• ベストアンサー

パーテーション分割のメリットは?

PC動かすだけの初心者です。 PCを買い換えるにあたり、パーテーションの分割をやってみたいと思うのですが。 分割すれば、どのようなメリットが有るのでしょうか?今のPCは分割をやっていなくても、PC作業にはなんら問題がありませんが。 起動が早く成るとかのメリットはあるのでしょうか?皆さん何故分割にするのか良くわかりません。 どなたか、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

パーティションを設定する理由は、通常、Cドライブが、OSや既存のプログラムを入れる処であり、Dドライブがユーザーが自分でインストールする、追加プログラムやデーターを管理する処と言う使い方の方が、安全だからと言う事です。 PCが不調となり、リカバリーをかけなくてはならない場合、通常はC領域のみにリカバリーをかけます。この場合、D領域はそのまま残りますが、パーティションでC,Dと分けていなければ全てがパーとなります。 ハードディスクの故障の箇所にもよりますが、物理的に不良があっても、その箇所だけ使用しないで他は使用すると言う救済方法もありますし、必ずしもHDDすべてがNGとなる訳ではありません。一般的にはC,Dと分けた方がリスクが軽減出来るのは事実です。 CとDをディスクの外側、内側で分けるとの考え方は理論的にはあり得ますが、意図的には通常、そのような設定はしないと思います。それより、大容量HDDの登場からは、C、Dだけでなく、E、F,等他の領域も設け、データーの重要度に応じた使い方をする場合もあります。(例えば無くなっても大して問題ないTV番組をE領域に充てるとか、様々な応用があり得ます。) 但し、近年のHDDの故障率の減少と、価格の低減から、必ずしも分ける必要はないとの思いからか、C領域だけでの初期設定のPCが多くなりつつあります。 しかし、当方はリカバリーでのデーター保全や追加プログラムの保存を考え、必ず、C、D領域を設け、追加プログラムはD領域に、さらに、外付けHDDを2~3台設設置して、全データの保存を外部にしたり、用途で振り分けたりしています。 要はHDDに保存するデータの重要性をどのように考えるかであり、信頼性の向上への挑戦であろうと思います。 データが非常に重要であれば、HDDのC,D領域の分類だけでなく、HDDの並列使用による安全性の向上(ミラーリング、RAID1)や、データを複数のHDDに分散して記録する(RAIDO)等の高度な方法もあります。(蛇足ですが、昔有名になったTV番組24等に出てくるCIA等での高度なPCシステムではほとんどのデーターはミラーリングされ、かつ遠く離れた場所のPCシステムにて保存されていました。現在の大手の企業、研究所も、そうしている筈です。個人のPCでは外部HDDが限度でしょうが。)  PCは一般的家庭用部品を用いた家庭用品でありながら、業務用としても使われていますが、もともと、壊れやすいものです。ちょっとした不具合、雷、静電気などで、すぐ不良になる可能性もあります。このため、長い間の使用中には、リカバリーは避けられません。従って結論として、出来ればC,Dは分割した方が良く、安全性は必ず増します。

myu-neko
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 より詳しく説明頂き、なるほどと思っています。 普段から、データー処理やダウンロードが終わればモービルラック(ガチャポン)に直ぐに保管しております。 この前、内蔵HDDが壊れた時に新しくHDDを乗せ代えてインストールをし直したのですが、これも使えるかなとダウンロードしたソフトの一部がどれだったのか記憶に無く、再インストールする事が出来ませんでした。 めったに使わないので作業には支障がなかったのですが。でも惜しい気がします。 分割してリカバリーHDDを作る様にします。 またの質問の時には宜しくお願いいたします。動かすだけの初心者なので・・・。

その他の回答 (6)

noname#203203
noname#203203
回答No.7

No.5 回答者:Umasica さんに一票です。 私もUmasica さんと同じ考え方で80GB(C)と220GB(D)の二つに分割してます。 自分のヘマで2回、ウィルスにやられた時1回、復元しました。 大事な個人データが守れて、復元時間が短いので、大いに助かりました。 二つに分割して、それぞれのドライブを定期的に保存される事、お勧めします。 ブーレイの編集をされるなら、作業領域が50GBと大きいので、Cドライブを 100GB以上に、するのが宜しいようです。

myu-neko
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 次回のPCから、ブルーレイの編集もするつもりです。ですからこの回答はすごく有り難いです。 HDDは1Tを積みますので、パーテーションは大きく取るつもりです。普段からPC本体には必要なデーターは残さない様にしていますので、C=500G D=500Gではどうでしょうか? それと、ブルーレイの編集などをするならば、SSDなど積んだら作業は早く成るのでしょうか? ご教示お待ちしております。

