• 締切済み

自転車の信号無視(相手)との事故について

strum_fの回答

  • strum_f
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.2

どうしたら、と言うことに関しては「今からではどうしようもない」と言うことになりますが、人身事故に相当するかどうかは相手次第ですね。 相手が人身扱いにして医療機関で診断書を取って警察に提出したらどうしようもないでしょう。 下記に人身事故の定義が載っています。 http://rules.rjq.jp/jinshin.html 相手が通院・入院等の加療を要する状態であれば成立します。 今から出来るのは相手がそうしないことを祈るか、お願いするかですね。(修理代とトレードオフでお願いしてもいいかもしれませんが弱みを見せると付け上がってくるかも。難しいですね。) もし現状相手が診断書等提出してないのであればチャンスはありです。 …にしても違反と犯罪の区別がつかない人っているんですねぇ… 行政処分で済む場合は犯罪とは違うんですがね。 この点、ちゃんと警察を呼んでその場で処分を済ませたのは大正解で、軽症・無傷だからと言ってその場をうやむやにしなかったことが生きてきます。

noname#179607
質問者

お礼

回答ありがとうございます。こっちには全く落ち度がないと思っているので、負けたくはありませんが、向こうを刺激して人身にされたら困るし、ある程度で手を打とうかと思います。 貴重な意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 信号無視で事故の行政処分は?

    私が完全に赤信号で交差点に進入し、相手様の車に衝突しました、 警察事故処理後、保険会社連絡、 幸い相手様に怪我は無く大丈夫だと言って頂き、数時間後の夕方にご自宅へ 謝罪に訪問させて頂きました。 相手様には不謹慎ですが、 人身事故では無く、物損事故になった場合、信号無視等の違反点数、反則金は発生するのでしょうか? 免許証取り消しでしょうか?

  • 信号無視の自転車との事故についてアドバイス下さい。

    数日前に、二車線ある側道の左車線で信号待ちをしており、青信号に変わったので直進し続けて前方の信号も青になったので直進しようとしたところ、右側から赤信号を突っ切ってきた自転車に急ブレーキも間に合わず、自転車後方にぶつかりました。相手は中学生で、ケガもすり傷程度とのことで、信号無視の事実と認め何度も謝罪してきました。しかし、警察を呼ぼうとすると強く拒まれ、あげくの果てに逃げられてしまいました。私は、とりあえず警察に連絡をし、事故の状況を説明し、相手がどこの誰かも分からない旨を説明しました。後日、警察から連絡があり、相手の中学生の親から連絡があったとの事で、その後父親から私の携帯に連絡がありました。まず、一言目が「すみませんでした。とりあえず、保険屋同士の話し合いで解決したい。」とのことでしま。私も、すぐに保険会社に連絡をし事故の状況を説明しました。保険の担当の方が、相手側にも状況を聞くと言う事で、一旦電話を切りました。その後、保険の担当から連絡があり意見の食い違いがあるとのこと。相手は「青信号で交差点に進入したが、途中で信号が変わったので引き返そうとしたら、轢かれた。」と言ってるそうです。真っ赤なウソです。私は、事故現場である交差点のひとつ手前の信号で信号待ちをしており、青信号になってから走り始め、その直後に事故現場である交差点の信号が青になりました。青になって、私が交差点に進入するまでは5秒ほどは経過しています。相手の言う事が正しければ、私が手前の信号で青になり、次の交差点に差し掛かるまでに、その中学生は視界に入ってるはずです。警察の事故処理にも立ち会わず、信号無視をして逃亡した相手の言い分はまかり通るものなのでしょうか?過失割合などは、どれくらいが妥当なのでしょうか?後、私の免許の点数の付加などはあるのでしょうか?以前に、阪神高速でオービスに撮影され免停確定で、取り消しまで後2点です。オービスにて撮影されてから、反省し安全運転を意識して慎重に運転していたのですが、こう言う事故が起きてしまいました。ここで、質問するのも初めてで文章が苦手なので、分かりにくいかもしれませんが、どうかみなさんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 信号無視で人身事故を起こしてしまいました。

