• ベストアンサー

言葉が遅い自閉症でしょうか?

zuruの回答

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.6

うちのちびは2歳まで数字しかしゃべらなかったので、こりゃどっかおかしいのかな?っと思いましたがその後なんとか・・まだろくにしゃべりません。(2歳半) 自閉症?っと疑う前にいろんなケースがあることが必要だと思います。知る事によって自閉症への偏見も解消されるんでしょうね。

masa_ko
質問者

お礼

ありがとうございました。 自閉症でないにしろ、あまりに言葉が出ないというのはやはりおかしい事ですよね。 いつまでが、「発達がただ遅い」というだけで済まされるのか? 早く二人から意味のある言葉が聞きたいです。

関連するQ&A

  • 言葉の発達について

    こんにちわ。1歳7ヶ月の息子がまだ意味ある言葉をまったく話さないので心配で・・。こちらの言ってる意味は大体解ってるようなんですが(ごみポイして、クックとって、足ちょうだいなど)。絵本なども読んであげようとするとひっくり返したり、パラパラメクッタリ・・。絵本では指差しじゃなくチュウしたりします。自分のして欲しい事は指差しはしますが、あ、あ、とか言葉は出ていません。積み木も重ねられず来月の1歳8ヶ月検診がとても心配で・・自閉症ではないかと心配です。

  • 自閉症?(長文です)

    1歳5ヶ月の息子がいますが、自閉症か何かではないかと心配しています。 まだ1歳半検診に行ってはいないので特別誰かに何か言われたわけでもないのですが、息子は1歳5ヶ月になっても意味のある言葉を1つも話せず、それらしい言葉もまったくありません。指差しもしません(と言ってもあまり教えていませんが。) 1歳半検診のときに意味のある言葉がしゃべれない事や指差しが出来ない事で、発達障害などの疑いや再検診になると言う事を知り、今まで何の心配もしていなかったので急に心配になりました。 息子の今の状況としては、 (1)機嫌良くですが、1日中ずーっと何かしゃべっている。(意味のない言葉です。) 身振り手振りをしながら、しゃべり過ぎてヨダレがたくさん垂れる程ずーっとしゃべっています。 時には「わー!」と言ってみたり、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ、ほとんど1日中です。私に話しかけるような感じもあります。 (2)表情は豊かで喜怒哀楽はあると思います。目もちゃんと合います。遊んであげたり面白い動作をしてあげるとケラケラ楽しそうに笑うし、一人でしゃべりながらニコニコしているし、テレビを見たりしながらケラケラ笑う事もあります。最近はしませんが、人見知りもしました。 (3)こちらが言う事は理解している様で「ナイナイして!」とか「パパに渡してきて!」などと言うとちゃんと渡しに行くし、「○○君~?」と言うと「はーい!」と手を上げます。(「はーい」とは言いません。) ただ「パパは誰?」と聞いても指差しはしません。 (4)かなりワガママな感じで、持っている物を取り上げあげたり、自分の気に入らない事があると奇声を発して怒ったり泣いたりします(すぐ泣き止みますが)。怒って叩いて来たりもします。癇が強く病院の先生を見ただけで尋常じゃないほどに泣き喚きます。 (5)グルグルと一人で回りながら遊ぶのが好きで、危ないので止めさせようとしてもなかなか止めません。ただの遊びなのかもしれないんですが、なんだかそれすらも奇妙な行動に思えてきちゃいました。 たまに街で見かける自閉症(なのかは分かりませんが知的障害のある方)を見てると、息子の様に一人で「わー」とかぺちゃくちゃしゃ意味のない事をしゃべっていたりとかするのを見るので、今までは「よくしゃべる子だなぁ!機嫌が良いなぁ!」などと喜ばしい事と思っていたのですが、あまりにもしゃべるので逆に主人も心配になってきて「もしかしたら・・・」と言う気になってしまいました。 きっと今はどれを見ても当てはまっているような気がして来て、ものすごく不安です。 自閉症の子はよくポーカーフェイスで無表情だとか言いますが、表情が豊かでよく笑ったりする子は自閉症ではないのでしょうか? 「こう言う場合は自閉症ではない」と言うようなことってありますか? そういう事で少しでも安心したいですが・・・。

