• 締切済み

高齢者の施設での看取り

最近は、高齢者施設で看取りをするというのが珍しくなくなっていますが、看取りをする場合は、施設はどのような事に気をつけていたり、何か特別なことをしたりするのでしょうか。 まだ看取り未経験のため、今後そのような状態になった人がいた場合に何をすればいいのかわかりません。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

NHKでその特集をしていましたよ 天国からの“お迎え” ~穏やかな看取り(みとり)とは~ 検索してみてください

kokosu525
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高齢者施設へのつきまとい

    Colabo(コラボ)の職員や参加女の子につきまとい、嫌がらせするひとは、高齢者施設へもつきまとい嫌がらせをしているのでしょうか? 認知症おじいさん、おばあさんにつきまとわず、若い女の子を狙うのは、なぜですか?

  • 要介護2の父が高齢者施設に入りたいと言い出したので

    高齢の父の体が段々と動かなくなり、要介護2になり、 わたしたち家族も介護が大変になってきました。 でも父は痴呆症とかではないので、気持ちはしっかりしています。 だからか父は介護施設に入りたいという話を自ら切り出し始めました。 でも老人ホームとかみたいに閉じ込められる感じのある場所は嫌だそうです。 もっと自由に自分の部屋を持って、たまに出かけられたりしながらも 介護のサポートもしてくれるような施設に入りたいとのことですが、 周囲に話しをきいたところ、サービス付き高齢者向け住宅がいいと言われました。 そもそもサービス付き高齢者向け住宅と老人ホームって 簡単にいうと何が違うんですか?? 新宿に施設ってあるんですか? 父の今後の住まいについて、とても悩んでいます。

  • 高齢者施設

    孤独死の多いことびっくりです。息子は親からの支援は受けるが、 親の面倒介護はしない。親のどちらか(父・母)が亡くなれば一 人暮らし、孤独な生活を送ります。その為、80歳や90歳代に おきやすい火災で死亡するという事件が多発しています。 最近耳にしたのですが、70歳代からの高齢者を預かる施設が出 来たとか、デイサービスやショートステイとは違い、元気の良い 健康な人が集まり、「カラオケ・囲碁将棋・グランドゴルフ・居 酒屋・バイキングレストラン・テレビ映画視聴室・仮眠室・浴室 ・衣類販売店など」マイクロバスの送迎有りで24時間営業つま り高齢者を施設に隔離して管理する、健康管理には医療機関にも 協力を依頼、問題は利用料金ですが24時間で2万4千円として、 6時間6千円「居酒屋・レストラン・衣類販売・医療費は別料金」 タイムカードで1時間1,000円単位でどうでしょうか、全国 に普及すると良いですが、問題は人手不足です。 共働き家族の「園児児童の預かり施設も、放課後児童クラブも」 人手不足なので、外国の自習生の皆さん日本を助けてほしいです。 ご意見をお願いいたします。

  • 高齢化

    高齢者の居住施設で今後ニーズが高くなるのはなんですか。

  • 高齢者の入場無料のいろいろな施設(関東)

    東京在住で70歳以上の高齢者の両親がいます。 バス無料パスを利用し、時間があるのでバスの乗り継ぎをしながらいろいろ遊びに行っているらしいです。 美術展などが多いので、気をつけて券を手に入れるようにいろいろな人に声かけしてもらっています。 最近、東京都美術館が第3水曜日は高齢者無料とわかり、 行ってきたらしいです。 もし、このような施設の無料日がわかる一覧があれば 出かけやすくなり、 行動範囲が広がり良いことだと思います。 美術でなくても何でもかまいませんので 情報をお願いいたします。 (検索したのですがうまく探せませんでした)

