• 締切済み

Windows7画面が消える

japaneseman5963の回答

回答No.3

電源が落ちるのは本体ですか? 私が以前使ってた液晶モニターは電源プラグが抜けやすかったのですが。

ayatomaa
質問者

お礼

早急に回答有り難うございました。 パソコンは、恥ずかしながら未だに全く無知も無知…電源入れる、ネットショッピング見る位しか出来ないんです…画面が突然消えて電源OFFになっちゃって…又電源入れると直ぐ入るんですが…(苦笑) プラグは抜ける事はありません (>Σ<)

関連するQ&A

  • 画面が暗くなってしまいます。

    パソコンの電源を入れると立ち上がる前に 画面が暗くなってしまうんです。 作業途中にいきなり暗くなってしまうときもあります。 電源がおちるわけでもなく、 暗くなるだけで、うっすら画面は見えるんです。 文字や画像など。 どういう原因が考えられるのでしょう? どうすれば解消されるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Windows7を再インストールしたら画面が・・・

    Windows7の再インストール中に画面が突然消えました。 パソコンの電源も落ち、何もできません。 一応CMOSクリアは試しました。 パソコンの電源はつきます。ディスプレイも異常はなしです。 でも画面には何もでてきません。 機種はドスパラのDiginnos Raytrek-V HXです。 こういうときはどうしたらいいのか教えてくれると嬉しいです。

  • 画面が真っ青!

    昨日インターネットをやっていたら急にフリーズしてしまったので Ctrl+Alt+Deleteで再起動をしようとしました。 ところが再起動もできなかったので電源ボタンを押して パソコンをきったのですが そこからパソコンがたちあがらなくなってしまいました。 Windowsの途中までは起動できるのですが・・・・ (途中っていうのは電源をおして  一番最初起動するとき、「Windows xp」とそのマークがかかれて軌道しますよね?その文字とマークのしたに緑色の線が左から右へとスクロールしていって そのスクロールが2回ある とたちあがるのですが、私のは一回半だけスクロールして、そのあと、また別の画面がでてきてしまうのです。 「セーフモード」とか「Windowsの通常起動」とか・・・・ それでWindowsの通常起動にしてもぜんぜんたちあがらず 画面が青にかわってしまい、白文字で英語がかかれている画面になってそのまま何も動かないのです。) どーすればいいんでしょうか? 私のパソコンは自作ですので、それが原因だったのでしょうか? Windows xp で Office 2002を使用しております。

  • Windows終了画面

    パソコンを落とすときに「Windowsを終了してます」の画面が出なくなりいきなり電源が落ちます。起動などはまったく問題がありません。 どんな症状なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィンドウを元に戻すと、画面が消える。

    ワードで、最大化で開いているウィンドウの「大きさを元のサイズに戻す」とウィンドウが画面から消えてしまいます。ウィンドウをパソコン画面の外に移動させてしまったことが原因だと思います。 これを直す方法を教えてください。

  • 画面が真っ黒になります

    Dellパソコンですが、今迄4年間、何のトラブルもなく快調に使っていました。 ですが最近2週間ほど前から、起動途中にいきなり画面が真っ黒になります。 といっても、モニタの電源もパソコン本体の電源も落ちていません。 どうにもならないので、スイッチを長押しして、強制終了させ、 もう一度電源を入れますが、4回に3回はまた途中で真っ黒になります。 時には、ご迷惑をおかけします。Windowsが正常に開始できませんでした。という文字が出て、セーフモードや通常起動を選択する画面が出ます。 しかし、いったん起動してしまうと固まるとかはありません。 たまに、いきなり真っ黒な画面になるだけです。 (ブルーの画面にはなりません。) これって、電気系統のトラブルでしょうか?

  • Windows95が起動しない

    パソコンの電源を入れて、黒い画面が出てきた後、Windows95と表示された青い画像が出た画面のまま次の画面に移らなくなりました。 何か原因があると思いますがわかりません。 わかる方いたら回答お願いします。

  • windows update後画面がみえなくなる

    PCはSOTEC E702A7B 購入してから2~3年 OSはWindows7HOME インテルCore2DuoプロセッサーE7400 メモリー2GB×1 グラフィックシステム:NVIDIA GeForce9300(チップセット内臓) パソコンが次のような状態になりました。 windowsを起動していますの先のログイン画面が真っ暗なままで見えなくなる。 シャットダウン時にWindowsの更新プログラムの自動インストールが行われ電源OFFになり終了。 再使用時に電源をいれて更新プログラムを有効にしてます?みたいなメッセージが出た後メーカーロゴ→Windowsを起動しています。という画面の後画面は真っ暗なままログイン画面になった音はするが何も見えない状態。 パスワードを入れるとログインできた音はするのでwindowsの起動はできている?。 手動で更新プログラムをインストールすると途中で画面が突然真っ暗になり直らなくなった。 画面が真っ暗になってしまっただけで音も聞こえていて正常に動いているようでした。 更新プログラムをインストールしてからシャットダウンにすると次のOS起動時にまた同じ症状になる。 セーフモードで起動してシステムの復元を行うと通常使用できるようになるがインストールしない状態でも1度だけ同じ症状になった。 インストールしないようにスタート→ログオフ→シャットダウンにすると起動時に通常通りログインできる。 重要な更新プログラムはインストールしないと良くないみたいですがupdateすると不具合が起こるので更新プログラムをインストールできずにいます。 PCの知識がないのでネットで調べては見ましたが原因も対処法もわからないのでご教示いただければと思います。

  • windowsのコンソール画面に入るとエラー表示

    Windows2000 sp4を利用したパソコンでインターネットのあるURLに 繋げたらDOSの窓が現れて、繰り返し現れて消そうとしても再生され る目にあいました。マシンの電源を落として、立ち上げたところ windows2000のコンソール画面に入ってすぐエラー表示で起動画面 に戻ります。メッセージは原因不明のハードエラーとでます。 Safty mode も効きません。どう対応してよいかご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 再起動すると画面が真っ暗になります。

    2008年に購入したパソコンをWindows7にUpgradeしようとして失敗し元のWinXpSP3に戻せなくなり、再生中古パソコン用という認証OKのソフトを購入して再インストールしようとしたら、インストールの途中で再起動すると画面が真っ暗になります。ディスプレイの電源は点いています。この事象はどうしたら直せるのでしょうか?ディスプレイの電源を切ったり入れたりすると一瞬だけ画面が映ります。