  • 一歳半の息子、全く言葉が出ず、自閉症を疑っています

    一歳半の息子が自閉症ではないかと心配しています。まず、意味のある言葉を一つも発しません。こちらの言っていることも、ほとんど理解していないようです。身振りをつけて「おいで」と言うと、こちらに寄って来るのと、「こら!」と怒ると泣くくらいです。意味のある指差しもしません。目は合います。あやすと声をあげて笑いますし、私のこと母親と認識しているように思います。抱っこ、テレビ(まねをして踊ったりします)、車(というか、タイヤ)が好きです。一人遊びが好きで、気に入った遊びがあると、いつまででもそれで遊んでいます。姉妹やお友達がいても、あまり交わりを持ちません。話しかけても、聞こえていないかのように、無視をします。中耳炎をすぐに起こし、今も完全には治っていないので、多少は耳の聞こえが悪いかもしれませんが、音楽を聴いて踊ったりするので、全く聞こえていないわけではないと思います。息子は双子で、同い年の妹と、4歳の姉がいます。この2人の成長過程と比べるとあまりにも差(違い)を感じ、相談させて頂きました。同じような経験をされた方、言語、発達を専門とされている方などの意見をお伺いできたら、幸いです。公的機関、病院での相談はまだしていません。近く、一歳半検診に行く予定です。ちなみに、身体的な成長もやや遅く、歩き出したのは1歳4ヶ月の頃でした。

  • 自閉症の疑いありでしょうか?

    現在1歳7ヶ月の息子のことでご相談です。今のところ意味のある言葉は何も話さず、こちらの言葉も全然理解していないようです。(これはあまり気にしていなかったのですが)指差しをしないので、この2つがが重なっているのでとても気になり、自閉症かも、と思いこちらでもいろいろ見させていただきました。1才6ヶ月検診で心理士の方に診ていただき、4ヵ月後にまた診せてくださいとのことでした。兄弟(年子の姉と双子の姉)とは一緒に遊ぶこともあれば1人遊びをしていることもよくあります。 親に何か要求することもなく、とてもマイペースです。名前を呼ぶと振り向きますし、目も合いますが、何か気になります。 指差しというのは親がしているのを真似てするようになるのでしょうか?それとも本能的にするようになるのでしょうか?この年齢で指差しをしないというのはやはり発達に何か障害があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 知的をあまり伴わない自閉症(アスペルガー、高機能)と知的を伴う自閉症は

    知的をあまり伴わない自閉症(アスペルガー、高機能)と知的を伴う自閉症は乳児期の兆候で傾向が分かるような気がします。 自閉症のお子さんを育てていらっしゃる方のブログや書き込みを沢山拝見しました。 前者の場合、よく泣いて大変手がかかる、小さい時から絵本は興味を示す場合が多い。 後者の場合、あまり泣かず、よく寝て、飲んで、食べてあまり手がかからない、絵本にあまり興味を示さない場合が多い。 絶対とは言い切れないと思いますが、傾向があるように思います。(素人意見で気分を害されたらごめんなさい) 現在1歳の我が子も、目があいにくい、表情が乏しい、人まね、指さしをしないなどで自閉症を疑っています。 どちらかと言うと、後者の手がかからない子に近いと思います。 (新生児の時からよく寝る。オムツが濡れても泣かない。ミルク、離乳食なんでもよく飲みよく食べる) 絵本にもあまり興味がなく、見せてもすぐにページをめくろうとするか取り上げてしまいます。 ただ、よく言われる『手がかからない』とはどの程度のことを言うのでしょうか? 我が子は確かによく寝て手がかからない子でしたが、よく泣くこともあるし、今は一応後追いもあります。生後6か月頃からは夜に何度も起きるようになってしまいました。(ただし、添え乳やミルクをあげるとすぐに寝ます。昼寝はだいたい1、2時間ほど寝ます) けど、言葉もまだ「アー」か「バババ」だけですし、言ってる言葉を理解してないように思うので、もし発達障害なら知的も低いかもと覚悟はしています。 自閉症のお子さんを育てていらっしゃる方、もし差しさわりがなければお子さんのこと教えてください。 また、自閉度の強い弱いについても何らかの特徴がでることはありますか?(どちらかというとこちらの方が心配です・・・)

