• ベストアンサー

IE7 はどうなったの?

昨年の夏~秋頃から、 【来年(2004年)春頃に配布される次期「インターネットエクスプローラ7」は Flash等のコンテンツが配置されているページを表示させる場合、確認ウィンドウを出すことになる】 と聞いた気がします。 それに対し、マクロメディア社の方でも回避策などを出していたはずですが、 検索を掛けてみても、最近それらの情報がとんと入ってきません。 IE7の開発は延期になったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gin_F
  • ベストアンサー率63% (286/453)
回答No.1

米特許商標庁、「ブラウザプラグイン特許は無効」の予備判断 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/08/news006.html ここらへんの記事を確認してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#10877
noname#10877
回答No.2

以前は確かにマクロメディアサイト内に、 回避策の説明ページはありました。 私は、それ見て昨年末に数社のサイトに対して処置しましたので。 でも今、行ったら削除されていて、以下に簡単な説明がありました。 http://www.macromedia.com/jp/devnet/activecontent/ 今となってみれば、あの回避処置の作業はなんだったのか・・・って感じですね。 ま、クライアントからの依頼で作業費は出ていたので、別にいいのですが・・。

参考URL:
http://www.macromedia.com/jp/devnet/activecontent/
torokonbu
質問者

お礼

今回の問題は法的に回避されたという形のようですね。 どうしたもんだかと困っていましたので お二方の回答は両方とも非常に参考になりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Director MX 2004を買おうと思うのですが…

    ブラウザ上で3DCGを使用したゲームを作るため、Directorを購入しようと思っています。 ただ、以下の点が気になります。 1.最近はFlashに押されて、Shockwaveを使ったコンテンツが少ないように思えるのですが、行き先は大丈夫でしょうか?(Shockwave Playerの配布打ち切りとか)。 2.購入しようと思っているバージョンはDirector MX 2004なのですが、次期バージョンがもうすぐ発売される、などの話はあるのでしょうか? 3.Directorの他に、オススメの開発環境があったら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 画像がFLASHの下敷きになってしまう。

    FLASHを作り、DREAMWEAVERを使ってHTMLに貼り付けました。 今までコンテンツ部分にマウスオーバーで出てくるプルダウン(画像)を使っていたのですが、 FLASHをその画像が出てくるところの下に配置したら、画像がFLASHの下敷きになってしまいました。 試しにレイヤーをFLASHの部分に重ねて作ってみると、それも下敷きになり表示されません。 どうしたら回避できるか教えていただきたいです。 または、FLASHというものが画像やテキストの前面に出てしまうものなのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • webブラウザでOTFフォントが認識されない

    商用のWEBデザインに関する質問です。(関連:QNo.2174045) デザイン会社様からflashコンテンツをご提供いただき、カスタマイズ開発を行っています。 コンテンツの部品の中にA-OTF 新ゴ PROBを使用しているものがあり、この部分がブラウザ(WindowsのIE6.0)で見たところ、正しいフォントで表示されない問題が発生しています。 OPENtypeフォントのパッケージを購入し、WebAPサーバに入れないと いけないのでしょうか? つきましては、この回避方法についてご教授をお願いします。 ■動作環境  ・Webサーバ(アプリケーション)   UNIX(Solaris)  ・言語   Java言語(+マクロメディア社のFlashRemoting)  ・WebAPサーバはBEA社のWeblogic 以上、宜しくお願いいたします。

  • IE9のメモリー量が増えていく

    お世話になります。 最近、IE9でFlashコンテンツが含まれるページを開くとIEのメモリー量が増えていきます。例えば Youtubeのとあるページを見る→他のページを見る を繰り返すと最初のページで使ったメモリー量がそのまま残り、次のページでまた新たに追加される ので、長い時間繰り返しているとすごいことになります。 回避策としてはIEを最小化してもダメ。落としてしまえばすべて開放されるので、定期的にIEを再起動しています。 例として動画サイトを挙げましたが、一部にFlashが使われているページでも同様です。 再起動以外に何かいい回避策がないものかと思い質問いたしました。 思いつくことがありましたらご教授願います。 使用環境です os windows7 pro 64bit flahs 11,2,202,228 メモリー 48G nvidia quadro fx4800 2枚SLI 元々は映像制作に使っていたものを会社から買い取ったものです。

  • ASP.NETでFLASHコンテンツを表示する

    ASP.NETで開発しているwebアプリケーションの画面上に、FLASHコンテンツ(*.swf)を配置したいのですが、何か特別な方法が必要なのでしょうか?具体的には、*.ASPXのソースの中にFLASHコンテンツを呼び出す命令を組み込みたいという事なのですが。。 ソースのコーディング例などがあれば一番有り難いのですが、何か注意点や確認点などありましたら、ご意見をお願い致します!

