• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:正規ディーラーで乗るのを拒否された)

正規ディーラーで正規ディーラーで新車を見に行ったが、またがることが拒否された理由

coghの回答

  • ベストアンサー
  • cogh
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.5

この場合、正規ディーラー云々は関係ないと思います。 バイクを購入するということは高額な支払いが生じる事になります。そのために吟味を希望するのは購入者として当然と思います。 私自身は購入予定の車種に触れることも着座する事も叶わない販売店から購入に至った験しは現在まで無くこれからも無いでしょう。 回答の中には一見であるためその様な事もあるとの回答もございますが、最初は誰しも一見なのです。 それに対応できないような販売店は新規の顧客など相手にしないか必要が無いという事、そのような対応姿勢の店とこれから先、付き合いを始めるには些か不安に思うのは人として当然です。 そもそも購入を希望している客か冷やかしかも判断できないような対応をされる店、それが普通や常識という無礼な店の存在が多い地域の話と思います。 早い段階で判断する材料を提示されたのですから寧ろ幸運だったと思っては如何でしょう。 例え一見であっても、飛び込みであっても納得の対応をされてる店は必ず存在します。 貴方にとっていい店を選んでください。

mellow91
質問者

お礼

正規ディーラーというのは確かに関係ありません。100万円以上する趣味の道具にまたがらせてくれもしない店で物を買うことなどありえません。 対応がよければ、今回ビジネスに結びつかなくても何かの縁で購入することがあるかもしれないし、友達にあの店の対応はよかったので行ったら?という紹介をすることができるかもしれません。 今回のケースでは印象は最悪で、絶対にあの店には行くなと聞かれたら答えてしまいます。 客商売でどうかと思う対応だったのですが、そのような店があるという事後はやい段階でわかっただけでよかったです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディーラーで試乗

    今度、初めて新車を購入することになりました。 折角ですから買う前にじっくりとディーラーへ行って クルマを見てたり、試乗をしてみたいんですが いきなりディーラーへ行っても試乗をさせてもらえるのでしょうか? 欲しい車(カローラアクシオです)が展示してない場合は 他のお店から持ってきてくれるのでしょうか? 初めての新車購入で分からない事ばかりです。

  • エンジンチューニング車はディーラーでメンテできる?

    例えばメルセデス正規ディーラーやアウディ正規ディーラーで、それぞれ買った新車を、 よその店でBRABUSやABTのエンジンチューニングしたら、新車保証は適用外になりますか? 正規ディーラーでメンテはしてくれなくなりますか?

  • ディーラーで試乗

    免許取りたてで、教習所を卒業して1ヵ月半車に乗ってない知人がいます。 ディーラーで新車を試乗したいのだそうですが、運転に不安があるそうです。 このような場合ディーラーの方が隣でフォローしてくれるのでしょうか?

  • スズキアリーナ店とは正規ディーラーですか?

    スズキアリーナ店とは正規ディーラーですか? ワゴンRを新車購入する予定で見積りを出してもらいに2店のスズキ自販に行きました。 ネットで調べると、正規ディーラー同士の競合は避ける…と書いてあるのですが アリーナ店と書いてあるお店も正規ディーラーなのでしょうか? 私の行った2店とも営業の人が売る気があまりなく、値引き交渉もできませんでした。 (女二人だったからかもしれません)なので、他のお店で見積りを出してもらいたいのですが 競合させなければ、見積りは出してもらってもよいのでしょうか? (データは共有していて、名前と下取り車でバレますよね) 最初の額面上は同じような数字だと思うのですが よい営業さんから購入したいと思っています。 (2店とも同じような額面上の数字で口頭であと○万円値引きますと言ってました。) 他のスズキには口頭の値引きは言わないでください。と営業の方は言っていましたが 言わなければ、他のお店でよい営業さんから交渉して購入できますでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 新車(未登録新車-展示車?)か中古車(デモカー)か?

    車の買い替えで悩んでいます。是非詳しい方、教えていただければと思います。 (1)新車(未登録新車とありました。展示車のようですが・・・) (2)中古車(デモカーということ。試乗車に使われていたのでしょうか・・・) ↓ (1)新車店での未登録新車→展示車(正規ディーラー) 平成20年式で、色が現在は廃色になってしまっているものです。 なので、フェア時に限定○台で安く案内をしてもらいました。 ナビは社外ナビで最新のものを付けてもらう予定。 価格は200万(諸経費もオプションも全て込み) 車検は、当然新車扱いなので、購入時から3年。 (2)中古店でのデモカー(正規ディーラー系列) (1)と全く同型。同色。 デモカー(試乗車?)として使用していたものと案内をしてもらいました。 走行距離は5000キロくらい。 ナビはディーラーオプションのもので、(1)の社外ナビと同一メーカー製で1つ前(2007年秋)のモデル。 価格は170万(諸経費もオプションも全て込み) 車検は、23年3月。 その他、 ・ナビ以外のオプションは、(1)も(2)も全く同一条件です。 ・ローンを考えていて、金利の差は(1)は3.9%。(2)は5.5%。 てっきり(1)は“新車”だと思っていたのですが、展示車は新車じゃないんでしょうか? 価値は新車よりも下がってしまうのでしょうか? 単純に比較すると価格差が30万。 (1)と(2)、どちらがよいでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 初めてのディーラー訪問

    新車の購入を検討していますが、 ディーラーって、どう訪問したらよいのでしょう??? 各メーカーのサイトを見ると、商談予約や試乗予約のページが あったりしますが、予約してから行ったほうが良いのでしょうか? 予約しなくても、普通に訪問とかしてもいいものでしょうか? できれば、明日行こうかなぁと思っています。 何しろ初めてもので勝手がわからないので… ※ある程度、車種などは絞っていますが 商談というより、まだいろいろ話聞いたり、見積もりを もらうぐらいを検討しています。

  • ディラー試乗 免許書コピー

    車の買い替えを考えてるので、 ホンダで試乗すると免許のコピー良いですか?なぜ試乗するのに免許のコピーが? 免許があるか確認ならまだ分かりますけど。 用紙に住所やTEL番号は書いてあるのにです。 しかもそのディラーは初めていった所で、試乗するのに営業マンが名詞だけ渡され 試乗時何かあったらTELしてくれと・・・ 初客の試乗に営業マンが同乗しないというのも驚きました (最初行って、普通客が着たらあちらから何かなんらか話しかけてくるのに 5,6人居てこちらを見てもこちらが話しかけないと、 対応しない所だったのでここの営業所の問題?) 初の客でディラーからすれば盗難、事故などの危険性があるなら 試乗する時に同乗すれば良いし、免許コピーする必要があるのか、疑問でしょうがないです。 試乗後返してと言うと規則状返せないと言うのです。 他のディラーでもこのような事をするのでしょうか? 数年前にスバル、三菱で試乗しましたがこのような事はされてません。

  • 新車の見積もり(値引き)について

    新車を購入予定です 車種は決めましたので、正規ディーラーを何店舗か行って見積もりを出してもらいました その中で、展示車の見積もりが最安でしたが、色が気に入りません なので、その見積もり書を持って他のディーラーに行き、展示車の見積もりであることは伝えずに、これと同等以下にならないか? と、交渉 かなりびっくりする金額だったらしく、担当者の一存では決められず、奥に引っ込んで待つこと十数分 他店舗の展示車見積もりよりも、更に5万円も安い見積もりが出て、ボディカラーも自由に好きなのが選べます どちらも正規ディーラーですが、完全に全くの別会社なので、たぶん横の繋がりはなく、それが展示車の見積もりだとは、知らないと思います 値引き交渉としては、このくらいが限界でしょうか? 更に安くする交渉術はありますか?

  • ディーラーからのお知らせが届きました。

    トヨタのディーラーから案内状が届きました。 内容は新車特別価格販売でした。 「価格は限りなく原価に近い金額」「台数限定3台」とのことでした。 トヨタ車で、3シーター1BOX、2000CCの車種です。 質問: 1、「限りなく限界に近い」とはいくらくらいなのでしょうか。 2、こういう新車はどんな理由で、このように売られるのでしょうか。 199.5万~224.7万円が新車価格の車です。

  • 展示車・試乗車がほしいのですが

    はじめまして。なんどかこちらでお世話になっているものですが、よろしくお願いします。 マツダのRX-8の展示車・試乗車が欲しいのですが、 (やはりオプション代は馬鹿にならないので、オプション代が入っているほうがお得かなと思っているからです。夏以降に6ATが出ると言う噂がるので、その展示車・試乗車が出来れば欲しい。しかし、現行のものでも構わない。) どのくらいのタームで中古車センターに回ってくるのでしょうか? また、そのような車をGETするにはどの中古車ディーラーさんに言ったらいいのでしょうか?たとえば、マツダの中古車に言ったほうがいいとか・・・。 何件か回って信頼できる人に探してとってきてもらうとか・・・・。 それとも新車のディーラーに言っておいたほうがいいのでしょうか?ただ、新車だとあからさますぎて、新車は買わないよ。安いの買うよ。ってずばり言っているようなものだと思うのであまりよくないかな・・・と思っているのですが・・・ その辺り、色々教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。