• 締切済み

自信のない彼について

greatexの回答

  • greatex
  • ベストアンサー率48% (47/96)
回答No.1

>はっきり意見を言えない、自分から行動できない >私は割りと寂しいなと感じることが多かった これって、男女の気持ちのバランスが取れてないときにも よくある行動では・・・?男性が女性を好きな気持ちより、 女性が男性を好きな気持ちの方が上回っちゃってる時です。 男性の気持ちはさほど強くないから積極的じゃなくて、 自発的にデートを計画しようとしないし、連絡もマメじゃなく、 女性が全然安心できない、寂しく思うってやつです。 彼が愛情不足で育った故というのは、あなたの分析という 主観的な意見でしかないので、事実かどうかは 分からないなあと正直思いました。男の人はシャイな人でも 女性経験に乏しい人でも特別にカッコよくない人でも、 ここで勇気を振り絞らなきゃ彼女を自分のものにできない、 と思えばすごい勇気と行動力がありますから。 お勉強一筋のボンボン風で、女性には奥手そうな 鳩山前首相だって、既婚者と略奪結婚したのだし。 もし事実だとしても、あなたは彼のカウンセラーでも お母さんでもないですからね・・・。「最初からダメな男だと 分かっていたけど 、私がなんとかしてあげたいと思った」 と言った園山真希絵さんみたいになる必要はないと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏に自信をもってもらいたい。

    彼氏に自信をもってもらいたい。 私は22歳で付き合って一ヶ月の彼氏がいます。 出会ってから3ヶ月、付き合ってから1ヶ月見てきて彼はとても不器用で繊細で素直な性格な人だとわかりました。 私のことをすごく想ってくれているのが言動から伝わってきます。 また、他人から自慢される彼氏になろうと努力していることも本人の口からも聞きましたし、やはり言動から見て取れます。 ですが、不器用なのと女の子慣れしていないのが合わさって言動が空回りしてしまっています…。なので色々してくれるのですが、私の嬉しいポイントとズレていてなかなか喜べません…。 その気持ちだけで私はすごく嬉しいし満足しているのですが、彼自身がそれでは納得出来ないようです。そのままで私は十分楽しいと何回も伝えているのですが、そうすると「カッコいい所を見せたいから」という答えが返ってきます。なんだか彼が自然体ではなく無理している感じがしてだんだん窮屈になってきてしまいました。彼がいつか爆発して嫌になってしまうんじゃないかと心配です。 私も不器用なタイプで愛情表現だったり、甘えたりがすごく苦手なのでそれも原因かなと悩んでいます。 また、私も相手を喜ばせるのが好きなので色々するのですが、彼にとってはそれがヒットしているようで、それに比例して自信を失ってしまっているようです…。 「付き合ってる感じがしない、ずっと俺が片思いしてるみたいだ。付き合うとか恋愛向いてないのかもしれない。毎日不安だ。」と言われてしまいました。 私がどのような言葉をかけ、どのような行動を取れば自信をもってもらえるのでしょうか?? 文章にまとまりがなくてすみません。

  • 自信を持つには。

    こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 普段の生活や、仕事・友人や職場の人間関係においては、自分の長所・短所を冷静に考えたり、 立ち止まったり進んだりしながら、前向きに頑張れるのですが こと恋愛となりお付き合いを始めると、いつの間にか自信を無くしダメになってしまいます。 付き合い初めはまだ良いのですが、付き合いが長くなったり深くなったりするにつれ なぜか色んな面で自信の無さが顔を出し 気付くと相手の男性の言動に一喜一憂したり、相手ペースばかりに合わせてしまったりするのです。 そして、うまく自己主張も出来なくなって、そのうち自爆してしまいます。 相手も傷つけてしまったり…。 (本心で別れる気はないのに、空回りした挙句別れると言ってしまったり…) 自分でも自覚があるので、気を付けるよう、伸び伸びしよう!と心がけてみたりても、 同じような事を繰り返してしまいます。 職場等では、「明るくて元気。しっかり者」と思われているようですが 時にとても息苦しくなる時があります。 幼少時代、両親が不仲だったため、あまり自分自身の存在を認めてもらっていなかったり、 十分愛情を注がれて育たなかった経緯があります。 (小学校に上がるまで祖母に預けられたりしていました) 自分ではそれなりに乗り越えているつもりでも、何か自信のなさと関係があるのかなぁと ふと思ったりします。 自分と向き合って、改善出来る所は改善していきたいと、本当に思っております。 何かアドバイスや、恋愛中に「こうやって自信を持った」という経験談がありましたら、お聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 片想い中、自信のなさを克服したいです