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.5

私が分割をしているのは、バックアップを取りやすくするためです。 HDDを分割して、システムとデータを分離しておけば、リカバリーをしてもデータは残る。というのはよく言われてきました。 Windows7や8には「システムイメージの作成」というシステムのバックアップツールがついています。((市販やフリーで同じことができるバックアップソフトもいくつもあります)。 これらで、システムの入ったC:ドライブをバックアップしておけば、Windowsが狂っても簡単にバックアップを作った時点(普段使っている状態)へ戻すことができます。システムだけならかかる時間は10分ほどでしょうか。 これが、システムとデータが分離されないで、ごちゃごちゃの状態では、バックアップを作るのも大変ですし、それを復元するのはもっと大変になることでしょ。ごちゃ混ぜにバックアップされた中からシステムだけを抜き出して復元なんてできませんから、何時間もかけてHDD全体を復元すること意あります。 これではおいそれとは復元できませんし、復元が終わったら前回バックアップ時点以降に保存したデータはすべて消えて今済ます。これを嫌がって定期的にバックアップを繰り返すと、システムに生じた不具合もバックアップしかねません。 D:ドライブに保存されているデータのバックアップも重要です。が、Windowsのお仕着せツールよりもうんと使いやすいバックアップソフトが山のようになります。BunBackupなど非常に使いやすいですね。 HDDを分割するな・・・というお方は、どのようにシステムやデータをバックアップしているのは知りたい物です。(バックアップなどしていなかったり・・・)

myu-neko
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 なるほど、その様な使い方も出来るのですね。 今まで、HDDが壊れた時は、新しくHDDを乗せ代えて一々インストールしていました。ソフトなども少ないですし。しかし、時間は結構掛かりました。作業も手探り状態で大変でした。普段はバックアップの事など全く頭の中に無い状態でPCを動かしているだけなので、いざ壊れた時にパニック状態でうろたえました。 パーテーションの分割は1分割2000円か3000円でショップがやってくれるので、やっておくことにします。(この回答を読んで気が変わりました。) 忘れていたバックアップの事をを思い出させて頂き有難うございます。最高のご提案です。 またの質問の時にご回答宜しくお願いいたします。有難うございました。

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.4

HDDは内周と外周側では転送スピードが違うので、パーティションを切ると内周側と外周側と分けることができます。(最初に切った方が内周側となります) また、内周側をOSとアプリ、外周側をデータとした場合、OSやアプリのファイルの分断が起きにくくなるというメリットもあります。 SDDは内周外周とかないので、わけなくてもいいです。

myu-neko
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 スピード差やファイルの分断がおきにくくなるとは、初めて知りました。 細かく教えていただき有難うございます。 また、宜しくお願いいたします。動かすだけの初心者なもので・・・。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.3

 パーティーションを分割するメリットはないと思います。  私の場合は、OSだけを単体のSSDに入れ、データ類は別HDDにまとめてます。  OSがとんでも、データは生き残りますからね。  

myu-neko
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 A1・A2の方達の回答をみても、確かにメリットは無いですね。 パーテーション分割は止めておきます。 また、宜しくお願いいたします。動かすだけの初心者ですので・・・。

回答No.2

単一のHDDでパーティションの分割を行う話と仮定しましょう。 よく言われるのはデータ管理です。OSが含まれているドライブにデータを入れすぎると 確かに起動は遅くなります。しかし、分割した各ドライブでいちいちデータ移動していると、 その分、HDDの消耗が早くなります。ただ、昨今の初心者、ここに毎日のように投稿される 内容の一つに、Cドライブが満タン(Dドライブは未使用も同然)と言うのがあります。 パーティション分割してうまく管理できなければ、やらなくてもいいのです。 あとは、分けておけばOSとデータが双方同時に吹っ飛ばないと昔は言われましたが、 物理的に破損すれば結局同じなので、あまり意味があるとは思えません。 ちなみに、俺の場合はHDDの消耗を考えて、別のHDDを増設しています。

myu-neko
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 なるほど、分割すれば「Cドライブが満タン・Dドライブが未使用も同然」という現象もおこるのですね。 考えてもみませんでした。(目からウロコ) 私のPCはモービルラック(ガチャポン)を装着しており、処理済データーは毎回保管移動しております。ですから、PCのHDDはソフトを除けば、毎回空状態で使っている現状です。 また、宜しくお願いいたします。なにせ、動かすだけの初心者ですから・・・(汗・汗・・・)。

noname#206325
noname#206325
回答No.1

普通に使う分には特にメリットはありません。 パーティションを分割するのは主にOSを複数使用する為です。 たとえば、Windows7 と Windows8を切り替えて使いたい場合などです。 よって、今の環境に不満がなければOSを複数入れる必要はありませんし、パーティションを分ける必要はないと思います。

myu-neko
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 OSを2個入れたりする場合に使うのですね。なるほど・・。 私の作業では、OSを2個使う事がないので、分割はせずにおきます。 解り易く回答して頂いて有難うございました。 また、宜しくお願いいたします。(なにせ、動かすだけの初心者なので・・・)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう