いているときは、それが表示され 何も開いてないときはライブラリが表示されます(私の場合はライブラリが表示されます) その隣にWMPボタン それを押すとWMPが表示されます。 で、これはこういう表示の仕方しか7はできないのでしょうか? 私は基本的にパソコンではインターネットのサイトを 常時2~3サイト開いていたりします。 今の7のやり方のように、IEボタンを押して、表示させたいブラウザをクリックして見るのもいいのですが(IEを複数開いている場合) やっぱりこれまで数年ずっとXPだったので慣れもあるのですが 前のほうが良かったななんて思います。 あれは、XPだからできた事ですか? 後、WMPについてなのですが 画面下部のところにWMPのボタンがあるため、 XPの際は ある設定をしたら(設定の仕方は忘れてしまったのですが) WMPを開いていて、_最小化を押したら 画面下部のところに、 WMPの再生ボタンと次の曲、前の曲のボタン、あと停止ボタンが表示されていて、 曲が変わると数秒間画面が小さく出て、曲名が表示されているという状況になっていたのですが これは7でもできますか? 自宅で仕事をしているのですが、その際に WMPを最小化して、ワードやテキストを画面全体に出して入力をしているのですが その際、WMPを最小化した時に、画面下部に再生ボタンが表示されている状態だと すごくやりやすいのですが、7では可能ですか? 教えてください。