• ベストアンサー

D-tracker125かKSR2で悩んでいます

hadroniaの回答

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.8

No.3 です。 スクーターで200km走れますかー?多分乗り方がいいんだと思います。 私の2stスクーターは100kmしか走れません。。 因みに今はCRM80に乗っていてこれが燃費悪くて満タンでも70~80kmしか走れません。 2stだけどパワーもそれほど…って感じです。 250ccのDトラの方がパワーは3倍なのに燃費は2倍よかったです。 パワー重視なら250ccの方がお勧めです。 Dトラ125は250とは全然別系統のエンジンで空冷SOHCなのでそんなにパワーは期待できないかもしれませんが低速からぐっとくるパワーは楽だし速さにもつながると思います。 Dトラ125は投稿サイトによるとリッター40~50走っている人もいるようなので私のCRM80の3倍以上いい燃費です。(羨ましい) しかし、これらの自分の経験と通勤とツーリングと言う用途からDトラの方がいいよっていうだけで2STに乗りたいならKSRでもいいと思いますよ。 価格の差を燃費で埋めるのもなかなか難しいし3年くらいで壊れるとも思えないので。 売却時の価格まで考慮するなら差はもっと縮まると思うんですが。。

tanuki301
質問者

補足

失礼。200キロというのはKSRのことです。 何分学生なものでお金はギリギリしかないのですよね。 それでKSRに惹かれている面もあります。 あと、ツーリングは数ヶ月に一回位琵琶湖一周するくらいですね…

関連するQ&A

  • KSR2を購入しようか悩んでいます

    KSR2の購入を決めて探したところ、近所に綺麗なバイクがあることがわかりました。 乗り出し236000円、ワンオーナー、走行距離2000キロ、最終型、外装に傷や色褪せ無し、事故歴なし、レジャーに使いあとはガレージで放置していた車体です。 しかし、そちらのお店ではキャブ洗浄をしていないからエンジンをかけられないと言われました。 それも客から買取した際にもエンジンを確認せずに買い取ったようです。 ウチで売った車体だから状態はわかっている。信用してもらうしかないとのことです。 エンジンかけられるように整備した際にチェックして、保証もするとのことでしたが、この値段が妥当なのか、買わないほうがいいのか悩んでいます。 アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 初めてのバイクでKSRの購入は新車?中古車?

    街でふと目についたKSR110をみて、初めてスクーター以外のバイクに乗りたいっ!!と思うようになりました。 ちなみに現在38歳で中免はもっていますが、学生時代にスクーターに乗ってたぐらいで、それ以来まったくバイクにのったことはありません。 いろいろとネットで調べてみましたが、KSR110は遠心クラッチなのでクラッチを付けて楽しんでいる人が多いように思えます。 私はクラッチ付きのバイクにほとんど乗ったことがないので遠心クラッチでもいいなと思っていましたが、そのうちマフラーとかも交換したくなったりするとやはりクラッチ付きにしたくなるのでしょうか? KSR110はまだ新車で2009年式が手に入るのですが、中古のKSR110でクラッチ付きなのも多く出ているようで悩みます…。 (今イチ中古の相場がわかりづらいです。程度にもよるのでしょうが走行少なくとも安かったり、2万キロ超でも高かったり…) とりあえず新車で遠心クラッチで乗ってみてそれから決めればよいのですが、新車+ヘルメットを買ってしまうと若干予算不足気味です。 私はこれまでいたって無趣味だったのでこれからいろいろとカスタムやツーリングとか楽しめればいいなと思っていますがここは新車を買ってじっくりといくべきでしょうか?それとも初めてのバイクだし中古で十分でしょうか?ご意見をお聞かせください!

  • KSR-2 or KSR-110 ??

    現在大型SSに乗っています。 近所の足にはちょっと大げさすぎるので、セカンドバイクの購入を考えています。 維持費などを考えて原付2種を検討しているのですが、一番の希望はKSR-2です。小回りもきくし、2ストのあの音が好きです。 しかし、難点は古いバイクなので程度のいいものを探すのが難しいことと値段が強気なところです。 相場で18万前後と、年式と程度を考えるとちょっと高いかなと思いもします。 KSR-110が新車の乗り出しでも25万程度であることを考えると、そっちの方がいいかもしれないとも思っています。ただ、クラッチが・・。 そこで、どちらがいいか皆さんのアドバイスを下さい。 それと、近所のバイク屋で赤のKSR-2を見ましたが、走行距離12,000キロ、チャンバー交換済、赤で158,000というのがありました。年式は不明ですが、99~00くらいだと思います。これは安い方なのでしょうか?

  • NSR80かKSR110か?どちらがいいでしょうか?

