• 締切済み

親友同士の会話で「君」って使いますか?

恋人や親友同士(緊密な関係)の会話の中で、相手を「君」という使い方しますか? いろんなシチュエーション があるとは思いますが 30代から40代を想定「君」を使う場面を教えてください。

みんなの回答

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

使います。 私たち夫婦はお互いを「きみ」と呼びます。 と、いうか10代の頃から付き合ってきた相手は全員そうです。 私は大人になってからできた友人を名前以外で呼ぶときは「きみ」です。 兄弟姉妹に対しても「きみ」です。 「おまえ」と呼ぶのは子供の頃から付き合いのある友人だけです。 年上、目上、あまり親しくない相手に対しては「きみ」と言うことはありません。

satoshino
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 村上春樹の「色彩を持たない多崎つくると・・・・・・」の中で 主人公と高校時代の女子同級生との会話で その女性が主人公に対し頻繁に「君」を使う為 なぜか不自然と感じ質問しました。 女房は、私を「君」とか使わないので・・・・・・。 これは私のボキャブラリーの貧しさなのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異性の親友って存在すると思いますか?

    すると思う方は以下のシチュエーションをどう考えますか? ・あなたには週一で連絡をとる、とても長い付き合いの異性の親友がます。その人は全ての友達の中で最も信頼出来る人であり自分の全てを話せる人であり、今後これ以上の友達はできないと思える人です。 しかし、ある日まさに理想の恋人ができて、あなたはその人にぞっこんで、絶対に別れたくない状況だとします。(まだ相手の欠点も知らない、盲目な状態です。) その恋人に、付き合って一週間程度のうちに、「異性の親友は存在しないものだと思っている。過去に異性の親友から恋愛関係ないし肉体関係になったことがあるからだ。だから、恋人がいるのに異性の親友と会うという状況は理解ができない。今後、異性の親友と会うならば、あなたとは価値観が違うので別れる」と言われました。(例外はありません) どうされますか?異性の親友と恋人のどっちを取りますか? ここで恋人を取る方。異性ではなく同性の親友でも同じ選択をしますか? これらの理由とともにあなたの考えを教えて下さい。 ※彼氏を説得し~等、前提条件を変えるような回答は控えて下さい。

  • ぶっちゃけろ?だから親友が出来ない?

    私は、友人や恋人、会社の同僚から よく 「何考えているかわからない」といわれます 中には、「だから、親友が出来ないんだよ」と言われて落ち込むこともあります。 自分では、けっこう自分を出していると思っているのですが… ただ、人に対する態度がよそよそしい部分もあるカも知れません。僕は親しくなってから、なれなれしくすると引かれる事があるので、親友同士のなれなれしい関係、というのに憧れます 自分を出して、親友を作るにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 異性の親友はなりたつと思いますか?

    なりたつと思う方は以下のシチュエーションをどう考えますか? ※この質問は私の個人的な質問ではなく、世の中の人がどういう考えなのか知りたいと思い、投稿致しました。ご回答の際に、性別及び年齢層も添えて頂けると幸いです。 設定は全てプライベートで、登場する全ての人の仕事上の関わりは一切ないとします。 ・あなたには頻繁に連絡をとる、とても長い付き合いの異性の親友がます。その人は全ての友達の中で最も信頼出来る人であり自分の全てを話せる人であり、性的魅力以外の全ての兼ね揃えています。今後これ以上の友達は間違いなくできないだろうが、同時に恋人にも間違いなくなりえないと思える人です。 しかし、ある日まさに理想の恋人ができて、あなたはその人にぞっこんで、絶対に別れたくない状況だとします。恋人とは知り合って間もなく気持ちもとても昂ぶっている盲目な状況です。故に数ヶ月後に別れている可能性はあります。(映画タイタニックのように運命的なものを感じる大恋愛です。でもタイタニックも出会って間もない状況で永遠の別れになってしまったので、あのまま付き合ってもすぐ別れてるかもしれませんよね(笑)) その恋人に、「異性の親友は存在しないものだと思っている。過去に異性の親友から恋愛関係ないし肉体関係になったことがあるからだ。だから、恋人がいるのに異性の親友と会うという状況は理解ができない。今後、異性の親友と会うならば、あなたとは価値観が違うので別れる」と言われました。 その事情を親友に話すと、「恋人の意見を優先し距離を置きたいというのなら、あなたがよく考えて出した答えだと思うので尊重したい。ただしその場合、今後恋人と別れたとしても、もう仲良くはできない。人生に関わる重大な決断には責任を持つべきだし、あなたは次の恋人に同じことを言われたらまた同じ選択をするだろうから。」と言われました。 どうされますか?異性の親友と恋人のどっちを取りますか? ※状況の平均化のために、前提として登場人物には固有の考えを設定してます。その前提にそむくようなご回答はできる限りお控え下さい。(例・彼氏をがんばって説得する等)

  • 異性の親友って存在を信じますか?

