• ベストアンサー

visualbasic のコード中で 10000000000000#  ってなに!?

visualbasic6.0を使用しています。 コード中に1000000・・・・と書いていくと 0が10個の時点で#が勝手につきます。 これって何なのでしょう? もっともな分かりやすい理由があるのでしょうか? どなたか教えてください。 また0をつけすぎると 1E+25 とかに勝手に変わる理由も教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

旧DOS-Basic時代から、一部は有りました。 昔の解説書では$ストリング、%整変数、!単精度数、#倍精度数と解説されています。普通の他の言語では変数の型宣言を語句でしますが、Basicはメモリの少なかった(例何十Kとかの時代)TinyBasicの時代から、ソースプログラムを小さく(文字数を少なくする)するため、かつ複雑さを意識させないため(B=Biginner用)、1文字の記号をつけて判別(システムに知らせる)するようにしていたためと思います。 その流れに有るものでしょう。Javaにも「1L」とかの表現はあります。 「また0をつけすぎると 1E+25」も「指数表示」といわれるものです。桁数が許容桁数を越えるとエクセルなどでも(列幅が狭いと)11111111111が1.1111E+10とかに表されます。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B410233 指数部と仮数部で表され、指数部は10の何乗かを表します。指数部を表すビット数はシステムで固定決定されています。仮数部は1.何々で表され1.1111X10の10乗(10桁の数)で表されることを表します。コンピュタ内の数表現の2大双璧をになう重要なものです。固定小数点数と浮動小数点数。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 2ch
  • ベストアンサー率51% (64/125)
回答No.2

追記 dim i as variant

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vblr7/html/vagrpdatatype.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2ch
  • ベストアンサー率51% (64/125)
回答No.1

i = 1# Debug.Print TypeName(i) i = 1! Debug.Print TypeName(i) i = 1& Debug.Print TypeName(i) i = 1 Debug.Print TypeName(i) 4つめの [i = 1]は本来は[i = 1%]

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BasicとVisualBasicはどの程度違う?

    BasicとVisualBasicはどの程度違うのですか?(コードが)

  • MSDNでVisualBasicコードを印刷には?

    WindowsXP, InternetExplore8でMicrosoftのMSDNのあるページの画面を印刷したいのですが、画面上には、VisualBasic、C#、VisualC++などいろいろなプログラムの言語のサンプルコードが表示されているのですが、[ファイル]メニューの[印刷プレビュー]で確認するとC#のサンプルコードだけしか表示されません。実際に[ファイル]メニューの[印刷]で印刷してみてもC#のサンプルコードだけしか印刷されません。 ここで、「C#のサンプルコードだけ」とは、全体の説明文と、C#のサンプルコードだけあり、他の言語のサンプルコードがないという意味です。 例えば、 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.runtime.interopservices.varenum.aspx のMSDNのページには、「VarEnum 列挙体」の説明が記載されていますが、VisualBasicのサンプルコード(説明文を含む)を印刷することはできるのでしょうか。 このページ上にある「言語フィルタ」や「印刷用ページ」なども試してみましたができませんでした。 よろしくお願いします。

  • VisualBasic2008の非ユーザーコードについて教えてください。

    現在、VisualBasic2008を勉強中の初心者です。 Substringを使って特定の文字列を抽出するプログラムを作成しました。 デバッグすると、イミディエイトウィンドウに以下のように表示されます。 「ステップイン:非ユーザーコード'string.Substring'をステップオーバーしています」 プログラム自体は問題なく動いているのですが、このメッセージが気になります。どなたかこのメッセージの意味をご存知の方教えていただけないでしょうか。

  • VisualBasic.NET以降の生コード見たい

    VisualBasic.NET以降の環境で書かれて実際に稼働した(又は稼働中)の生コードを参照できるサイトはないでしょうか・・・? vb2010にて中小企業での導入を目的に帳票プログラムを開発するため独学で参考書を読みベータ版を試作し続けているのですが、動きはしますが本の理屈通りでコード無駄が多いように感じます。。単に文法説明的なサンプルコードではなく生のコードが見てみたいのですが、そのようなサイトはありますでしょうか?アドバイス願います(><)

  • VisualBasic2008からExcelの操作の仕方

    VisualBasic2008からExcelの操作の仕方 Button1のクリックイベントで、Excelに数値を飛ばしたいのですが、仕方がわかりません。 加えて、Excelからデータも持って来れたらいいなと考えています。 いろいろサンプルコードで試しているのですが、まず参照設定がよくわかりません。 プロジェクト→参照の設定→COM→Microsoft Excel 14.0 ObjectLibrary で追加しているのですが、 サンプルコードをVisualBasic2008にペーストしてやると、エラーのような下線が引かれてしまいます。 VisualBasicを使い始めたばかりなので、どうかわかりやすく、お願いします。

  • VisualBasic6.0からのコンバージョン

    VisualBasic6.0から上位バージョンへのコンバージョンでご質問です。 現在、私が抱えているお客様のシステムがVisualBasic6.0で作られているのですが、今回そのシステムの改訂を行うこととなりました。 そこで、VisualBasic6.0のサポート期間を確認すると最長でも2008/03/31と書いてあったので、上位バージョンへのコンバージョンを考えた方が良いのかと思い投稿させていただきました。 ■質問 1.6.0から上位層へのバージョンアップとなると、やはり.NET Frameworkになってしまいますよね? そうなると記述方法などがらりと変わり、簡単にはコンバージョンする事は難しいのでしょうか? コンバージョンツールなどがあり、それを使用するとさーとバージョンアップしてくれるような便利ツールはないですよね。。。 2.仮にコンバージョンを行うとして6.0以降、.NET2002,.NET2003,VisualBasic2005など色々ありどれでコンバージョンして良いのかよく分かりません。それぞれ特徴が異なるのでしょうか? VisualBasicでの開発経験が少なく、分からないことだらけです。 ご教授くださいますようお願いいたします。

  • VisualBasic6.0のサポートについてです。

    こんにちは!よろしくお願いします。 「VisualBasic6.0」について質問です。 今年の4月にマイクロソフトさんからのサポートが終了しました。 よってサポートを終了したこの製品をインターネットに接続している パソコンで使用し続けるのは止めたほうがいいのでしょうか? よくWindows製品は「脆弱性」に対する修正パッチが配布されなくなり 危険なので使用を中止したほうがいいと耳にします。 VisualBasic6.0でも同じような事情に当てはまるのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • VisualBasic2005でUSBカメラからの動画を取得

    今私はVisualBasic2005 ExpressEditionを使って、USBカメラからの動画を取得しようとしています。しかし、どこから手をつければ分からないので、どなたかサンプルコード等ございましたら、よろしくお願いします。特に、DirectShowを用いたもので、お願いします。(使用しているUSBカメラはLogitechのQcamです)

  • 今、VisualBasicでwebブラウザーを

    今、VisualBasicでwebブラウザーを 作っているんですが IE8と同じようなお気に入りバーの機能を付けたいのですが コードがわかりません そして、どのコントロールを使うかもわかりません 誰か教えてください!お願いします!

  • VisualBasic6.0の単語を選択するショートカットキーについて

    仕事でVisualBasic6.0を使っているのですが、あるショートカットキーが知りたくて書き込みました。 コードの文字をマウスでダブルクリックするとその文字を含む一単語が選択されると思いますが、その動作をキーボードで行いたいです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。