• ベストアンサー

悩まされています。

最近、サイト画面の右に「□にT,Related Searches;」と英文メニューが頻繁に出ます。見づらいしひどく作業の邪魔になって困っています。出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

Yontooというアドオンが入っていると、そのような広告が表示されるとのFAQがありますよ。 (Related Searchesという広告がPCの下画面に出て困ってます) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102551289 (Related Searches:と書かれた広告?が出てきて困ってます) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11104387541

odekakeojisan
質問者

お礼

ありがとうございました。 yonntooのアドオンを無効にしたところ、必ず出ていたサイトも今の所出なくなりました。 大変助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE8です、画面右のRelated Searche

    IE8でインターネットを見ていますが、最近、画面の右側面に「Related Searches」として、英文の案内が表示されるようになりました。「T」の文字があることから「ツイッター」?と想像しながらも利用していないし、その分、遅くなった感じがします。 これは、何なんでしょうか?また、表示しないようにする方法はありますか? OSはXPです。PC初心者です。教えてください。

  • この英語の広告(?)はウイルスですか?

    最近ネットをしているとやたらと見かける広告(?)があり不気味に思っています。 添付した画像は一例です。 検索フォームのようですが、アクセスするサイトの8割くらいで見かけるので もしかして私のパソコンに何かが勝手に設定されてしまったのかと心配です。 今この教えてgooの上部にも横長のタイプで出ています。 「Searches related to」のあとにアクセス中のサイトのアドレス (例:Searches related to c.oshiete.goo.ne.jp)と表示されています。 Windowsの自動更新などでよく更新プログラムとやらが入るのですが関係あるでしょうか? もし皆さんのパソコンから見ても同じものが表示されているのならいいのですが… 英語ばかりの広告ってなんだか気味悪いです。 消せるのなら消し方を教えていただけると助かります。

  • 無用な侵入ソフトの除去方法

    最近コンピューターの画面右下に、添付の画像のようなものが出るようになり、困っています。 何か無料でゲームをさせてくれるようですが、自分は興味がないのでクリックしたりはしませんが、別のソフトを開いて作業をしているときにも、そのままそこに表示されたままになり、邪魔になります。 消そうと思っても何のマークも見えず、右クリックでコンテキストメニューのようなものを出そうとしても何も起こりません。 これを消す方法、そして2度と表示されないようにする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。お願いします。

  • 変な検索バー(英語)が出てきて困ってます。

    最近何かをダウンロード等した記憶は無いのですが 急に画像のような検索バーが表示されるようになりました。 必ず表示されるわけではないのですが、 たまにスクロールをしてると真ん中にそのバーが出てきて邪魔です。 (消しても、下に移動するだけで、またスクロールすると真ん中にきて消して…みたいなこともありました) 左端のTをクリックするとtopic torchというサイトに飛びます。 この名称やrelated searchで探しましたが コントロールパネル→プログラム内には無くアンインストールもかけられません。 正式名称を探そうと思いましたが、右クリック→プロパティができないもので…(バー上でやってもその下のホームページのプロパティになります) 消し方分かる方いたら教えてください。

  • マウスの右クリックメニューを一時的に変更(削減)したい

    翻訳サイトなどを利用して、エクセルやワードなどの画面で連日大量のデータをcopy&pasteやcut&pasteをする作業に追われています。通常はショートカットのCTRL+X,C,V,Aキーを使って作業しておりますが、左手が腱鞘炎みたいに痛んで来ました。そこで出来るだけマウスの右クリックメニューや、ツールバーのアイコンを使うようにしていますが、右クリックメニューには日頃使いもしない余計なメニューがいっぱい現われて、かんじんのコピーや貼り付けなどまでの距離が遠く、使い辛くてしようがありません。そこで一時的に右クリックメニューを「切り取り」「コピー」「貼り付け」「すべてを選択」の四つだけに減らすことが出来ればどんなに作業が楽だろうかと思います。 いい方法がないか、フリーソフト等も含めてご存知の方のご教示をお願いします。

  • htmlフレームのようにcssで作るには?

    現在サイトを作っています。 そこでギャラリーを設けて画像を一覧で載せようと思っています。 左をメニュー画面、右を左メニュー画面から選んだ画像を表示する画面にしたいのですが、 この場合、htmlのframesetを使うのが普通なのでしょうか? フレームを扱わずにCSSで作れる方法があればと思うのですが・・。 CSSのfloatで右左に分けると左のメニュー画面で画像を選びクリックした時に、右画面だけでなく左も含め、画面全体が画像を表示する画面になってしまいます。これを防いで、右のみに画像を表示させる方法はあるのでしょうか? 左で選んで、右に画像を表示させたいです。 どうするのが一番良いのでしょうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • IEの"GoHip.com"表示が解決できません。

    IEの"GoHip.com"表示を、ここのOkWebで検索して、同じやり方で解決を試みたんですが、http://www.gohip.com/remove_browser_enhancement と表示させると、http://www.100searches.com/404/ となってしまい、remove.exeのdownload画面が出ません。つい最近、gohip.comのサイトが変更されているんでしょうか? 新しいdownload先のサイトを教えてください。

  • タスクバーが 画面の上部に来ている  下部に移動したい

    タスクバーが 画面の上部に来ている  下部に移動したい スタートボタン MS-IMEのツール インジケーターなどが 画面の上部に来ている エクセルなどの作業していると上記のバーがじゃまして タイトルバーやメニューバーが隠れて作業しにくい どうしたら タスクバーの移動ができますか  超初心者です 教えてください

  • 2ちゃんねるのような…

    フレームが使われているサイトが上手く見れません。 2ちゃんねるの場合、左のメニューを押しても右の画面に表示されないのです。 一度表示されたとしても、最初の画面に戻らなければ次にメニューをクリックしても動きません。 設定がどこかおかしいのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Fireworksの作業画面の左側にあるパネル表示について教えてください。

    Fireworksを最近使うようになったのですが、作業画面左側に[最適化][レイヤー]といった具合に数個の項目がメニューのようにたてに並んで表示されていました。 しかし作業中に{パネルグループを閉じる}という所をクリックしたところパネルが表示されなくなってしまいました。なんとか元に戻そうとがんばったのですが、やればやるほど余計にひどくなってしまいました。(T.T・・・) 何とかパネルの表示を元の状態に戻したいのですが良い方法をご存知の方教えてください。それかいっそのこと全ての表示を”初期状態”に戻せる方法があればそちらも教えていただけるとありがたいです。 回答よろしくお願いいたします(^。^)

このQ&Aのポイント
  • EW-052Aプリンターを使用中ですが、「さよなら手書き7」をスキャンすることができません。
  • 64bit環境を利用しており、WIA対応スキャナが必要とのことです。操作方法を教えていただきたいです。
  • 後期高齢者のため、ご教授いただけると助かります。
回答を見る