• ベストアンサー

たいせつにされない

初めまして。 どんな男性も最初は優しくてプレゼントをいただいたり、真剣に悩みを聞いてくれたりしますが、時間がたつとすぐに冷たくされたり、暴力をふるわれたり、後回しにされたりします。私の性格に問題があるのでしょうか。はいって素直に聞くのがむかつくと言われたことがあります。それなら少しわがままで可愛くない女の子を演じたほうが男性に冷たくされないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

わがままな女を演じるのではなくて、自分の意思をしっかり言える人間になって欲しいですね。 お互いのことを尊敬しあいながら生きていくのが理想だと思いますが、あなたは彼から尊敬される要素を持っていますか? 多分、あなたは容姿もよくて持てる人なんだと思います。男性がプレゼントや真剣に悩みを聞いてくれるんですから。でも、あなたを落としたとして、その跡に残るものは何も魅力のない空っぽのあなた? かわいい人というのは時に持て遊ばれやすいのですかね。性格も素直で、はいってなんでも言うことを聞くのに、相手はそれに満足も出来なくなるんですね。 大切にされないのは、男が悪い。せっかく可愛いんだから、もっと良い男を引っ掛ける術を見つけてください。 冷たいどうでも良い男なんて捨てちゃいなさい

noname#180190
質問者

お礼

初めまして。 回答ありがとうごさいます。改めて自分をみつめることができました。なんか母親が父親に暴力を振るわれていたので、男性に逆らってはいけないんだぁ…とか、男性が少し私が意見を言ったりして顔をしかめたりすると、ごめんなさいって謝ってしまう癖があります。男性が怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.9

> 男性は私の体が目当てで最初のうちは悩みを聞いてくれているってのはわかっています。 ここは問題あると思いますけど。 でも実はお互い様なんですけどね。 あなたが感情的汚物をぶちまけるために男を利用しているから、 男も精液をぶちまけるためにあなたを利用するのです。 ギブ&テイクというやつですね。 そこもわかっているのでしょうか。 一緒に楽しいことできる相手なら 男は一緒に楽しみます。 一緒に楽しいことしたらいい。

noname#180190
質問者

お礼

女性は感情動物なので泣き言を言うかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.8

お礼をありがとうございます。 なるほど、トラウマなんですね。 それは、なかなかすぐには変えることはできないでしょうが、付き合いながら、そういうことをちゃんと言えて、服従するだけの付き合い方を、克服できる人を選んだ方が、良いですね。 みんながみんな、暴力をふるうわけではないので、ちょっとづつ何度も、その都度話し合いながら、がんばりましょう。 良い人に出会えますように。

noname#180190
質問者

お礼

ありがとうごさいます。なんか元気でてきました! あなたさま以外に私のお礼に反発なさっている人がいますが、だいたい私と付き合ってる人このような感じになるんです。ここでもこうなるとは…言葉の暴力…ここでも聞くとはびっくりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.7

暴力は普通ではありません。 そして暴力をふるう男は少数派です。 最初のころの表面的な優しさやプレゼントに釣られて 引っかかったということです。 表面的な優しさや物で釣られるということでしょう。 暴力振るわれたら別れればいい。 別れないなら別れない人の性格には問題あります。 だいたい、あなたが悩んでいたとしてもそんな面白くもない話 タダで真剣に聞くわけないじゃないですか。 寄ってくるのは女を殴りたい暴力男くらいですよ。 相手につまんない話ばっかり押し付けてるから、 しょーもない男しか周りに残らないのではないでしょうか。 楽しい話をしたほうがいいと思います。 一緒に楽しい話をできる相手と付き合うべき。

noname#180190
質問者

お礼

プレゼントに引っかかったわけではありませんよ。 男性の押しに弱かった私がばかでした。 男性は私の体が目当てで最初のうちは悩みを聞いてくれているってのはわかっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greatex
  • ベストアンサー率48% (47/96)
回答No.6

「暴力をふるわれたり」ってさらっと書いてあるけど、 私から見たら「エッ」と驚く一大事です。他の回答者さんへの お礼も拝見したら、ご両親にもそういう関係があったそうで、 何かDVのサイクルにハマッている方なのではという印象を 受けました。この場合の暴力は精神的虐待も含まれます。 DV女性のサポートグループに参加し、 DV男と付き合う連鎖を断つことからはじめてみては? 私は暴力をふるう男性とは付き合ったことがないので、 そういう関係を異常でさっさと終わらせるべきだと思うし、 最初からそういう男性には惹かれません。健全な自尊心が ある人間はみんなそういう反応でしょう。でもDVに陥った 当事者の女性たちは、苦しいと思っても、その関係が 不健全だと分からず、そこから抜けだすのが難しいらしい ですね。そしてDV被害者は親もそうだったということが 結構多いと聞いたことがあるので、あなたも もしかしたら・・・と私はちょっと、いやかなり気になりました。 そうなると、わがままなフリをするなどという小手先で 何とかしようとするよりも、根本から見直す必要が あるかもしれません。サポートグループが、今現在は パートナーを持たない人や、未婚者も受け入れるのか、 そういった細かいことは私には全く分かりません。 でもネットで検索して、電話やメールで尋ねてみては どうでしょうか?そういうところにカウンセラー的な人が いるのなら、根本的な解決へとプロの力で導いて くれるでしょうし、仲間からいい情報が得られるかも しれません。

noname#180190
質問者

お礼

初めまして。 回答ありがとうごさいました。 連鎖…あるんですね。 カウンセリングのことありがとうごさいます。 最初は暴力をふるう人にはみんな見えないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187573
noname#187573
回答No.5

男性は飽きっぽい性格だから色々な女性に目移りしやすいのではないでしょうか?釣った魚に餌はやらないような男性とは付き合うのはやめましょう❗

noname#180190
質問者

お礼

初めまして 。回答ありがとうごさいます。そうですね釣った魚は放置みたいです。前向きにがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

冷たくなったのではなく普通に戻っただけです。 男の普通の状態に慣れることだと思います。 普通状態の男に愛する価値がないと思うなら 多分あなたの性格に問題があるのでしょう。 最初に優しいのは無理して頑張ってるからです。 そんなのずっとは続きません。 普通状態の男と普通に付き合えばいいと思います。 相手をどうこうしようと思うからストレスがたまる。 普通状態の男は普通程度には優しいです。 それじゃ不満なんですか?

noname#180190
質問者

お礼

初めまして。 回答ありがとうごさいます。普通に戻ったならなぜみな暴力を? 男性は暴力的なんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.3

絶対服従しているから、つまらないと思われてしまうのじゃないですか? 少しは、相手の自由にならない部分を見せたらいいと思います。 そういう気持ちが一切起きないのでしょうか? 自己主張をしないと、自立していない、自分の意見のない、家来と言う感じになるので、 尊敬されないはずです。 この人を失いたくないと思わせないと。 わがままで可愛くないと言うわけじゃないです。 例えば食事に行く場所でさえ、どこが良い。何を食べたい。何がしたい。 そんな些細な事でも、言いなりだと、面倒くさくなると思いますよ。 たぶん家来や奴隷には優しくできないかも。

noname#180190
質問者

お礼

初めまして。 回答ありがとうごさいます。 私きっと男性が怖いんです。父親が母親に暴力をふるっていたのをみていて、男性に逆らったりできないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miraipre
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.1

何を言っても何をされても従順で逆らうこともなく自己主張もないということなのでしょうか。 もう少し自分を前面に出すということも必要じゃないでしょうか。 出会いから結末までがほとんど同じパターンになるということは、相手にとって血の通った感じがないのかもしれません。 喧嘩にもならないことって結構つまらないかもしれませんね。 ただし、暴力を振るわれるというのは見過ごせないですね。最初は可愛いんだけど何考えてんのか解んなくなるとでもいうことなのでしょうか。 次々と貴女の所に異性が寄ってきて贈り物や相談にのってくれる、とすればもって生まれた可愛さで異性を引き付けるものがあるんですね。 あとは継続がきかず悲惨な別れ方をするというのがパターンになっているのがなぜなのか、相手の事は断片的で、貴女の行動や性格などが全く分からないので答えにならっずに困りました。 もしかすると、相手はあなたとの会話の中に自分に対する愛情や思いやりの気持ちを感じないのかもしれませんね。 あなたは、出だしの贈り物や相談事が当たり前になっているのかもしれませんね。 ちょっと情報不足でこの辺にしておきます。的を射た回答じゃないかなと言う不安を覚えます。

noname#180190
質問者

お礼

初めまして。 回答ありがとうごさいます。 私の母親は意志の強い人で父親に意見をして、父親から暴力を振るわれていました。 ああなんで母はおとなしく男性を立てることをしないのかしら…なんて子供の頃思ってました。 なので私は男性に逆らえない感じになってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本音を言わない人はどうして?

    彼のことなのですが…、性格は非常に穏やかで語り口の優しい、おっとりした人です。付き合っていて一度も怒られたり強く言われたことがありません。 それが私にはまるで愛されていないように感じてしまうのです。付き合いの中で相手に多少の不満や疑問を感じたりしますよね。私も最初は遠慮していたのですが、付き合いも徐々に深まってきたのでどうしても疑問に思っていたことをぶつけるようになりました。それでも彼は真剣に聞いてくれないのです。 一般に男性は自分の悩みや思っていること・心のうちを恋人には話してくれないのでしょうか? どうして私のことを叱ったりしてくれないのでしょうか。 どんなに我儘を言ってみても泣いても、埒があきません。 なんだか生身の人間と接している気がしないのです。

  • 30代独身男性からみた24歳の女の子

    初めまして。 都内に住む24歳のOLです。 1年位前から、8歳年上の(32歳独身男性)とお付き合いをしているのですが、 私は最初は軽い気持ちでお付き合いをしていたのですが、 最近本当に真剣にお付き合いをしようと思っています。 そうすると、いろいろ悩みが出てきてしまうのですが、 30代の男性は、24歳の女の子をどう思っていますか? また何を求めていますか? 彼女にしたら、彼の友達からどう思われますか? 私はこれから彼に対してどのように対応すべきなのか分からなくなってきたのでそうすれば良いか?? (今までは若い甘えん坊の女の子キャラだったのです。 彼もそれを喜んでいると思っていたのですが、最近こうなってくれと注文が 多くなってきたので彼の真意も分からないのです・・・・。) 私は彼のことが好きなので、彼の喜ぶことをしてあげたいです。 悩みも聞いてあげたいし、何かあったら励ましてもあげたい! どなたか教えてください。

  • 優しい子持ちかわがままな独身か

    私31才女です。真剣に悩んでます。 最近2人の男性と知り合いました。 どちらも私に好意を持って下さっています。 どちらもただの友だちですがどちらも真剣交際をするつもりで選ばなければなりません。 Aさんはバツイチで小さいこども2人います。養育費を払っておりお金はありません。しかし私にはとても優しく、悩みを熱心に聞いてくれ、彼ができる限りのプレゼントをしてくれます。全力で私を守ってくれるタイプです。 Bさんは一度も結婚はしたことがなく、仕事もステータスの高い仕事をされています。仕事が忙しい時は私からの連絡を一切無視します。暇になれば甘い言葉で連絡してきます。 会えばわがままで悩みは私が悪いと批判します。綺麗な人が横に座れば私がいてもチラチラ見ています。 Bさんはアメリカ人で私は小さい頃からアメリカの文化に憧れていました。 一人に決めなければいけないのですが全くわからなくなってしまいました。助けてください。

  • いい子過ぎるよりワガママな女の子の方が好き?

    私は外見と内面に差があるようです。 外見は大人しいお嬢さんっという感じなのですが、 実際は外見とは違ってよくしゃべるし、ワガママです(^^;) 知り合って間もない頃は、人見知りをしているので 大人しくいい子なのですが、慣れてくると段々本性が出てきます。 まさかこんな性格だとは思わなかった、と言われます(男性に)。 でも不思議なのですが、本性を出している時のほうが、男性に好かれるんです。 本当に「?」です。私が男性なら、こんなワガママで生意気な女性は嫌ですが・・。 男性はいい子過ぎるよりもちょっとワガママな女の子 の方が好きですか?

  • DVの可能性は?

    幼稚な性格の独身中年男性が、 「俺は子供の頃父親に叩かれてたからムカついて包丁で刺そうとしたことあるよ。」 「学生時代女の子の顔をたたいたことあるけど、平手打ちだったし女の子に暴力したのはその一回だけだから。」 「結婚して朝俺が起きたときに妻がまだ寝てたら頭を蹴飛ばす。」 と言っていましたが、この男性は今後彼女や結婚後は妻に暴力をすると思いますか?しないと思いますか?

  • 付き合っている人に思っていることは言っていいのでしょうか?

    付き合っている人に思っていることは言っていいのでしょうか? 私は今お付き合いしている男性がいます。 彼は男女を問わず友達が多く、女の子とも仲がよいです。 友達は大切にしてほしいと思う一方で嫉妬する気持ちもあります。 彼のことを好きとしか思えない子とも仲が良くてとても不安です。 女の子と仲良すぎると不安になる旨を伝えたいのですが、彼の性格上悩ませることになってしまうと思います。 悩みやすい性格なので私が悩みを増やすようにしてしまうのは嫌です。 しかし私も思っていることを言いたいです。 あまりこういったことを言うのはよくないでしょうか? また、なるべく彼の負担にならない言い方はありますか?

  • 私に問題がありますか?