  • 2歳 言葉が遅いので、自閉症の疑いと言われました。

    2歳になったばかりの女の子です。 1歳半健診の時、言葉の遅れと、指差しも出来ない事で、引っかかりました。 2歳になってすぐ、発達外来に行くと、45分くらい先生と私と主人と子供を見て、先生が言葉が遅いので自閉症の疑いもあります。と、言いました。 45分間。 先生が子供を見たのは10分も見てなかったのに?と、思いつつ、 『この子が自閉症であるとするならば、どの点がそう思う所ですか?』と訪ねると 『言葉が遅く1歳~2歳の間の言葉だと思います。』といわれました。 (今2歳になったばっかりなんだけど・・・)と不信感を抱きながらも、でも、発達外来のちゃんとした先生なので、色んな子供を見ているだろうし、きっとそうなのかもしれないと思いつつ・・ 家に帰ったのですが・・やっぱり言葉が遅いという理由だけで、自閉症の傾向があくるというのでしょうか? 2歳現在 ■名前を呼ぶと振り向きます。 ■目も合います。 ■運動能力は問題ないと言われました。 ■おもちゃでちゃんと遊べます。 (おままごとセットで、おままごと。キッチンセットでご飯を作っているふりなど) ■見立て遊びで、四角い箱や、お尻ふきの箱などに乗って、車に乗っているつもりで運転していたり、人形を乗せて、走らせたりしてはいます。 ■こちらの言っている事は、理解している事も増えてきました。 携帯とって~ パパに、コレ渡して。 お姉ちゃんに、これあげて。 ワンワンにこれあげてきて。 ゴミ箱ぽいして! など ■指差しが最近出来るようにはなりました。 りんご バナナ ニャンニャン ワンワン ゾウ ライオン あっちっち(火の絵) いないいないバー(いないいないバーをする だるまさん、あっぷっぷ(変顔する。) など ■紙に書いてある、果物の中から、『バナナ頂戴』といえば、バナナをつかんで口に入れてくれます。 ■偏食はなく、とりあえずは、スプーン、フォークは使えます。 ■こだわりというこだわりはありません。 ■怒られるというのを直感で分かるみたいで、やばい!と思うと、自分から抱きついてきたり、先に泣いたりする。 ■家の中で、開けてはいけない扉をあけようとするとき、低い声で名前を呼ぶと、やばいとは分かるので、扉をしめて戻ってきたり、戸を開けずに戻ってきたりはします。 ■絵本は大好きです。 ■公園では、遊具で遊べます。 ■赤ちゃんが泣いていると、近寄っていい子いい子をしたりします。 ~~~ 気になる点 ▼言葉がやっぱり少ないです。 バナナ=バー バーバ=バー(バナナと発音が違うので、親には分かります・・) ワンワン ニャンニャン あっちっち いただきます。 パオーん(ゾウ) 頂戴。 ほしい。 とってなどの気持ちを表すことはいいません。 ▼なので、今まではクレーンで要求してきました。 最近は、指で刺すようにはなりました。 ご飯中、お茶が飲みたいとき、コップを指差します。 違うものを渡すと、顔を背けます。 ▼こまったこだわりはないのですが、指しゃぶりと、耳たぶを触るはセットです。他の人の耳でも可。 ▼多少癇癪があります。おもちゃを袋に入れていて、上手に入らないと、泣いたりしますが、一瞬でたちなおれます。 ▼たま~に、くるくる回ることがあります。5回転位しかしませんが・・・3日に1度くらい。 ▼ものすごい人見知りはありませんが、多少の人見知りはあります。 ▼初めての場所でも、結構平気です。 ▼後追いという後追いはあまりないです。私がトイレに入っているとたまに邪魔しに来る程度。 ▼1歳半位のとき、2ヶ月ほど、無表情になり、出ていた言葉がなくなった時期がありました。 その時折れ線型自閉症かと疑いましたが、2ヶ月ほどでほとんど取り戻し、最近は成長は見られます。 ▼歩くのは1歳2ヶ月過ぎでした。首すわりなどは平均でした。 ▼ジャンプはまだ、出来ません。 ▼多動で、外で手を離したらどっかに言ってしまいます。呼んでも振り向かなく、一人でどこまででも行ってしまう子でした。 2歳になってから、呼んだら止まるようにはなりましたが・・でも、やっぱり多動だとは思います。 ▼他のこと比べるとやっぱり幼く1歳ちょっとすぎくらいかな・・と親の私が思います。 ===発達外来でのテスト?== つみき。 家では出来るのですが、先生とはやれませんでした。 パズル。型はめはそこそこできました。 扉が3列に3個つづあり、一列に一つだけ絵があり、初めに見せて、あれはどこ?と聞く。 まったくわけも分かっていませんでした・・・。 保健師さんも家に月に1度来てくれて、話はしてくれるのですが・・ 『あんまり気にしなくてもいいのよ。ちょっと育てるのが難しい子と思えばいいのよ。』といわれるのですが・・2人目の子で、私としては、別に・・・喋らないだけで育てにくくは無いんだけどなぁ・・とは思ったりします。 育てにくいとはどう言う事でしょうか?? 私としては、やっぱり幼いので、赤ちゃんとしてあつかってしまっているのですが、でもこだわりもないし、一人遊びも出来るけど、一緒に遊ぼうと、絵本を持ってきたり、人形を持ってきたり・・ どこが、育てにくいんだろうかと思いつつも、先生には自閉症傾向と言われ、保健師さんには育てにくい子?と言われ・・ チョット分からなくなって着ました。 10月から月2回言葉の教室(市の主催)と、週2回で幼稚園に4時間一人で行く事になっています。 言葉が遅く自閉傾向だといわれたお子様をお持ちの方、良かったら教えてください。 私の子供の場合こうだったとか・・どうだったとか・・ こうした方がいいとか・・やっぱり自閉傾向があると思うとか・・ 分からない事だらけで、アドバイスいただけたらと思います。