  • firefoxでFlash が表示されず QuickTime の壊れたアイコンが表示される

    状態でしたので、 (1)クイックタイムプレイヤーを再インストールしました。 すると、今度は、壊れた表示ではなく クイックタイムマークの中に「?」が 表示されます。 そこで次に (2)マクロメディアフラッシュプレイヤーを再インストールしようとしましたが、インストールすると、なぜか通常のインストール方法の手順をとらず、一瞬だけインストールのポップアップ窓が出てきて、すぐに消えます。 ですがよく確認してみると、「マイコンピューター」→「プログラムファイル」→「firefox」→「plugin」フォルダの中に[getflash.exe]というわけのわからないアイコンが育成されています。 ですが、相変わらず、FLASHは見れず、 クイックタイムマークの中に「?」のままです。 マクロメディアのインストールできているかどうかの確認ページでも同様の表示です。 (重要:しかし、インターネットエクスプローラーですと、問題なく「成功しました」とFLASHが表示されます。) もじら組wikiなども確認しましたが、 解決策が書いてありません。 かれこれ7時間くらいやっていて、 さすがにしんどくなりました。馬鹿はかなしいです。 どなたか解決策をご教授くさだいませ。 <*追伸> firefoxを使うようになって 最初からではなく、最近、突如として FLASHが表示できなくなりました。 (なにか余計なことをしたのだと思いますが)

  • 画像をゆっくり動かすにはどのようなしたらよいのでしょうか?

    初めて質問させて頂きます。 マクロメディアのフラッシュにて、画像が移動するようなモノを作りたいと考えているのですが、何を参考にすればよいのでしょうか? このような感じです。 http://www.azveil.com/ トップページの画像がゆっくりと動き、複数枚入れ替わるというものです。ホテルとかレストランとかでよくあるコンテンツです。 フラッシュ初心者ですが、参考になるテキストなどがあればと本屋さんで立ち読み中なのですが、どの本でも取り上げられておらず、困っております。 このような画像を動かすコンテンツを作る場合、フラッシュの何という機能を利用するのでしょうか? また、参考になる本やサイトなどご存知でしたらご教授頂けますと助かります。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FlashPlayerをダウンロード→保存したい

    インターネットに接続できないパソコン(知人のパソコン)で フラッシュを見たいのですがマクロメディアのHPへ行くと 「今すぐインストール」と言うものしか見当たりません。 CD-Rに焼き付けてそのPCにインストールしようと思っていたのですが FlashPlayerごとダウンロードして保存する、と言うことは できないのでしょうか。 また、CD-Rに焼き付けて知人にあげる、ということは 再配布になってしまうのでしょうか? モデムが壊れてしまったパソコンなのでこういう方法でぜひ 見せてあげたいと思ったんですが良い方法があればお教えください。 お願い致します。

  • ASP.NETのメニューコントロール

    開発環境 ・Windows XP ・Framework4.0 ・VB.NET マスターページに横長のメニューコントロールを配置したアプリを作成しています。 javascriptでアラートメッセージを表示すると、 メニューコントロールが領域いっぱいに広がってレイアウトが崩れてしまいます。 回避策があれば、ご回答お願いします。

  • Flashサイトが見れない・・・。

    OS:Windows XP HOME SP2 使用ブラウザ:Sleipnir 最近、Flashサイトが見れない事が多くて困っています。 見れるサイトも多々ある為、Flash Player自体が入っていない事はないと思います・・・。 (マクロメディアの公式のチェッカーでも8.0が入っていると出ました。) クッキーを削除したりしてはいるのですが、一向にページを見る事が出来ません・・・。 改善策ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

用紙が送れない
このQ&Aのポイント
  • コピーや印刷時に用紙が送れないというエラーが発生しています。
  • ローラを清掃してもエラーが解消されず、困っています。
  • お使いの環境はiOSで無線LAN接続し、電話回線はひかり回線です。
回答を見る