    気になる男性がいます。 相手がとても素晴らしくて、私はダメに思えます。とにかく自信がないのです。 誉めてもらったこともあるのですが、彼の小さな発言や行動が気になり、私はもう脈がないとか考えてしまいます。 同性の人にはできるお誘いや仲良くなる方法も意識しすぎてできません。 その割に、プレゼントをあげようとしたり、謎の勇気を出して空回りしてしまいます。 こういう女性がまともに恋するにはどうしたらよいでしょうか。

  • 自信のない私

    私は、それなりにおしゃれして、ルックスも悪くありません。それは、他人からよくかわいい、きれいと言われるから、そうなのかなと思うくらいなんですが、自分に自信がないのです。性格が悪いのか、彼氏もできないし、いいなって思ってくれる人はいるのに、遊んだりすると連絡がプッツリと途切れてしまったり、、、。私の恋愛に対する取り組み方に問題ありなところもあるんですが、いつも私は受身な態度なんです。想われて当然、優しくされて当然、みたいなところがあって私からなにか愛情をあたえたっていう経験がないのです。自分の気持ちに素直になれずいつも自分を偽って自分が傷つかないように防御してる。そういう自分が嫌い。

  • 好かれる自信がない

    28歳会社員男です。 女性に好かれる自信が全く持てません。容姿、性格共にいいとこないです。 恋愛出来ている男性は自分に好かれる価値があると思えてる人ですよね? 好かれる価値がないと思うなら女性に対して積極的になれないでしょうし。 ましてや普通以下の男は告白する側なのですから積極性がないと無理でしょう。 きっと、好かれる好かれないなんて問題じゃない。 相手を好きならお構いなくアタックしろ!なんて言う方もいるでしょうが・・ ロクに好きな人も出来たことがないので、自分をある程度好きでなければ、 他人を好きになることは出来ないんじゃないでしょうか? これは僕の女性と関わってきた絶対数が少ないからだと思います。 女性と出会う努力も自分が好かれる自信がないので行動できません。 自分が好かれるに値する気持ちと思えることって何なんでしょうか?

  • これって脈ありですか? のなぜ。

    恋している最中は多感ですね。 でも、ROMしていて、え???? って驚くことの方が多いのですが。 それなりの良いところを持ち合わせているのに、 自信が無い 男性/女性 が多いのは、もちろん、謙遜や見栄も多少あるはずですが。 幼少時代に、親や周りの大人から、 愛情を豊かに言葉で表現されていなかったり、誉められ慣れていない からでしょうか?? (当方海外育ちの為、このような疑問を持ってしまいます。) また、ちょっとした些細な気遣いの言葉で、 恋愛感情を持ちやすいのでは?とも思います。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 自信について

    夫婦生活がうまくいっていたり充実していると、男性は仕事に対しても父親としても家庭の中でも自信がもてるようになるのでしょうか。 また、仕事から疲れて帰ってきた時、どんな言葉を奥様に言われると嬉しいですか? 主人が何事においても自信がない・・・と言うので、昼休み時にお疲れ様ですなどのメールを送ったり、帰ってくる時は玄関の電気をつけ、鍵をあけ、すぐにお風呂に入ったりご飯が食べれる状態にし、私なりにねぎらいの気持ちを出しているつもりなのですが、それでも自信がないといいます。 私は男まさりの性格だねと人からも主人からも言われるのですが、それも影響しているのでしょうか。 自信を持って、楽しく楽な気持で毎日を過ごしてほしいのですが、私にはこれ以上どうしたらよいのかわかりません。 男性女性問わず、アドバイスを頂けたらと思います。