    20代後半~の方に答えてもらいたいです。 異性の友達ではありません。親友です。 そんなに信頼できる間柄なら、恋人関係になればいいのにって思うんですが…。

  • 親友を作りたいです

    男子校(高等学校)です。 一応、クラスに友達(普通に会話できる人)が10人程度居ます。 しかし、友達の中に二人(自分と相手)だけで行動できる友達は居ません。 だから、親友を作りたいです。 どうすれば良いですか? また、普通に会話できる人は「友達」なんでしょうか?

  • これって親友??

    大学1回生の男です。 僕には中学の時からの親友がいるんです。(と、いうか相手がどう思っているか知りませんが僕は親友だと思っています。) 今までは別に何とも思わなかったのですが、最近少し気になっている事があります。 それは、僕もその僕の親友も、他の友達と話す時はものすごく会話が弾んでいる(?)事です。弾むというか、よく笑うといった感じです。 反対に、僕とその親友と二人で歩いてる時は会話も少なめですし、学校で一緒にご飯を食べていても、冗談を言って笑うなんてほとんどありません。冗談を言って笑うのは二人で家にいる時くらいです。でもやっぱり僕等二人の他にもう一人でも友達がいると会話も増えるんです。 僕は別に会話が少ないのはいいんですが、相手がどう思っているのか考えると少し複雑です。僕なんかじゃなくて、他の人といたほうが楽しいんじゃないかとか。どうして、僕なんかの家に泊まりに来たり、旅行に付き合ってくれたりするんでしょう??あまりに不思議に感じてこんな事を考えてしまいます。 それに、実は僕といるのは嫌だけど仕方なしに一緒にいるのかもとか、その内僕から離れていくのではないかとか思っています。 これって、親友を信じていないって言う事ですよね? こんなんで、親友なんて呼べるのでしょうか??

  • 親友と恋人・・・本心が言えるとしたら?

    仲のいい親友と恋人・・・ どっちがいいとか悪いとか、比較できそうで比較できない関係ですね。 もし親友と恋人だったら、悩みや本心を打ち明けられるのはどっちですか? どっちの方が相談しやすいですか? もちろん恋人? やっぱり親友?

  • 親友に嫌悪感を抱いてしまった。

    お互い家族みたいな関係と言えるほどの親友(男)がいます。 その親友が一年くらい前に相手のいる人と関係を持っていると聞かされました。 (今でも関係を持っています) それを聞かされ、相手の人が知ったら傷つくのでいけないことだと言いました。 しかも親友は前の恋人に浮気されて別れているので、 お前も同じことをするのか。と責めました。 しかし、親友は「自分はこういう人間だから仕方がないんだ。」 と浮気をやめようとしません。 一応、浮気の罪悪感はあるみたいですが一年も続いているので 薄れてきているようです。 そして、 最近また別の相手のいる人と関係を持ってしまったと聞かされて 本当に信頼感が揺らぎました。 さすがにその時は喧嘩をしてしまいましたが、 数日後に会って仲直りをしました。 ですが、一向に浮気をやめません。 それを咎めようなら逆切れしてきます。 逆切れの理由は僕も浮気をしたことがあるので、 お前に言われる筋合いはない。ということのようです。 今でもそのことで仲が悪くなったりします。 親友のことが大好きなので、 受け入れるしかないと思い、僕から謝ってすぐに仲直りをしますが、 だんだん親友を嫌いになりそうで嫌なんです。 本当に苦しいです。 ここ数カ月このことで悩んでいたせいで 人間関係すべてに疲れてしまいました。 浮気の熱は放っておけば冷めると思いますが、 今後僕は、親友にどう接していけば嫌いにならずに済むでしょうか? 気持ちの切り替え方を教えてください。 「しばらく離れよう」などは親友が言ってきましたが、 僕を頼ってくれているのでまたすぐに連絡してきますし、 僕からも少し距離をおいた方がいいと思うのですが 親友と離れるのはあまり考えられません。 読みにくくてすみません。 どなたか回答お願いします。