  • 1歳4ヶ月の男の子 自閉症・多動症 ではないかと心配です

    ネットで自閉症・多動症の情報を読んでいると我が子を心配してしまいます。 心配な個所として、とにかく毎日元気でじっとしていられない性格。 家の内外でもあっちにいったりこっちにいったり。 もちろん、何か遊ぶものがある時はそれに集中して遊んでますが それにあきると別なものを物色し始めるか、 パパ・ママや祖父や祖母など、遊んでくれる人がいると 「遊んで遊んで」という感じです。とにかくアクティブなのです。 まだ言葉が通じないので言葉がわかれば言う事を聞いてくれるかな、と。 あと、意味不明な宇宙語をいつもしゃべっています。 今は意味のある単語をいくつかしゃべる程度です。 「ブーブー(車)」や「バイバイ(さよなら)」など5つぐらい。 もう一つ心配なのは、クレーン現象という自閉症の子に多いと言われる行動です。 いつもではないですが、つい最近出始めてきました。 車や家や絵本の絵を指差ししたりしてますが、 一緒に絵本を読んでる自分の手をつかんで指差しさせる時もあります。 (車の絵だったら)自分が「ブーブーだね」などというのを嬉しがってるようです。 あとは、何かをしてもらいたい事に対してやはりクレーン現象がでます。 ミニカーで遊んでもらいたい時など、ミニカーのところに連れて行きます。 自分がひとしきりミニカーであそんでやると、あとは自分で勝手に遊んだりと そんな感じでもあります。 自分でできる事ではズンズン自分でやっている所もあります。 TVのスイッチを押して一人でTVを見てたり、 音が鳴るおもちゃのスイッチを押して遊んだりしています。 まだ言葉が出ていない時なので コミュニケーションの一つかと思っているのですが心配なのです。 これだけでは情報が少ないのはわかっているのですが、 とにかく心配のあまり質問してしまいました。 この年、この程度であれば問題ないものだったりするのでしょうか?

