• ベストアンサー

英語で自己紹介する時、名・姓 姓・名のどっち?

英語で自己紹介する時や日本人の名前を言う時、名・姓 姓・名のどちらにするか迷います。どちらを使いますか?教えてください。

  • pchank
  • お礼率94% (629/666)
  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.5

ちょっとぶっきらぼうな回答の仕方しますが、回答としては"どっちでもいい"です なぜかというと、相手がその名前を使用する場合、どちらで呼べばいいか知りたいはずですから、再度名前について詳しく話す機会があるはずですから 相手は英語があちこちで使われている現状は知っていても、firstが先か、familyが先かは、知識がないとわからないわけです 日本のことをほとんど知らない人もいますから ですから、相手にどっちが姓か名かを"先に"教えてあげるのは礼儀の一つかとは思います そして、そういう場合は、自分の名前を少なくとも2回は言うのではないかと思います もし、1回で済ませたいのであれば、相手の文化を知っていれば、その文化に合わせた言い方が必要かとは思います(英語が第2言語で、欧米の文化と違う国の人の場合もありますよね) でも相手の文化なんか知らない、ということになれば、自分の言いたいように言った後に、どっちが姓か名か、どっちで呼んでほしいか、を伝えないといけないことになります 伝えなくとも、相手からどっちがどっちという質問はあることが多いですし、「なんて呼べばいいか」という質問もあるでしょう 再度会うことはない通りすがり同士の会話というのもありますので、その場合は姓と名と間違われてもそれっきりなわけです 名前を伝えても呼んでもらう機会がない場合だと、どっちがどっちだろうとたぶん相手も忘れてしまってそれっきりなわけなので、何の問題もないわけです つまり、"自己紹介"という形式的なものさえあれば、何の問題もないということです "どうしなくてはいけない"ということではなくて、相手とどう接するのか、接したいのかにかかってきます 配慮すべきは、相手に"どう受け取ってもらいたい"かです その意味で"どちらでもいい"と回答しています 相手が「名・姓」の順の文化の人だとわかっているのだったら、あえて「姓・名」で言うのは配慮がないと思われても仕方ないでしょう

pchank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.6

私の場合でしたら、こんな感じです(私の氏名が鈴木太郎だとします)。 "Hello, my name is Taro, (間をおいて) Taro Suzuki. You can call me Suzuki-san, or Mr.Suzuki if you wish, but I would rather you call me by my first name, Taro." 「こんにちは。私は ”タロー”、”タロー・スズキ” と申します。私のことを ”スズキ・さん”、”ミスター・スズキ” と呼ぶのは構いませんが、できればファーストネーム、”タロー” と呼んで下さい。」

pchank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.4

私の場合は、英語式に、名・姓と言います。 そのあとに、ネックネームを言い、そう呼ぶように言います。 ただ、英語圏でも、文書等は、姓名の順番になっています。 これは、むこうの方も同じです。 普通は、姓は大文字でかき、カンマをいれて、名、ミドルネームを普通の書き方で付け加えます。 英語圏では、名もしくはニックネームで呼ぶのが一般的で、姓は改まったときにしか呼ばないです。 Mr. Mrs. なども、改まったときにしか付けないです。 ですから手紙なども、私用の場合は、名・姓と呼び捨てで、Mr.などは付けません。 またイギリスでは、手紙類は姓名は記述しません。 住所しかないですね。 これは、プライバシーなどの配慮からこのようになっているようで、表札もありません。 番地までで配達できるようになっています。 イギリスの例ですので、ほかの国はどうかわかりません。

pchank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • Dandanius
  • ベストアンサー率53% (42/79)
回答No.3

やはり相手は名・姓という形を当たり前としているので、なるべく混乱がないようにするのならば名・姓がお勧めです。(たとえばビジネス・シーンなどでいちいち名前の説明している場合ではない時など)。 でも、もし時間に余裕をとれるような場であれば、 "My name is Tanaka Taro. Taro's my first name, and Tanaka's my last." などと説明してもいいと思いますよ。 なのでTPOとPchankさんの好み次第です。

pchank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 5ninmy
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

最近は、姓・名の順番みたいですよ。

pchank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

日本語でいう時は、姓・名の順番が当たり前。 でも、欧米の言葉では名・姓の順番が普通だから、日本人も、英語で自己紹介するときは、名・姓で名乗る人が多い。 で、あなたはどうすべきか? 姓・名の順に言うのが日本の伝統・文化なんだから、外国人を相手にする時も、相手におもねって変える必要はない …というようなこだわり・信念があるなら、姓・名の順で押し通せばよい。 時には相手に誤解されたり、説明の手間がかかったりすることもあるだろうが、日本の伝統・文化なのだから、そんなことは気にしない。 これはこれで1つの考え方でしょう。 あるいは、 自分の名前を正しく相手に伝えることが大切なのだから、相手に分かりやすく名・姓の順で言ってやるのが親切というもの。 「日本では姓を先に言う…」のようなことをいちいち説明しなければならないのは、面倒でたまらない。 これもこれで1つの考え。 どちらでも良いと思いますよ。

pchank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。この問題は、意外と奥が深いですね。

関連するQ&A

  • 日本人が英語で自己紹介するとき

    日本人が英語で自分の名前を言うとき、多くの人が、 姓と名を逆にして言います。 中学校の英語の授業でもそう習いました。 それは、なぜ? これは、郷に入らば郷に従えみたいな、考え方で、 英語を母国語とする人たちが、名、姓の順番が 彼らの名前で、それにあわせるからでしょうか? だったら、なぜ、名姓の順番の名前の外国人が 日本に来たとき、日本語で自分の名前を言うときに 姓名の順番で名前を言わないのか? それは、きっと名姓の順番の名前が彼らの名前だからです。 じゃあ、なぜ、日本人の名前は姓名の順番が名前なのに、 英語で名前を告げるとき、姓と名をわざわざ逆にして、 言うのでしょうか?