    昨年末に私が赤の信号機を見落して交差点に侵入し、右から直進して来た車の側面に突っ込んでしまいました。最近になって5点減点(信号無視2点、人身事故3点)の通知が来たのですが、他に100万以下の罰金が課せられると聞いたのですが、どのくらいになるのでしょうか? 状況は ・過失割合10:0 ・相手方は全治14日の怪我 ・保証は保険会社の方にお任せするという事で被害者の方とは話が進んでおります。 ・謝罪とお見舞にお伺いした時は誠意は受け取ったと言って頂けました。 ・この事故以前には違反、事故は起こしておりません。 ・警察の調べでは信号無視をすぐに認めて全て正直に話しております。 罰金が50万以下の時は20~30万程度が相場みたいですが、100万以下に変わってからの質問がなかったので、質問させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 信号無視の相手に追突されました。

    はじめまして 皆様の お力添えをいただければ 幸いです。 今月はじめごろ 早朝6時55分ごろ 片側2斜線 当方走行道路 片側一斜線の交差点で 事故にあいました。 私は 信号待ちをしたのち 信号が緑に変わったことを確認してから発進したのですが 交差点 中央に差し掛かる場所で 右側からきたライトバンに 運転席前方を当てられ そのままフロントをえぐるような形で 車は 破損し 止まりました。相手の車は 助手席前方のライトの部分が 破損していた状態で 私の車よりも 車の被害は少なかったようです。 すぐさま警察を呼び 人身事故として 検分していただきましたが 相手側は はじめ黄色信号での 交差点通過を主張していたのですが 警察の綿密な聴取と検分に 最後には赤信号を認めたようで 聴取をしていた警察官の方から 相手は自分の加害をみとめましたから この事故は もめつことなくスムーズに終わると思いますので 心配しなくてもいいですよ と助言頂きました。 その上で 今この場で 相手側から 調書を取りたいので 被害者のかたには 申し訳ないですが再度警察署まで ご足労願いますか。加害側を先に調べないと 知恵をつける人がいたら 嘘の供述もしかねないので。と 言われました。 そしてその場で 加害側が はじめの態度とはかわって 謝罪してきました。 無知な私は その言葉に安心してしまい 帰宅したのですが 当日に相手側保険屋から かかってきた電話は まったく反対の話でした。私は事故の状況を説明しましたが 相手側保険屋は 信用してくれずに 加害側の主張を言うのみで 話になりませんでした。後日私が調書を書きに警察署に訪れたときに 検分をしてくれた警察官にその旨を話すと 保険屋が もませている可能性が高いから 詳しくはいえないけれども 事故の状況と2人の供述は つじつまが合うということを 話してあげるので 担当の人に電話をさせても いいよ と申し出てくれたのです。そして 相手は信号無視と人身で 刑罰が行くように 調書ではなっているとも 教えてくれました。そして 任意の保険にも入っているし ごねる理由がわからないと 相手のことをいっていました。 その旨を保険屋に伝えてから10日あまり 連絡もありません。こちらは 無過失主張をしているので 保険屋は出てくれません。当方は 当たり前ですが 自賠責 任意 車両保険も加入しております。ですが 赤信号で追突されているので 妥協する気にまれません。 このような場合 解決示談できるのでしょうか?また 最悪 裁判になた場合には このような状況で 100対0を勝ち取れるのでしょうか?私は車両保険にも加入しているので 先行支払いで 修理をしようと思いましたが 通販のためか 無過失の担った場合でも 等級ダウンは免れないそうです。 八方塞の状態ですが このような悪質ドライバーが 自分の引き起こした事故にもかかわらず 嘘がとおり 何も反省もしないまま事が終わってしまい 新たな被害者が 出るかもしれないということが 許せません。ですが 相手の保険会社の損保ジャパンは 契約者の言い分のみを突きつけてくるのみで なにも進展しません。被害者損の泣き寝入りは したくありませんので 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 事故

    教えて下さい。  「自転車」対「自動車」の事故なんですが、交差点での出会い頭の衝突でした。相手側(車)は、信号は『青』と言い張っています。私は、事故直後、車道の信号を見ていた為、歩行者用信号は見ていませんでした。よって、警察には信号を見ていなかったと言いました。  後日、もう一度事故現場に行って確かめたら、歩道側の信号はありませんでした。もちろん、車道側の信号は見ていたので、その時の状況を警察に話しました。その時の信号の色は、青から黄色になるところでした。それを見てそのまま進みました。でも警察は相手は言い分を変えないし人身事故で扱う事になったからこのままで終了しようと理解を求めて来ます。でも最初の私の供述が相手の保険屋に提出されているので私が8:2か7:3で悪くなっているんです、どうして思い出した事をちゃんと言ってるのに書き直してはくれないんでしょう?

  • 自動車の信号無視による交通事故について

    交通事故に遭いました。 私は自転車、相手の方は車です。 事故状況は、 *見通のいい交差点。 *道幅もほぼ同じで信号はあり。 *二車線道路。 *歩行者の信号は青。車の信号は赤。 *私は青に変わってから、一呼吸し、自転車で横断。 *別の車が私が青で横断していたことを警察に証言あり。 *証言情報によると、相手の車が信号が赤なのに横断歩道へ進入。 *車は直進。 *天気は晴れ、陽も照っていました。 *警察の調書でも0:100で車が悪いと話がありました。 *事故当日、救急車で搬送された為、自転車は事故現場にカギをかけて放置。 *後日、家族が取りに行ったところ、紛失。 私の怪我ですが、打撲と、手と腰が痛い状況です。 骨折はありません。 (1)自転車を買ってくれたのは家族ですが、2年以上も前なので、当時の領収書・記録が残っていません。弁償してもらえますか? (2)買ったお店に保険屋から購入したかどうかの照会をした際、確認できる記録は残っているものでしょうか? (3)交通事故にあった自転車が無くなってしまった場合、誰が保障してくれるのでしょうか? 相手は保険を使いたいと言ってきています。 保険担当者は自転車が確認できないと弁償は無理と説明してきました。 私は免許持っていない為、普段の生活の足は「自転車」です。 現在、主婦で仕事はしていません。 状況はこんなところです。 保険について、ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。 本当に困ってます。よろしくお願い致します。

  • 交差点事故で相手が信号無視を認めない場合の対応について教えてください。

    先日、信号のある交差点で原付同士の事故を起こしました。 その際は、互いに怪我がなかったので物損事故として扱われましたが、当方に後日痛みがでたため病院に行ったところ、全治1ヶ月と診断されました。 そのため、人身事故に切り替え現場検証を来週実施する予定です。 しかし、事故当初過失を認めていた相手が「信号は青だった」と主張してきました。こういった場合、相手の嘘をくずす方法を教えてください。 事故の状況は、見通しの悪い片側一車線ずつの交差点でお互い直進です。 当方が、信号青で停止線を超える(信号は、青から黄色に変わるところ)。 交差点に差し掛かったところ、交差点の左方に停止していた車の奥から2台の原付が、スピードを落とすことなく続けて交差点を進入。当方が、信号を誤ったかと思い、とっさに相手側の信号を確認するが赤であった。 急ブレーキをすると、前者は交わせると思ったが、後者に衝突する!と思った記憶まではあるが、その後どのように運転したか覚えておらず衝突。この間、当方の信号は黄色だった。 原付2台の間を走り抜けたと思われ、後者の原付と衝突し、当方の原付の後輪部前方にタイヤ痕が残っていた。相手の原付は、走行不可になったらしい。当方は、走行可。 事故後、相手は「信号が青に変わると思って止まらずに走った」と認め、軽い謝罪と未成年だったため親からも謝罪の電話があった。 以上、こういった事故状況で、相手は信号無視を認めているものと思っていたのですが、主張を変えてきました。 目撃者はいないのですが、当方に有利になる点、相手の嘘をくずす話術、事故ポイント等があったら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 自転車同士の事故