    私は独身女性です。 付き合う男、好きになる男が、性格の欠点が大きいというか、誰に話しても 『ちょっと、それはないわ、やめな!』 というような人を選んでしまうことが多いです。 最初は、もちろん、みんな普通なのです。 次第に欠点があらわになった時に、あれ? と思いますが、もう好きになってしまっているので、回避ができません… どんな性格かというと 過去は、嫉妬からキレ出して、手をあげる、DVまがい男…私にはそこまでひどくありませんでしたが、元奥様、元彼女の話をきくと、完全に暴力でした… 最近まで付き合った男性も、最初はそんな片鱗はなかったのに 慣れてくると、怒鳴りまくり、キレだし、私に手はあげませんが、物を殴ったりして短気がおさえられないようです。 ちなみに、私は、暴力的でもなければ、口喧嘩が達者なわけでもなく おっとりしているタイプです… もちろん、ちゃんとした人とも付き合っていますが、このような男性を引き寄せる、私に問題があるのでしょうか?… 最近まで付き合ってた男性は、仕事でお客様にもキレたり、お店で店員にもキレる等、元々がそういう性格のようでしたが… ご意見、よろしくお願いします。

  • 大人しい女の子はモテない…?

    大人しい女の子はモテないですか?(>_<) 私は、今まで男性とお付き合いしたことがないです。 好きな人ができても、その人には彼女がいたりして、いつも上手くいきませんでした。 それに、私は性格が大人しくて、恥ずかしがり屋で話すのも苦手なので、男性があまり近づいてこないんです。 周りから見た私は、大人しくて清楚で落ち着いた印象があるみたいで、お世辞かもしれないですけど、よく容姿を褒められたりもします。 それでも男性が近づいてこないということは、やっぱり性格や見た目が関係しているんでしょうか?(*_*) 好きな人ができたら、自分からもっと積極的にアタックしたほうがいいですよね…? 真剣に悩んでいます。 特に男性のみなさん、たくさんの回答よろしくお願いします。

  • 女の子に告白されました。

    女の子に告白されました。 その女の子と出合ったタイミングは省略します。 というのも、僕が彼氏の不満や愚痴を真剣に聞いてあげていたことが 大きなきっかけとなり、僕のことを好きなってしまったんです。 嬉しいことなんですが、自分には彼女と付き合う気はないです。 しかし、どんな理由を切り出そうと諦めてはくれません。 どうすれば、彼女の気持ちをフっきることができますか? 連絡は毎日したい、会いたい、などと言ってきます。 無駄に距離をあけると自殺とかしちゃいそうなくらい弱いコでわがままで 彼氏でもないのに束縛が激しく、少し頭の病気っぽいです。 どうすれば、彼女と離れられますかね・・・ 暴力や暴言レベルでは彼女は離れません・・・ (↑したわけではないです^^;)

  • 別れの予感…

    私は33才のぶきこと申します。 最近になって、年も年だし、危機を感じ インターネットの出会い系で知りあった方と5ヶ月程お付き合いし 結婚に向けてといった状態だったのですが…相手は37才バツイチの男性です。 最初は、優しい人だと感じお付き合いをOKし、そろそろと思っておりましたが、最近は 1ヶ月の間に気まずい雰囲気が2度漂う程 しっくりきてません。 原因は、誕生日プレゼントやら、迎えに行くと約束したのに、謝りの言葉も無く来ない…あげく言い訳が意味不明。。。他にもありますが… 基本、お金の価値観が違う部分がかなり 占めてます、正直… 仕事は、自分で お店をしている為、 最初は大きい事を言ったり、(年商など)プレゼントなども期待させるような事を言ったり、最近は、大切にされてる感じがあまり感じられなくて、逆に 私ばかり相手に尽くして疲れストレスばかり溜まってる状態です。 そして、決定的な悩みの原因が誕生日プレゼントの件になり、彼が望む物を与え(ブランドの財布)かなり喜んでる様子だったので、こちらも期待は正直してましたけど、 あまりプレッシャーを与えても… と思い、値段とかより 可愛かったうれしいよ~とは言いましたが、私がプレゼントした価格のおそらく半分程、しかも、思いやりも感じられないデザイン…(私がプレゼントしたブランドと一緒だったのですが、おそらく1番安い物を見つけた…かのような雰囲気が伝わるものでした。)しかも、私の家族中では、あまり誕生日を祝う習慣がなかったのですが、彼の習慣ではかなり大切な記念日との事だったので一緒に買い物に行き買いました。33才とはいえ、もう少しましな人がいるのでは…と考えはじめております。この年でわがままな悩みなのでしょうか? 一度は、飲み込んだはずの悩みだったのですが、友人からは、お金の問題はかなり重要だよ~と言われ、自身も迷ってる状態です。どなたか、こんな悩みですが、お言葉頂けたら、うれしいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11のディスクバックアップのタイミングについて悩んでいます。
  • 更新頻度が高いブラウザーやアプリ、ドライバーなどがある場合に頻繁にバックアップを行う必要があります。
  • バックアップは面倒でもPCの状態に何らかの変化があった時に行うべきです。
回答を見る