• 締切済み

デブスでも他人に不快感を与えないファッションはどう

tuyuko27の回答

  • tuyuko27
  • ベストアンサー率79% (228/288)
回答No.6

そうあまり気負わずに…とは思いますが 女性は誰しも気になる事ですよね 美容部員とのことで、お肌や髪のお手入れがしっかりされているならば さっぱりした服装が清潔感あってお似合いになるのではと思います。 これから夏ですから レーシーなものか爽やかさを感じるロングスカートに ゆったりめのインナーを合わせて、上から明るめの色のカーデを羽織るなど。 折角なので足元はヒールを履きましょう(これからですとサンダルですね) 足長効果もありますし、足を細く見せてくれます。 個人的な意見ですが オシャレをめいっぱい楽しんでいる、いわゆる「デブ」の類の方は 傍から見ていても不快感は湧きませんよ 私の好きなブランドの店員さんに、柳原加奈子並に大きな人が居ますが、 髪型やお化粧、そして笑顔がとても素敵で、良いなあって思いますし。 勿論「痩せればもっと似合うor可愛いだろうに…」とは思いますが。 今ダイエット中とのことですし、そこは多くは言いません。 ただ、特異な服装だと浮いてしまうので (例えば最近あまり見ないですが、ゴスロリとか、パンクとか。) カジュアルブランドでLサイズを探してお召しになれば十分だと思います。

関連するQ&A

  • 他人に不快感を与える服装?清潔感のある服装?

    このカテゴリーで、よく「他人に不快感を与える服装でなければ、構わないです」というレスを見ます。 「他人に不快感を与える服装」ってどんなものなんでしょうか? 例えばパンク系。蜘蛛の巣・血etc...多分一般的には「怖い」と思う方が多いんでしょうが、これは「不快感」なのでしょうか?(私はパンクはカッコイイと思いますが) あと、このサイトに限らず「ギャル系は汚い」とか、「ロック系には清潔感が無い」とよく言われますが、私的には、ギャル系の人=香水きつそう、ロック系の人=クールでカッコイイ、という印象です。「清潔感ないなぁ」とは思ったことがありません。 でも一般的には、この人たちを見て「清潔感が無い」と感じるのが普通なんでしょうか? 私は、Tシャツにジーパンというサワヤカで高感度の高いファッションでも、そのTシャツにしみや汚れがついているほうがよっぽど不快で清潔感が無いと思うのですが… ご意見お待ちしています。

  • 茶髪のメリット

    茶髪にするメリットってなんですか? ただの自己満足ですか? 黒髪の人に対しては大体の人が不快感がないけど、茶髪にすることによって黒髪の人に対してより不快感が増すと思うんですよ。 それと髪を染める行為と顔面整形って割と不快に思う人がいるのはなぜかなぁと思います。 やはり、綺麗になりたい人って他人が不快感そっちのけで自己満足で染髪や整形するのですか?

  • お兄系のファッションをしたい!!

    タイトル通り、お兄系のファッションをしたいのですが、今のファッションはストリート系?みたいな感じなファッションです。お兄系って言ってもギャル男のファッションなんですよね?雑誌だとメンズエッグ? そこで、困ってるのが、自分は若ハゲでスキンヘッドにしました。髪なきゃお兄系になれないのかなって思ったのですがどうなんでしょうか?? 現在、20代前半なんですが、他人から見ると19歳とか若く見られます。スキンヘッドも意外と似合ってます。 今の現状で、お兄系なるには、 1、肌黒くないので日焼けサロンに。 2、体細いので肩の筋肉を付ける。 頭は、どうしたらいいでしょうか?? 服装に合った帽子を探すには、どんな帽子がいいでしょうか?

  • 合うファッションを教えて下さい

    10代男です。 今まで全くファッションには興味無く育ってきました。 今まではそれで良かった(?)のですが、もうそろそろ気にした方が良いかなと思い始めています。 でも、何をどう着れば良いのか全く分かりません。 自分の体型は顔は長めで尻(腰)は大きく、太ももは太めで足がすごく短くO脚です。 身長:169cm 体重:55kg 股下:72cm 体型だけでは難しいと思いますが、合うファッションを教えてください。 特に目指している雰囲気というものも無いです。あえて挙げるとするなら、不快感をもたれない格好が出来ればと。 それと、「服を買いに行く時に着ていく服が無い」という状態です。スポーツウェアなら大量にあるんですけど。 自分は、自意識過剰で、今までファッションとか気にしてなかったくせに気にしだすと、すごく人の目が気になって、「こんな服じゃ服を買いにいけない」って感じです。 どうすれば良いでしょう? 最後に、あまりお金をかけれる状況ではありません。 「少なくても良いもの」より「ある程度のものを少しでも多く」で買っていこうと思っています。 同じ服というか、同じコーディネートってあまりしない方が良いですよね。 よろしくお願いします。