  • 高齢者DV施設

    東京に住んでいます。 82歳の少々贅沢好きな母がいますが家族が亡くなり、私と2人暮らしになり経済的な事で喧嘩を 良くします。 5月に区役所で高齢者の不満を聞いてくれる所があると聞き、私がそこへ行かせた所 上機嫌で帰ってきてそしてそこから施設も紹介されて喜んでいるようでした。 が、金曜日から帰って来なくなったのです。 昼間には、その施設の人と「会ったんだぁ、2泊3日が○千円だけど年金通帳と預金通帳持って 来ないとダメなんだぁ。」と言っていたので私は不満をでガス抜きさせようと行かせたのですが、 帰って来なくなったんです。 警察に届けたら、すぐに区役所から電話がありましたが気絶するような話を受けました。 「お母さんは保護しています。でも”あなたには”場所、帰る時期は教えられません。」との事、 びっくりしてすぐ上記の施設に行ったら戸も開けてくれず「警察読んで良いですか。」と。 親戚の人が行ってくれてもダメでした。 まず、母はその施設サンハイム○川からの手紙に喜んでいた。 昼間そこで年金手帳と預金通帳を持ってくるように言われて出て行った。 「サンハイム○川に行ってきます。」との自筆の書き置きがあった。 以上を考えてそこにいると思えます。 区役所の人と母とは5月と金曜と計2回、合計2~3時間ほどしか話してない筈ですが どのような話で保護を決断したのでしょうかね。 私は区役所の人とは会った事もありませんが調査も無くて82歳の行方を家族に教えられないって、どういう仕事でしょうか。 私が母を区役所へ行かせたのを後悔してます。 しかしDV保護じゃないかと疑っています。(理由は知らせられないそうですが。) 母は高齢でも自転車乗りです。そして良く身体をぶつけています。 持病のステロイド剤の影響なのか、内出血が出来やすく驚くほどの大痣が(30cmくらいの) 広がってる時もあるんです。 家出癖は若い頃からあり、言う事を聞かないと 「もう帰って来ないよ、バイバイ。」と行方をくらませたり、旅行へ行こうとすれば 「帰ってきたら死んでたりしてね。」とワンワン子供を泣かせる癖がありました。 そして亡くなった姉の事を思い出しました。 姉は昔、夫をこらしめるのにDVだと偽って赤ん坊とシェエルターに逃げて帰って来なくなった 事があったのです。 旦那はその時、目を真っ赤にして悔し泣きをしておりましたが、それが離婚の原因になったと 私は思っています。 調査など本当の裏付けが無いと家族間の信頼関係は壊れてしまうから。 区役所というのは1~2時間の本人との面接で、調査にも動かず82歳の人を隔離するって常套行為 なんでしょうか。 たとえば痣が証拠だそうですが、家庭訪問すればどこに自転車が当たって、とか 家を調査にくればわかりそうなんですけどねえ。 また、同じ質問を日を変えて聞いてるうちに認知度というのもわかりそうなんですが。 担当者ですが 母は5月に行った後、数日経ってから思い出しギレをして 「どうしても一言言ってやらないと気がすまない、腹立つ!」とその人に怒っていたので 相性は良くなかったようですが、 なぜかサンハイム○川に行くと出て行ったわりに、区役所の担当の所へ夜遅くに居て、 その担当から私に驚きの電話があったわけですから 考えるにサンハイムにその担当が来て事を大ごとにしたような気もします。 相談者との信頼も持たれない人は、そういう家族の信頼関係をわざと壊す人っていますよ。 私は涙が出て、一睡も出来ません。 理不尽で悔しくて。「1年後か10年後かはたまた3カ月後かあなたには教えられない。 そして平日(仕事ですよ)に話しにきてくれ、 あなたがどういう姿勢でいるかを見る。」 調査など時間を使ってから言えよ、という台詞ですよ。 この場合、これからどういう展開になるのが通常か教えて下さい。

  • 高齢者介護施設で童謡っておかしくないのかな?

    よくTVなどでは、介護施設のリクリエーションで高齢者と童謡を歌ったり手拍子したりという映像が流れますが、今年2013年(平成25年)は昭和88年、昭和元年に生まれた人も88歳なんですよね。 今の高齢者って若いころにラジオでジャズを聞いたり、レコード喫茶やダンスホールで踊ったりした人もたくさんいると思いますし、人によっては軍歌がいいなあと思う人もいると思うのですが、なぜジャズや軍歌を聞いて楽しみましょうといった映像は流れないのでしょうか? 高齢者だから童謡というのはおかしくないかと思います。 私自身、年を取ってもPerfumeを聞きたいんですけど。

  • 身寄りがない高齢者の老後に適した施設

    将来、身寄りがない高齢者になった場合の備えについて質問したところ(http://okwave.jp/qa4747468.html) 「家賃の安いところで生活し、お金を貯めて、いざ高齢になった時に有料老人ホームに入る・・・質問者様の地域は分かりませんが、当方の地域では有料の方で、入院時の保証人から、終焉を迎えた時の供養までしてくれる施設があります。」といった回答をいただきました。 具体例として、「入院時の保証人から、終焉を迎えた時の供養までしてくれる施設」がどういうものか知りたいので、ご存知の方は、施設名またはHPのURLを教えていただけますでしょうか。 私は現在、神奈川・東京西南部エリアで生活をしていますが、具体例として知りたいだけですので、他の地域の施設でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 施設でのヘルパーとは