  • パスポート署名は「姓⇒名」と「名⇒姓」のどちら派?

    【1】 あなたはどちらでパスポートに署名していますか? 【2】 日本人として「より誇りを持った書き方」は、 「姓⇒名」と「名⇒姓」のどちらだと あなたは思いますか? 当方、先ほど他の方の質問にも回答しました。 同じ東アジアの日本周辺国の人達は、 英語でも原語通り「姓⇒名」の順で名乗るのに、 なぜ日本人だけ「名⇒姓」になるのかという質問でした。 (GHQのせいに決まってるじゃないか。) ※オイラは昔は「名⇒姓」派で、 最近はメッキリ「姓⇒名」派。 西洋でも署名は漢字表記。 面倒くさくなった。ww ちなみに、中国語→英語の通訳者の中で、 日本語を解しない方が一番嫌がる固有名詞は、 どうやら日本人の名前みたいです。 これはきっと、例えばですが、 日本人の Ling mu  Er lang (鈴木二郎)さんが、 なんでエーゴだと Jiro Suzuki サンになるのか、 サッパリ分からなくて混乱するという事だろうと。 このように、中・英で日本人の姓・名が逆になる上で、 音声的に互いに全く脈絡がないため、 台湾人なんかも英語で日本人の名前を聞くと、 一瞬「あんた誰?!」ってなるみたいです。w

  • 英語での自己紹介について教えてください

     英語で自己紹介をしたいのですが、名前、出身、住んでいる場所、趣味、などの一般的なものしか浮かびません。英語で自己紹介するパターンのようなものはあるのでしょうか?何かアドバイスのようなものがありましたらお教え願います。英語で自己紹介をし終わった時は、「Thank you」で締めくくるものなのでしょうか?また、「私は○○大学大学院△△研究科□□専攻です。」という場合と、「私は○○大学大学院△△研究科□□専攻出身です。」を自己紹介で言う場合はどのように言ったらよいのでしょうか?ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 中国人や韓国人の姓名の英語表記が姓→名の順なのは何故?

    中国人や韓国人の姓名の英語表記が姓→名の順なのは何故でしょうか? ハンガリー人は日本人と同様に英語表記の時は名→姓の順に書くそうですが…。 欧米人はどちらが姓でどちらが名前か混乱しないのでしょうか? できるだけ詳しく教えて下さい。

  • 武士の時代の武士の自己紹介と奥方の姓

    武士の社会には、氏と苗字(姓)があったようなのですが、どのように使い分けられていたのか分かりません。頓珍漢な質問になるかも知れませんが、例えば、戦国時代の織田信長、豊臣秀吉(この人物は名前が何度か変わったようですか……)、徳川家康は、自己紹介する時に、何と名乗っていたのでしょうか??? もちろん、3人とも、自己紹介など必要ない人物だったとは思いますが、仮に、氏や苗字(姓)までつけて、自己紹介しなければならないような場合、例えば、天皇の御前で名前を名乗るような場合、「信長じゃ」、「秀吉でござる」、「家康でございます」じゃなかったと思うのですが。 例えば、武士の妻で有名どころというと、「北条政子」、「日野富子」や上記3人の武将の妻たちは、結婚してから、どのような姓を名乗っていたのでしょうか???もちろん、「姓を名乗る」機会なんかなかったのかもしれませんが。

  • 英語で自己紹介

    英語で自己紹介するときに締めの言葉な何と言えばよいのでしょうか? 日本だと「よろしくお願いします」ですが、英語だとどうなるのでしょうか?

  • アルファベット署名~「姓⇒名」「名⇒姓」どちら派?

    あなたはどちらを使いますか? 台・中・韓の人みたいに、原語通り「姓⇒名」にしますか? それとも、ひっくり返して「名⇒姓」にしますか? http://okwave.jp/qa/q8008666.html 日本人の名前というのは厄介で面倒なものかも知れません。

  • 英語で自己紹介

    英語で自己紹介をする機会ができたんですけど、だれか自己紹介のテンプレートのようなものを作っていただけないでしょうか? 例)I am 名前 ↑みたいなかんじで考えていただければうれしいです。 英文は暗記しなくてはいけないので中学生レベルの単語で簡単な英文で結構です。

  • 姓と名の表記について。

    今日でオリンピックも終わりますが、このカテゴリーでのやりとりは その後どうなるんでしょうかねえ? ・・・すみません。本題に。 出場選手名がTV画面に表示される時、日本も含めて(たぶん)全て、「名前→姓」の順です。 ところが、中国選手は「姓→名」で表されてます。 20年前のソウル五輪では、確か、韓国・日本・中国選手は「姓→名」と、その国で普通な順で表示されてました。 これはいったいナゼなんでしょう? (西洋では、ハンガリーが「姓→名」という順で、際立ってますが、この五輪では どうなのか把握してません。) 姓名の表示に、五輪には特にキメゴトは無いのでしょうか? だとすれば、知らないヒトが見れば、「中国は同じ名前が多いな」と思うのでは?

  • 英語で自己紹介!

    英語で自己紹介! 下記のことをいれて英語で自己紹介文を作っていただけませんか? 年齢 日本人 趣味:ファッション、映画鑑賞、お笑い、音楽 →好きな歌手は〇〇〇、〇〇〇、〇〇〇 →好きなお笑い芸人は△△△、△△△、△△△ ギターとピアノを弾く、歌う 政治にも興味がある できれば、教科書英語な感じではなくこなれた感じの文を教えていただきたいです。 よろしくお願いします(^^)/