  • ファッションがわからない

    ファッションが分かりません。 やっぱり自己満足なんですか? 「自分が良いと思う服装をすればいいよ」とか言う人は多いですけど、本当にそうですか? 自分は良いと思ってるのに、周りから見ればださいなんてよくあって困ります。 実際、いくら自分が良いと思っても他人から評価が得られなければ意味ないと思います。 やっぱり周りの目は気にしますよね。 周りの目なんて気にしないよ、なんて言う人もいるけど、そんなことないでしょ、流石に。 どれだけ周りに引かれても、どれだけ周りにボロ糞言われても大丈夫なんですか? なにそれ、ださいね。って全員に言われても大丈夫なんですか? 私の場合、自分でおしゃれだと思って着ているものを否定されるのがとても怖いです。 だから否定されないような無難な格好しかできず、結局否定されます。 無難だとだめで、ださいとダメなんですよね。 やっぱりおしゃれじゃないとダメなんですよね? そんなファッションがわかりません。 みなさんはどうしてるんですか? ちなみに10代の男です。

  • スキンヘッドのファッション

    ご機嫌いかがですか?neterukunです。 先週思うところあってフッサフサの髪を スキンヘッドにしちゃったんですが お手入れはこちらでアドバイスをいただいたんですが いいファッションコーディネートとか ありましたら教えていただきたいのです。 結構毎日手入れが大変かなと思ったんですが 意外にもそうでもなく、評判も良いので 続けてみようかなと思います。 パンク系以外でアドバイスください 年齢は43歳だけど童顔、丸顔、めがね無し、しょうゆ顔 背は161センチ、わずかに小太り。(笑) 頭はもう青々としています。 帽子とカジュアル/フォーマルウェアとの着こなし とか季節でこういうのはどうというか 補足はできる限りしますので この頭が決まるコーディネートの ご推薦を教えてください。 なんか初めてのスキンヘッドということで セーターやジーンズも違和感かんじる今日この頃です 慣れかもしれませんけど ご提案よろしくお願いします。

  • ファッショングラスについて

    大学生の男です。 僕は目が悪いので普段メガネをかけているのですが レンズに色を入れてファッショングラスとして使っています。 アーバンブルーの35%フルカラーでいれています。 それで最近思ったんですが このメガネはちょっと不良っぽいんじゃないかと・・・ 僕自身は髪も染めていませんし メガネひとつでそこまで変わるとも思いませんが もし不快感を与えたらいやだなと。 別に友達からそういうことを言われたわけではないんですが ふと考えてしまいました。 僕の外見的なことが大きく関わるので一概には言えないかもしれませんが 服装はキレイ目カジュアルを好み体型は痩せです。 おしゃれと個性を出したくてかけてるんですが どう思われますか。

  • 男性の多くはファッションを「異性の気を惹かせる手段」としかみていない?

    男性の多くはファッションを「異性の気を惹かせる手段」としかみていないのでしょうか? 女性ファッションカテで、「男性に見られてモテるモテない」だけの視点で回答されている男性っていますよね? 明らかにそういう回答を求めていない質問でも見られます。 確かにファッションは、異性の気を惹く手段の一つにもなるし、 常に異性の視線・モテるかどうか最重視で服を選ぶ人もいるでしょう。 しかし、決してそれだけではなく、自分の表現だったり、自己実現、また他人がどうこう関係なく単純に自分で楽しむ自己満足でもあると思うのですが。 そういう人の方が多いと思うのですが。。。 男性の多くは、ファッションを楽しむ事を「異性の気を惹かせるためにやってる」と見ているのでしょうか?

  • 何を着ても違和感を感じてしまいます…。

    10代後半の女子です。身長155cmで胴長短足。決して痩せてるとは言えない中肉中背の日本人体型です。ファッションは好きなのですが、可愛いと思った服や着たいと思った服を着ても、 変じゃないんだけど、なんだかなぁ…という具合に違和感を感じてしまいます。そして結局いつも着まわしている数パターンの服に落ち着いてしまいます。 髪は黒髪で胸まであり、一時期は染めることも考えましたが、目鼻立ちははっきりしているとよくいわれるのでなんとなくそのままです。肌は黄味がかっていますが…。 私としては、色々なテイストの服も着てみたいですし、ワンパターンより着回しをしてみたいのですが、いざ別の可愛いなと思った組み合わせにして着てみても鏡の前に立ったときに違和感を感じてしまいます。 私のファッションセンスがないのでしょうか…。あるいは体型のせいなのでしょうか。痩せていたほうが服も綺麗に見えるのでしょうか…。 改善できるならばそこから改善していきたいと思っています。 また私のような顔や体型で、似合う服、似合わない服というのもありましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 見た目に気をつかうこと、ファッションについて

    私は今大学2年生の女子大生です。 ファッションの事で質問したいのですが、私は見た目に気をつかう事(化粧や可愛い服、ブランド品を買うなど)に違和感みたいなものを感じてしまいます。必要以上に自分を着飾る必要があるのかな?という事です。それなりにお金もかかりますし、そこに熱を入れる事が出来ません。 もちろん他人に不快感を与えない程度にはしているつもりです。 でも、同年代の子とのおしゃれに対する考えのギャップを感じてしまいます。 これはダメな事、考えを直さなくてはいけないことなのでしょうか? 本人が決める事と言われたらそれまでですが、参考までに意見をお願いします。