    125cc以下のバイク選びをしている学生です。 過去にも色々と質問させて頂きました。 ところで、つい最近、“NSR80”と“KSR110”いうバイクに興味を持ち始めてしまいました。 NSR80は、もの凄く小さくてかわいいバイク。だけど走れる!というイメージを持ちました。 KSR110は、こちらも小さくてかわいいバイク。というイメージを持ちました。 私としては、バイクを購入したら、主に街乗り(たまに通学)で、休日にはちょっと峠にも行きたいな。という感じです。 また、ツーリングなんかもしてみたいです。 そこで幾つか質問をさせてください。 ~NSR80~ ●通学に使用したらおかしいでしょうか? ●長距離(200km以上)を走ると疲れるでしょうか? ●小さすぎて公道を走行していて車が気付かない。なんて事があるのでしょうか? ~KSR110~ ●上と同じなのですが、長距離(200km以上)を走ると疲れるでしょうか? ●どのぐらいのスピードで巡航できるでしょうか? 個人的には、NSR80が第一候補です。 もしかしたら皆さんの回答を見て考えが変わるかもしれません。 もしこんなバイクどう?なんていうのも有りましたら大歓迎です。 皆さんの貴重な回答をお待ちしています。 回答よろしくお願いします^^

  • カワサキKSR110とKSR-II(KSR80)の差

    今、MTの小型バイクを買おうと考えています。 候補の中に、カワサキのKSR110とKSR-IIが入っているのですが 乗った感じ、どちらが速いでしょうか? カタログ値では以下のような感じですね。 KSR110 排気量111cc 4stエンジン 馬力8.4ps KSR-II 排気量79cc  2stエンジン 馬力10ps 用途は町乗りなので中低速の加速重視です。(通勤快速を目指してます) 両方のKSRに乗っていられる方は少ないと思いますので 100ccクラスのスクーターと信号ダッシュで競った時を基準に 書いてもらえれば分かりやすいです。 (例:スタート後どれぐらい離されて何キロぐらいで追いつくとか・・) また、ノーマルの最高速も分かれば教えてもらいたいです。 キャブやボアアップ等のハードなチューンは知識が無いので維持できませんが 吸排気チューンぐらいなら速くなるのならしようと思ってますので 少しいじれば速くなる等の話もあればお願いします。 バイク屋の人には、KSR110はビジネスバイク用のエンジン(流用?) KSR-IIは走ることも意識して作られたエンジンと聞きました。 やはり速さを求めるなら2stエンジンなのでしょうか? 外見は同じなので、非常に迷っています。 オーナーの方、そのバイクのメリット・デメリット等、質問以外でも情報くだされば幸いです。

  • 買い替えかそれとも修理して。

    こんにちは。 H6年式のアコードWに乗っています。 今年で9年目ですが、殆ど使用目的が通勤だけなので3万7千キロしか走っていません。ところが室内はシートをたばこで焦がしたり、ジュースを零した後があります。外装はぶつけた後や塗装の色褪せでボロボロです。今の状況を見ればもう乗り換えたらと考えることも出来るのですが、なにせ走行距離を考えればまだまだでエンジンも調子いいです。修理するとなればオールペンと板金で大体50万ぐらいかかりそうです。素人見積りなんですが・・・。もし乗り換えるとしても中古車で修理代金と同等ぐらいの車でと考えております。お金に余裕があれば思い切って新車購入となりますが、これといって欲しい車はないですし・・・。ご意見聞かせて下さい。

  • オールマイティなバイク

    用途を選ばないオールマイテティなバイクはありますか? 当然全ての用途に特化できるものは無いと思いますが、あえてあると すれば何ですか? ちなみに用途は、街乗り、チョイ乗り、長距離ツーリング、高速道路走行、林道などの未舗装道路です。

  • 新車を3年目の車検前に売るとおいくら?

    新車を3年目の車検前に売るとどれくらいで売れますか? ちなみに・・・ 車種:エクストレイル 走行距離:1万キロ 色:ブラック 修復歴:無し 内装・外装とも目立つ傷・汚れなく綺麗です。

  • 中古車購入の際、注意する点は?

    中古車の購入経験が無いものです。 購入するにあたって注意する点を教えてください。 軽自動車か小型車を考えています。 主な用途:普段は町乗り(買い物程度) *通勤には使わない予定(バイクがあるので) 旅行に使うかもしれないが今のところは考えてません。 予算:総額で6、70万 ・走行距離 ・ワンオーナー ・修理履歴無し は抑えた方がいいと思ってますが、それ以外に注意する点を教えてください。 また購入するにあたってのアドバイスもお願いします。

  • タイヤ選びについて

    400ccのバイク(ネイキッド)に乗っています。 用途は街乗り&ツーリングです。 タイヤをいつかは交換しようと思いますが、はじめてなので迷っています。 希望や使い方としては・・・ 1.街乗り&ツーリングメイン 2.400ccなので走行安定性がいいのが欲しい(ツーリングでどっしりとした安心感のある走りができたらいいなと) 3.サーキットは行きませんし、峠でも寝かせられません 4.ライフが長いこと 5.車はいつもブリヂツトンを履かせています。 バイクはパワー関係のカスタムはしていません(いずれは検討中) よろしくお願いします。