  • 親友がアスペルガーじゃないかと疑っているものです。

    小さいころからの親友についてのことです。 もともと変わっているとは思っていたのですが、どうも最近余計にそれを感じることが強くなり、ちょっと心配で調べたところ、アスペルガー症候群というもののように思いました。 まとめると・・・ ・友人関係 行動は孤立して行うことが多い。けれど、大勢の集まりやグループのなかにはいたいらしい。 合わないのに話しかけたり、人によってはなれなれしい態度になったり、場面場面で全く意見も考えも違います。 ほとんど、はなし相手に同意見に近い。 (話し相手がチョコが好きと言えば、自分もチョコが好きという。話し相手がチョコが嫌いというと、自分も嫌いという。感じ。 話し相手と話し方が真似してるのかと思うくらいすごく似る。 聞いてるだけで、自分の話をしているのだろうが、まとまってなく毎回よく理解できません。本人も途中で分からなくなってやめます。 相手が話さない限り会話もほとんど続きません。 休み時間や、計画、話し合いなどで、会話する人数が複数になるとほとんど話せなくなってしまいます。 ・家族の前 家族の前では、気が強く、言葉も乱暴で、わがままです。(たぶん本人は無意識) ・記憶力 勉強の一夜漬けは、すごくできる。 会話については、覚えられないことが多い。 (ついさっき話したことも忘れる。会話の流れが曖昧だったり早い?と、空気でわかるだろうとおもうところで、ついてきてないわかってない) ・環境 環境になれているふりをしているだけで、毎日疎外感を感じたり、仲良く見える友人にもきょりをいつまでもおく。いつまでたっても環境になれない。 ・ごっこ遊び、ボール遊び、協調性 ごっこ遊びは、ほとんどできてませんでした。ボール遊び、バドミントンなどは、特にできません。 協調性というか、本人はどう合わせたらいいのかわからない、どの自分を出せばいいのかわからないから(ちょっと自分には理解できなかった。)体育は苦手だといいます。 ・外面性(私から見て) いつもニコニコしていて、めんどくさがりですが、悪口も愚痴もいわずに、いつも人の話をきいてます。 悪口を聞こえるように言われたり、明らかに相手が悪くても、人をせめたりもしません。全部自分が悪いといいます。(何がダメだったのかは、理解していないことが多い) 何にでも強く依存しやすいけいこうがあるよにおもえます。(たぶん私や依存されている人は、よくわかります。) ・自傷行為 アームカットをしています。(本人が言ってきたわけではなく、たまたま見つけたので問いただした) ・被害妄想? 相手が今どう思ったか(全部悪いこと限定)わかっちゃうから警戒する。とよくいいます。 ・第一印象 その子の中で第一印象がずっと固定され、ほとんどいイメージがずっと変わりません。なのに、悪いことをされたり、拒否されると話せなくなってる。 行動が一人になりがちですが、一人はきらいみたいです。 矛盾が多いため、そのことでいじめられたりしていた時期があります。 (その時私は、気にせずずっと一緒にいたからか、家族より、恋人より依存?信頼?されているように感じます。) 長くなりましたが、こんな感じです。 アスペルガーの可能性は、高いでしょうか?

  • 会話がうまくできずに悩んでいます。

    悩んでいます。どんな些細なアドバイスでも結構です。お助けください。 箇条書きですみません。会話がうまくできずに悩んでいます。 ・会話のリズムが悪い。よく、言葉が人とかぶる。 ・それほど豊富に話題が浮かぶわけでもないし、それほど興味のない些細なこと話題に選んでも話のうまい人なら広げられるのに、自分がやるとしぼむ。 ・人をからかって、いやみじゃなく笑いをとる人がいますが、僕がやるとホントに切れさせてしまう。 ・いやみに聞こえないようにと作り笑いをしながら話してみたら、少しは相手の反応はよくなった。 ・相手の会話にオーバーアクションで興味ある振りをしてみるが、疲れてしまってテンションを維持できない。 ・会話自体は好きだし、積極的に参加したいと思う。しかし自分が会話の中心になってもどうしてもテンションを上げられない。いつも人の会話に乗っかっているわけにも行かないし…。 ・相手の機嫌とかをさっちするセンスも鈍いと思います。 ・親友との会話は楽しんでいますし、親友もうっとうしがっている感じは受けません ・親友意外としゃべるとき、沈黙が怖い。 ・ギャグセンスなし。 ・毎日スポーツ新聞などをよんで話題は仕入れていますが、それにも最近限界を感じます。 現在仕事で結構しゃべる必要があります。「しゃべる度合い」は普通より少ししゃべらないぐらいだと思いますが、「会話の絶えない人生」にあこがれます。親友とは人間関係に不満はありません。皆様はどのような点に気をつけているでしょうか?何かありましたらすぐに補足します。

このQ&Aのポイント
  • POCKETALKSとBluetoothイヤホンの同時使用方法について教えてください。
  • POCKETALKSのグローバル通信付きの使用方法について、イヤホンを同時に使えるか知りたいです。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスであるPOCKETALKSのイヤホンの使用制限について教えてください。
回答を見る