    最近の出来事ですが、高齢者(介護3以上)を施設で介護する職員の事です。 ホームヘルパーの知識の範囲においては、看護師の知識の範囲迄には及ばず 知らない事が多い。又、看護師でも他の科目の経験が無ければ、病気の前兆 までは読み取れないと思います。 ある日、ホームヘルパーが毎日担当(介護)している高齢のお婆さんが AM 3時頃、お腹のあたりがむかむかすると訴えてきました。担当ヘルパーは胃 炎なのかな?と重大な事に気がつきませんでした。診察のため明け方病院へ 搬送しましたが、しばらくして病院で亡くなりました。施設の人は担当ヘル パーを問いただし責めはしませんでしたが、亡くなった家族からはもつと早 く病院へ搬送していたらと嫌みを言われたり、同僚から陰口を言われたり、 窮屈な思いと自分が悪いのか悩み、居場所を無くし落ち込んでしまいました。 絶えられないので今の施設を辞める決心です。全国でこのような事が沢山有 ると思います。国の方針のヘルパーを辞めさせないは奥深い事で難しいと思 います。病院の下請けが介護老人保健施設、その下請けが特別養護老人ホー ム、その下請けがグループホームと続き、高齢者(介護者)は流れて行き、 入所出来なければ家族が仕事を辞めて自宅で介護に専念すると言う構図にな っているようです。いずれは絶えられなくなり自殺をするケースもあります。 ホームヘルパーを辞めさせない為には(知識を看護師なみに教育する。報酬 を月額30万円以上にする。施設に看護師を増やし24時間監視させる。) 最善を尽くしますが、それでもヘルパーに過失があると言う家族がいるなら ヘルパーの職を希望する人はいないでしょう。このように思います。

  • 高齢者介護施設の改善について 長文です

    現在、高齢者介護施設に勤めています。 施設の問題点を感じ改善をしていきたいと思っています。 まずは私の経歴と施設の概要を書いたあとに具体的な質問を書きますので宜しくお願いします。 私は大学を卒業後10年間電子回路のエンジニアをしていました。 一応、自分の部署を持つ役職を頂きました。 過労がたたって病気になって退職しました。 闘病生活の中で様々な方の支援を頂き、感謝の気持ちでいっぱいだったので 自分も何かの役に立てればと思い、職業訓練校でヘルパー2級を取得して 現在の高齢者介護施設のデイサービスに勤務して1年と4ヶ月になります。 この施設は母体が総合病院でその傘下の形で社会福祉法人として経営しています。 うちの法人にはケアハウス、デイサービス、ショート、特養、多機能、グループホームがあります。 いわゆる手広くなんでもやってる感じです。 人員は施設長を始め、事務長、生活相談員、看護師、介護職員、厨房職員、事務員 で構成されていて正規職員、パート職員、定年後雇用の職員とさまざまな雇用形式の 職員が混在しています。 生活相談員が各部署の部署長を勤めていて「主任」という役職で部署を管理しています。 介護主任がいるのは特養だけです。 ここからが私が感じている問題点です。 (1)部署長である生活相談員(主任)と特養介護主任が現場の仕事の内容をまったく知らない。 特養介護主任に至っては夜勤経験が全くなく何をしているのかすら知らない介助できない。 (2)部署長が現場の事を知らないので指示を出せない。 (3)施設長、事務長は部屋に一回入ったら一切出てこない。 (1)~(3)を総合すると部署長と管理職が現場を見る事がなく、現場の内容一切を知らない。 (4)一般の介護職員には残業代が普段はつかない。サービス残業は月に30~60時間は 発生している。が部署長は自分の采配で好きなように残業をつけている。 中にはほかの職員と一緒に帰るために仕事をせずに残って残業をつけている部署長がいる。 その横で介護職員はサービス残業をしている。 (5)知識が豊富な生活相談員が口八丁手八丁でやりたい放題。知識があり口がうまいので だれも言い返せない状態。自分の失敗はうやむやにしてなかった事にしてしまっている。 それを知っても誰も指摘できない。(難しい解釈を持ち出し相手に理解できないようにする) (6)部署長、管理職が一般職員の誰よりも遅く出勤する。一般職員は定時刻30分前に 出勤するように言われている(半分強制状態) といった感じの問題点を持っています。 私自身が前職で管理職だったので信じられない事、理解できない事ばかりでびっくり している状態です。今までの経験からのらりくらりの適当に仕事しているのが手に取る ように分かります。 長くなりましたがここからが質問です。 質問1 介護施設の部署長は現場を知らないのが普通なのでしょうか? 質問2 一般職員はサービス残業、部署長は残業代が付けれる。      この状態は介護施設ではよくあることなのでしょうか? 質問3 介護施設では部署長が一番最後に出勤するのが普通なのでしょうか? 質問4 知識豊富口八丁手八丁の生活相談員の横暴を止めるのに有効な手段があれば      教えてください。ご利用者にも適当なことを言う(指示的)なのでいい加減うんざりです。 質問5 介護施設の上層部の意識を変化させるのに有効な手段があれば教えてください。 なんだか書いていて悲しくなるような施設だなと感じてしまいます。 私は前職で様々な手段で職場を改善してきました。 その経験を今の施設でも活かせれば良いと思っていますが 何分経験の少ない業界なのでこれが介護施設では普通なのか、改善するにはどうすべきかを 模索しています。 皆様の経験と知識を教えて頂ければと思いますので宜しくお願い致します。