• ベストアンサー

タイヤの寿命は何により決まりますか

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

タイヤの寿命かどうか判断するのは「磨耗」と「劣化」ですね。 磨耗については磨耗する要因を考えれば必然的にわかりますよね。 スピード、距離、路面状況、すべてが影響してきます。 劣化については「経過時間」ですね。これは使用とはあまり関係ありません。 (厳密にいえば、まったく使用せずに放置している場合は使用しているより劣化は早くなるのですが) ほとんど走らない車で溝もバッチリであったとしても5年も経過していたら私は「寿命」と判断しますね。 だいたい3年過ぎるくらいからクラックとかも出てきますからね。

関連するQ&A

  • ワゴンR新車の走行音・タイヤ音を減らす方法

    ワゴンRの新車で道路を走行したら、旧い平らな舗装道路では50キロ走行でもほとんど走行音がしないのに、新しい表面がざらざらした舗装の時にはかなり走行音・タイヤ音がします。 この走行音・タイヤ音を減らす方法をお教え下さい。今まで乗っていたクラウンのワゴンはざらざら舗装でも無音でした。マークIIワゴンは同じ音がしていました。

  • 安いタイヤは、寿命も短いのですか?

    いつも、カー用品店で安売り(4本で1万円以下)の 時にタイヤを購入し、使用していますが 夏用のタイヤでも、スタッドレスタイヤでも 1年程度で、すぐパンクしてしまいます・・。 先日も、軽く乗り上げた?だけで、2本が 一瞬にして、パンクしました・・・(泣) 特に乱暴な運転はしていないし、砂利道や 舗装のされてない道路も、通っていません。 友達にきいてみると、タイヤなんて、何年ももつし 滅多に、パンクなんかしない!と言われました・・。 安いタイヤは、耐久性もそれなり?という 事なのでしょうか?タイヤを購入する時の 注意点?など、ありましたら教えて欲しいです。 (自分の乗っている車は、軽でタイヤは145です)

  • タイヤの寿命?って・・・

    ちょっとみっともない質問ですが・・・ 昨日スタンドで空気圧チェックをした際に「タイヤの溝がありませんよ・・・2~3mm位しかないんでバーストしますよ!」と言われました。 実は今年の暮れが「車検」なんであと半年位持たないか?とは思っているんですが交換すべきでしょうか?ちなみに月間走行距離(高速は殆ど使用しません)は300~400km位なんで単純にあと2000km位持ちませんかね?

  • スタッドレスタイヤの寿命について

    こんにちは。 会社の上司の車のスタッドレスタイヤは20年も履いているものだそうです。 たまにその車に乗せてもらい従業員全員で食事に行くことがあります。 ですが、さすがに20年のタイヤを履いている車には乗りたくないのですが、乗車拒否はできずにいます。 スタッドレスタイヤの寿命は長くても7年と人から聞いてなんとなく理解してきました。 さすがに20年は信じられません。 タイヤを見てみましたが、ヒビ割れはないように見えますが、バーストの危険はありますか。 ちなみに雪は少ない地方なので、ほとんどアスファルトの道路上を走行します。 高速道路に乗って同乗することはないため、一般道のみで速度は70-80キロ程度で走行しています。 どなたかタイヤに詳しい方その危険性を教えて頂きたいです。 一番知りたいのは、一般道でもバーストの危険があるかどうかです。 よろしくお願い致します。

  • このタイヤは寿命ですか?

    通勤と街乗りに使用しているラクティス(185/60R16)のタイヤなんですがそろそろ寿命でしょうか? http://imgur.com/FgDjDgz http://imgur.com/2hWmFVa http://imgur.com/TOgMdxi この状態で山はどれぐらい残っていると言うのでしょうか? タイヤは走行距離2万キロちょいで2年9ヶ月前に新車で買った時についていたダンロップのSPSports2030です

  • タイヤの寿命

    皆様、大変お世話になります。 当方、北海道に在住ですがそろそろ夏タイヤの購入を考えております。 純正サイズ215/55-16ですが、お店の安売りで215/45-17のセットが ありました。現在の車(170アスリート)に履けるそうですが、インチアップ するとタイヤの摩耗が激しいと聞きました。 メーカーにもよると思うのですが、どの位(走行距離)もつのでしょうか?車はFRで、年齢も若くないので変な走り方はしません。 純正サイズを買うか、インチアップするか迷っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • オールマイティなバイク

    用途を選ばないオールマイテティなバイクはありますか? 当然全ての用途に特化できるものは無いと思いますが、あえてあると すれば何ですか? ちなみに用途は、街乗り、チョイ乗り、長距離ツーリング、高速道路走行、林道などの未舗装道路です。

  • マウンテンバイクのタイヤ

    使い方として走る路面の8割が舗装路なのですが ブロックタイヤを履いたほうがいいでしょうか。 舗装路走行を主体としてたまには悪路も走れるタイヤって有りますか。

  • 長野県の四阿屋林道

    道路は舗装してありますかが知りたいのですがだれか教えてください。 あと、自動車(2WD)で走行可能でしょう。 宜しくお願いいたします。

  • 覆面パトで?

    国道をスピ-ドオ-バ-で走行中に 覆面パトに追跡されパトライトを出されました 速度を落として走行したら 自然と離れ何事にもなりませんでした。 しばらくして 違うスピ-ドの出た車をパトライトを出して停止させました。 僕は停止の支持は受けず違反切符も無しです、写真撮影等で違反の通告等は無いでしょうか。 60キロ走行のところを 85キロくらい出てたと思います。 現場は 福岡県の200号線です。