  • 自閉症、知的障害が心配です

    現在では1歳2ヶ月になった男児の母親です。 まだ障害の有無の判断がつかないのは重々承知なのですが毎日不安で仕方ありません。 他のお子様と比べても意味がないのもわかっているのですが。 どうか同じ月齢の時、皆様のお子様はどうだったか、やはり自閉症などの障害の可能性が濃厚かどうかなど、お教え頂ければ幸いです。 心配事 ・意味のある言葉が出ていない なんごだけで、ママやパパすら言いません ・すぐに噛み付く じゃれあって来たと思うと噛み付いてきます ・指差ししない こちらが指差しする方向もあまりみません ・クレーン現象と思われる動作がある 絵本を見ていたら私の手を掴んで絵本の絵のところに持っていきました とてもショックで‥ ・眠い時に多いのですが床に頭突きしたりする ・奇声を発する ・ご飯の時にテーブルに登りたがる、椅子から立ち上がる ・まだ歩かない つかまり立ち、つたい歩きはしているのですがまだ立つのもままなりません ・模倣しない バイバイ、パチパチなどできません ・こちらの言葉を理解していないように思います ちょうだいというとオモチャをくれますが、ちょうだいと言わなくても手を出すと渡してきます ・姉の子供が軽度の知的障害と自閉症あり 話によると祖父も自閉症傾向があった模様 上の事柄から心配しております。 昨日、上記のクレーン現象がありショックをうけました。 出来ることは ・名前を呼ぶと反応する(ただ何かに集中していると無反応) ・目が合う ・あやすと笑う こんな感じで出来ることが月齢にしては少なく感じます。 1歳検診を受けましたが医者からは「少しゆっくりなのかな?」とだけ言われました。 覚悟しておいた方がいいのだと思うのですが、皆様のお子様で上のような感じで今は普通にご成長されてるなど、なんでも構いませんのでどうかお話をお聞かせ下さい。 お願いします。

  • 自閉傾向がある子供に絵本は?

    現在、1歳9か月の女の子のママです。 娘は自閉傾向があるようで、未だに言葉を一言も話せず 人とのコミニュケーションがとれません。 少しでも娘と話せるようになればと、絵本を読んであげるのですが 絵本に関心がないと言うか、読んであげてもどこかへ行ってしまいます。 だっこをしたり、声色を変えて読んであげても、効果はなし...。 娘に絵本を読んであげても、やはり本人の関心がないと 無意味なのでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 言葉が遅いようで心配です。自閉症の心配もしています。

    来月で1歳4ヶ月になる娘がいます。 言葉が遅いようでとても心配しています。 娘はもともとおしゃべりが少ないほうでした。アーアーウーウーいうのも少しほかの子より遅かったですし、遊んだりしているときもあまり声を出すほうではありません。3ヶ月ごろ、ナンゴが少なくて心配したこともあります。そういったことも関係しているのでしょうか。 今言える単語は パパ・ママ・はい・どうぞ ぐらいしかありません。周りと比べてはいけないのはわかっていますが、近所にすでに2文語をしゃべれる同じ月齢子がいるのでつい不安になってしまって・・・。この時期でこれぐらいしか言えないのって異常ですか? 体の成長は至って順調でした。というよりだいぶ早いほうで、3ヵ月半で寝返り、9ヶ月で歩いてしまいました。よく歩けるようになると言葉も話せるようになるという記事を読んだりもしていたので密かに期待していたのですが、歩けるようになってもなかなかしゃべらない子もいるのですか?   言葉の遅れ=自閉症 とつい思ってしまったりもします。娘は新生児のころとにかく抱っこじゃないと寝ない子で、人見知りも4ヶ月に入るころとかなり早いほうでした。今になって考えるとそういったことも不安になってしまって・・・。今現在も甘えん坊でママべったりな子ですが、すれ違う人に「こんにちは」と頭を下げたりバイバイしたり顔見知りの人には自分から走りよっていったりします。こちらの言っていることはなんでもわかっているようですし、目線も合い表情も豊かです。 長文になりましたが言葉が遅いことと自閉症に関して、なにかいいアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう