• 締切済み

教員採用試験、自己PR文添削をお願いいたします。

教員採用試験、自己PRの添削をお願いいたします。 教員採用試験の願書に自己PR欄がありました。 現在大学4年、高校・公民の教員採用試験を受験します。 自己PR分の添削の方をよろしくお願いいたします。 大学では体育会ソフトテニス部に所属し、帰省した際には母校に出向いて指導をおこなった。 3年次にソフトテニス部の第47代幹部となった時には、仲間と共に部の運営に関わる仕事をこなしていく中で、いくつかの失敗も経験し、部内が分裂の危機に瀕したこともあった。しかし、部の仲間と手を取り合って知恵を出し合うことで、危機を乗り切ることができた。私は、ソフトテニス部幹部という役職を経験したことで、仲間と励まし合い、支え合って努力していくことの大切さを知ることができた。諦めずに継続し、仲間と助け合えば、困難は必ず乗り越えられるということを私は生徒に伝えていきたい。

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

教員です。 多分、文章における敬語はあまり関係ないですよ。面接では、大いに関係しますが。 それよりも「セールスポイントがクラブ」だけですか… 「母校での指導で感じたこと」「苦労したこと」があれば、それを入れては? また「3年次にソフトテニス部の第47代幹部として、部の運営に関わる仕事を務めた。その中で経験した部内の分裂危機では、仲間と手を取り合って知恵を出し合う事の重大さを痛感した。諦めずに継続し…」とまとめる形ではいかがですか? 意味が違うことを書くのならばOKですが、同じことを表現を変えて書いても「字数を増やしただけ」と取られますので。 ご参考までに。

konitan5862
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 字数の都合上、質問の文章でも少しオーバーするくらいなので、中学から10年間続けたソフトテニス以外のことを書けませんでした。 指導で感じたこと・苦労の内容追加、ならびに内容のまとめ等、検討してみます。 貴重なご意見、ありがとうございます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

内容はともかく、一般企業では敬語でなければ一発で落とされます。 公務員はそうではないかもしれませんが。

konitan5862
質問者

補足

すみません、下書きのまま質問してました。 清書では敬語に直します。 内容の方は、どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 教員採用試験志願書の自己PR文

    福岡県教員採用試験の志願書を書いているのですが、 自己PR文のところで困っています。 文字数の指定がなく、線などもひかれていないのですが、 どのくらいの文字数を書けばよいのでしょうか。 他の欄と同じくらいの文字で書こうとするとかなり長くなりますが、 長すぎてだめということはないですよね? こういったまったくのフリースペースみたいなところに書くのが初めてなので 目安がわかりません。締め切りが迫っています。。。 どなたかアドバイス御願いします。

  • 自己PRの添削お願いします。

    自己PRを書いてみました。 教員採用試験に向けての自己PRです。 添削ではなくて読んだ、感想でも構いません。 もう少しエピソードを加えたほうが良い…や このような視点を入れてもいいんじゃないか…など。 何かお言葉頂ければと思います。 私は鋭い観察力を持っています。 一年間、小学校の講師経験があり、その中で「何がきっかけで子供の行動は変わるのか」とよく考えていました。 最初に試みて成功したのは「行動の真意を考える事」です。問題行動を起こす子供には子供なりの原因がある事に気づき、まずは子供の意見を受け止める工夫をしました。また、普段の子供の様子をよく観察することで、その子供の行動の真意を推測することを心がけました。その結果、子供との信頼関係ができ、話しかけてくれなかった子供が休み時間のたびに声をかけてくれるようになりました。 私は積極的に子供に声掛けをし、休み時間なども常に関わり続けることで、些細な変化にも気づき子供の心に寄り添える教員になりたいと思います。

  • 教員採用試験について

    私は、今大学1年生なんですが、教員にすごくなりたいと思っています。でも、私の大学は教育学部ではなくて、教員採用試験対策講座とかがありません。でも、高校と中学の教員免許が何個かとれます。その中で、私は高校の公民と、高校の情報をとろうと思っています。でも、高校の採用試験はすごく難しいと聞きます。だから、今のうちにできることはやっておきたいと思うんですが、何をやればいいのか具体的によく分からなくて悩んでいます。何かいいアドバイスがあれば、教えて下さい。お願いします

  • 教員採用試験自己PR 

    今回何とか中学校 保健体育の教員採用試験の1次に受かりました 次は二次なのですが、自己PRが苦手で煮詰まってしまいました。 何度も、二次試験には落ちているので、なんとしても今回は合格したいと思いこちらのサイトに相談させていただきました。 諸先輩方にアドバイスをいただきたいです。 私がおもうには、どうも、熱意のようなものが、伝わらないように感じるのですが、どうでしょうか? 「私は,どうしても教師になりたいという思いから,現在まで講師として小学校や中学校の担任,副担任,特別支援学級の担当を経験してきました。その中で,たくさんの子どもたちに出会い,教師としての生きがいや難しさを感じました。  教師として1番の生きがいは子どもたちの笑顔を見ることができるということです。私は,毎日多くの子どもに声をかけ,コミュニケーションをとることを心がけています。また,授業では,私も子どもと一緒になって活動するようにしています。そうすることで,子どもたちの目線で物事を考え,今後の支援の方法を工夫するように努めています。  私自身も毎日,子どもたちからたくさんのことを学んでいます。子どもたちの「できた」「やったぁ」という笑顔は,私への最高の贈り物です。  逆に,難しいと感じる時は,どうしたらできるようになるのか,どうしたら意欲的に取り組めるのかなど,なかなか解決の糸口が見つからないときです。そのような時は,まず,自分の取り組みをしっかり見つめ直し,周りの先生方に相談をして,アドバイスを参考に教材研究に取り組みます。  また,保護者から子育てをしていくうえでの不安や悩みの相談をうけることがあります。私自身も一児の母親として,試行錯誤の日々を送っています。親の立場として,教師の立場として,共に歩んでいく姿勢を大切にしていきたいと考えます。  最後に,私はいつも明朗快活で,体を動かすことが大好きです。小学校でバスケットボール,中学校でバレーボール,高校・大学で陸上競技に取り組んできました。陸上競技では,インターハイや国体に出場し,県選手権では優勝もしました。大学卒業後も時間がある限り母校へ行き,陸上の指導をしています。運動を続けてきた理由には体を動かすことの楽しさや喜びを経験したからです。また,努力することの大切さや,やればできることの自信を教えてくれた様々な先生と,周りの人たちの励ましやささえがあったからです。  これらの経験を生かし,子どもたちにたくさんのことを経験させ,自分への自信や周りへの感謝の気持ちを身につけてほしいと思います。そして,「学校って楽しいな」「**先生がいるから学校に行きたいな」と言ってもらえるように,私は,子どもたちと真っ正面から向き合い,気持ちをうけとめます。また,子どもと一緒に成長できる教師になります。 以上です。 添削お願いいたします。

  • 教員採用試験について。

    こんにちは。 私は今大学一年で小学校教員を目指し、教育学部に入ったばかりです。 まだ先のことかもしれませんが、教員採用試験について知りたいと思っています。 私は教員採用試験そのものが理解できていないと思うので、その説明や大学一年からできる対策などあったら教えてください。 また小学校教員になるために読んでおいたほうがいい本や、教員を目指す人のための雑誌?のようなものもあったら是非知りたいです。 大学の先生には、教育関連や興味のある新聞記事などあったらスクラップするのがいいと教えていただきました。そのようなアドバイスもあったらお願いします☆

  • 教員採用試験

    私は現在、大学3年で 中高の理科の教員免許の 取得を目指しています。 そろそろ本格的に 採用試験の勉強をしようと 考えているのですが 今の段階で中学の教員か 高校の教員、どちらになろうか 決めれていません。 そこで質問なのですが、 中学と高校の 採用試験では 出題内容が違い、 勉強する内容が 違うのでしょうか? 教育学部ではないので 教員採用試験について なにもわかっていません。 詳しいかた ぜひ教えてください。

  • 教員採用試験の自己推薦書

    今年教員採用試験を受ける大学生ですが、自己推薦書の書き方で悩んでいます。 教員を志望する理由や、自分の研究内容などは自信を持って書けるのですが、○○(都道府県名)で勤務を希望する理由 が、なんと書けば良いのか… 回答お願いします!

  • 教員採用について

    こんにちは。 今年大学を卒業するものです。 私は今年の公立高校の教員採用試験に2次試験で落ちてしまいました。 なので今は、将来のために非常勤講師をして経験を積みたいと考えています。 しかし、必ずしも公立の非常勤講師として採用されるわけではないと思うので、母校でもある私立の採用試験で非常勤講師を志望しようかと考えています。 ですがその際に、素直に、公立の試験落ちたけど将来のために経験を積みたいから、なんて言えないので、志望理由に困っています。 志望理由はどのようなものがよいのでしょうか。 こんなこと聞くことではないと思ってずっと考えていたのですが、提出期限もせまってきてしまったので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 自己PRの添削をしてもらえませんか?

    会社にエントリーする際に提出する自己PRの添削をお願いします。 就職希望は地方銀行です。 また、具体的な経験等は、面接の時にも自己PRをさせられるそうなので、その時に言おうと思い A)エントリーシートに書く自己PR(200字以内)   [ちなみに、エントリーシートには「自己PR等なんでも」とあります] B)面接の際に言おうと思っている自己PRの内容 の2つを載せます。どちらか1つでもかまいませんので添削の方よろしくお願い致します。 A)  私は負けず嫌いで競争心が強いです。よく身近な人を目標とし、その人に追いつき追い越せるようにと努力することで自分のモチベーションを上げ、それから物事に取り組んでいます。目標とするだけでなく、その競争相手と切磋琢磨できれば努力することが楽しく感じます。地元で一番の銀行を目指す御行では、高い目標に向かって周りと協力し競い合える環境が整っていると思い、また、そこで私の強みが活かせると考え志望しました。 B) 私は負けず嫌いで競争心が強いです。自分一人で何かに取り組むよりは、周りと協力し切磋琢磨できる環境の方が成長が早く、努力することが楽しく感じます。それを強く実感したのは大学受験の時です。私は大学への進学を決めるのが遅かったせいで他の生徒に出遅れ、模試の点数がなかなか上がらなかった為、不安と焦りでくじけそうでした。しかし、特進クラスの友達に勉強方法を聞いたり、模試の結果を競い合うようになってからはどんどん成績も上がり、現役で○○大学に合格することができました。この経験から、仲間と共に高い目標に向かっていく楽しさと、達成した時の喜びを知ることができました。 以上です。

  • 【至急】自己PRを添削してもらいたいです

    【至急】自己PRを添削してもらいたいです 添削をお願いします。サークルに関しては所属サークルと役割について記述する欄があります。運動系サークル所属です。  私の強みは、逆境の中でも一人踏ん張って状況を変えていくことができるということです。  昨年サークルの運営をし始めてすぐに幹部が何名もやめて人数が半分以下になってしまいました。残った幹部で話し合おうとしてもなかなか予定が合わず、なかなか新しい仕事の割り振りが決まりませんでした。そのため、サークル全体に混乱が生じました。  そこで、私は、残った幹部を全員呼び出して、徹底的に話し合い、役割を再分担しました。また週二回の幹部だけの会議を行うことにしました。こうして、スムーズにサークルを運営できるようにしたのです。私はこういった経験を生かしていきたいと思います。