    長文になり申し訳ございません。 先日、交差点で自転車同士の事故を起こしました。 双方共に両側通行で私が右側走行し止まれと標識があり一時停止後走行し青信号を渡ろうとした時に猛スピードで左側走行してきた相手が私の右側に突っ込んで左側に転倒しました。 相手方にケガはなく自転車も壊れていないとのことです。 私は左側部に数ヶ所打撲、手首、脛椎、腰椎捻挫です。自転車も突っ込まれた所等数ヶ所破損しています。 すぐに警察を呼び私が事故の説明をしていると警察の方が人身事故にしますか?人身事故だと相手方が処罰されると説明をして、それを聞いた瞬間相手方が突っ込んで来たのは私からだと主張してきました。 相手方は未成年ということもあり騒ぎ立てしたくないので人身事故扱いは保留にしました。そして親御さんと話をしたら貴方が当たってきたからうちは悪くない。保険も入ってないし一人親でお金もないから払えない。とキレてきました。 そして翌日に昨夜はすみませんでした。保険入っていました。と連絡がありましたが保険会社にも私が突っ込んできたと説明したようで双方の主張も違うので調査会社が入りました。(只今調査中です。) 全く話にならないので警察に相談し人身事故扱いにしてもらいました。 そして本日、現場検証をしました。 その時にiPadで静止画か動画も撮影している方がいました。私が先に帰る時にその方に、すみません失礼します。と挨拶をしたら私は警察の人間じゃないよ。○○さんの保険会社の代理店だよ。こっちに有利な証拠掴まないといけないからね。と言ってきました。 勝手に警察の方だと思い込んでいた私も悪いのですがあまりにも酷いと思い相談させていただきました。 このような事故で調査会社が入っているのに代理店が警察の現場検証に相手方と同行しても良いものなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 赤信号無視事故の被害者で相手が供述を変えた場合

    初めまして。私は交通事故の被害者です。事故の内容は交通量のかなり多い信号機つきの交差点で、右折レーンで待機していた私が、右折矢印信号の指示に従い右折を開始したところ、直進車両にぶつけられたという事故です。もちろん私も100%矢印後に右折していました。事故直後の警察立会いの実況見分では相手も赤であったことはほぼ認めていて、警察官から『今後供述を変えないように』と注意を促されたにもかかわらず、翌日の向こうの保険会社の方からの話では『黄色信号で進入した』と供述を変えてしまい、そのため平行線をたどりつつあります。今現状、警察に全治2週間の診断書を提出し、人身事故に切り替えてもらいました。ただ相手の不誠実さに腹が立って仕方ありません。もし相手がこのまま謝罪も無いのであれば、十分な金銭面での補償をもらわないと気がすみません。何か相手に100%認めさせるアドバイスは無いものでしょうか?

  • 赤信号無視で車無保険で事故

    よろしくおねがいします 考え事をしており赤信号を見逃してしまい 左右から来た車とぶつかってしまいました その時点では物損事故でしたが 2人とも腰が痛いということで病院にいったみたいです!私が無保険のため 1人は自分の保険から もう1人は私の自賠責保険からみたいです この場合人身事故扱いになりますでしょうか? 人身事故になった場合は連絡きますでしょうか? 人身事故になった場合 点数や警察に支払うお金はいくらくらいになるかわかる方いたらよろしくおねがいできます 警察に支払お金は一括しかむりでしょうか 相手方には大変ご迷惑おかけしたと反省しております