  • 自分に自信をもってもよいか

    私は自分になかなか自信が持てません。 自分の顔も性格もあまり好きではありません。 ですが、ある男友達が(お互い恋愛感情などはありません) よく、すごく可愛いと言ってくれます。 本当に大げさに褒めるもので、からかわれていると思っていましたが、 他の友達によると私がいないところでも 私のことをいつも可愛いと言ってくれていたようです。 友達曰く仕草などにそう思うところかあったようです。 そう思ってもらえるのはとてもうれしいです。 ですが、他の男性からは可愛いと言われたことはあまりありません。 その男友達の見る目がおかしいだけでしょうか? すこしでも自信をもってもいいんでしょうか。 最近あまりに自分に自信が無くて落ち込んでしまって、こんな小さなことで悩んでいます。 自慢くさい内容なので、聞こえはよくないかもしれませんが、 小さいことですが悩んでいるのでご意見お願い致します。

  • どうしてみんな自信満々でいられるのでしょうか?

    どうしてみんな自信満々でいられるのでしょうか? 現在二十代後半ですが、生まれてこの方自信を持ったことがありません。 昔から自分の事が嫌いで半ば人生自暴自棄でした。 ただ何もせずに憂いていても仕方がないという気持ちと土壇場での行動力は持ち合わせており、 根暗で対人恐怖気味の性格でありながら新卒から営業の仕事を続けられている自分、 性格的にも数度潰れかけては踏ん張っている自分を信じてあげても良いのでは?と理屈では分かるものの、 今自分がしていることはみんなが出来て当たり前のことをしているにすぎないという気持ちが常にあります。 他人からは恵まれているように見えるのか、お褒めの言葉を頂くこともあるのですが、 心の根底には「これは立場が下の者に対するお情けなんだ」という気持ちを常に持っています。 自分を磨くためと称して色々な物事にチャレンジしてみる、とりあえずやってみる、 といった行動力はあるものの、常に上級者と自分を比較してしまう癖が付きすぎてしまい、 途中で物事を楽しめず、本来楽しむために始めたものが苦痛になって中途半端になることが多いです。 胸を張って「これが自分の特技です」と言えるものは今までの人生何もありませんでした。 というよりも作ることができませんでした。 結果として年相応の自信が持てない自分が年を重ねる毎に積み重なり、更に自信を奪います。 頭では分かっていても楽しい事も夢中になれる事も見つからない。 自分は常に人生の最下層をウロウロしているに過ぎないというイメージから抜け出せません。 世の男性の方々のように胸を張って自信満々でいたいという願望はありますが、 どうしたらそんなに自信満々でいられるのかが不思議でなりません。 どうすれば普通の人間としての自信と胸を張る生き方ができるのでしょうか? 二十九才・男

  • 自信をなくしました。

    こんばんは。この春から高校生になる女子です。 入学予定の高校には中学の友達がいないので、本当に自分を変えたいと思っています。 私は今まで何人かの男の子を好きになってきました。 何回か告白もしてきましたが、付き合えても最終的に失敗に終わりました。 私は普段はすごく負けず嫌いの明るい性格です。しかしそれが短所でもあります。 好きな人だけでなく、他の子の前でも黙っているのが怖くて、いつも喋りまくって空回りです。自分で自分をコントロールできなくなるんです。 そして、私自身は告白された経験がありません。 しかし、友達に今まで何人もの男の子に告白されたことを自慢され、 さらにクラスで意地悪な子も告白され、仲良しグループの子もみんな告白されました。 私はみんなと違うのだから、自分から行動するしかない、と勇気を出して好きな子に告白しましたが、無理でした。 最初はみんなは愛されていいなと思うだけだったんです。 でもこの失恋以来、自分はだれからも愛されてないんだ…とだんだん自分への自信が無くなってきました。 私の性格がいけないんだ、愛されないのは顔が原因ということはない!と信じてきましたが、最近はその自信すら持てません。 こんな相談、人には今まで恥ずかしくてできませんでした。 周りの子なんて気にしてはいけない。他人は他人、自分は自分。 親に相談してもきっとそう言われると思います。 でも、今の情けない自分が本当に本当に悔しいんです… せっかく高校に入るのだから、失った自信を取り戻し、人から愛される女の子になりたいです。 今の私にできることは何でしょうか…? 長文すみません。 ぜひみなさんの意見を聞かせてください。どうかお願いします。