• ベストアンサー

結婚式の美容院のお礼

結婚式が遠方だったため、式場の美容院の予約をお願いしましま。(私は新郎側によばれていました。)支払いは自分でするつもりだったのですが、新郎側で精算になっていたようです。車代も頂いてしまい…。 負担ばかりかけて恐縮してしまいました。 よいお礼の方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

遠方のあなたを呼ぶのですから、それくらいは十分理解した上での事です。 なので、あまり恐縮する必要はありません。 キチンとお礼の手紙とか出すくらいで十分。 今まで通り仲良くしていれば良いです(お嫁さんとも) もし、相手に子供が出来たなら、その時は奮発して贈り物してあげては?

tamago-777
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。早速、お礼の連絡をいれました!! 子供が生まれたときなどにお祝いをしたいと思います。

関連するQ&A

  • 美容室手配のお礼について

    初めて遠方の友人のお式に出席します。 私は不器用なので、いつもは近所の美容室でセットしてもらっているのですが、今回は遠方でのお式のため 友人である新婦にお願いして式場の美容室を利用させてもらおうと思っています。 新婦からは、すでにお車代もいただき、宿の手配もしてもらっていますので、これ以上の負担はさせられません。 当然、美容室代は自分で支払うつもりですが、どのようにお金を渡したらスマートに行くでしょうか? ほんとに初めてのことで悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • お礼について

    友人の結婚式に参加しました。遠方からの出席だった為、初めて結婚式場でヘアセットを依頼しました。もちろん、美容室代は自分で支払う予定でお金も準備していたのですが、ヘアセット終了後、お代は新郎新婦から頂いておりますと言われてしまいました。お礼を伝えようと思うのですが、この場合、メールではなく葉書(カード)を出した方がいいのでしょうか。葉書などを出して、相手方に重く取られたりしないでしょうか。初めての事で、また美容室を利用したのも友人の中で私一人だった為、誰にも相談出来ず…。この様な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 結婚式後のお礼について

    質問させてください。 まもなく結婚式を迎えます。 結婚式後、列席者へのお礼はお電話のみでは失礼にあたりますか? 訪問できる方は訪問するつもりですが、特に遠方よりお越しいただく親族へは翌日お電話にて お礼を伝えようかと思うのですが、それに加えお礼状をお送りすべきでしょうか? 教えてください。

  • 結婚式お礼について

    先日、遠方の友人の結婚式に夫婦で出席しました。 関東→福岡です。 さらに当日は「受付」「友人代表スピーチ」をたのまれており無事やり遂げました。 ここで質問です。 この結婚式に関して全くお礼というものをいただいていません。 私自身数ヶ月後に結婚式を控えており遠方のゲストには全額負担は難しいもののきちんとお渡しするつもりです。 受付の方にもスピーチをしてくれる方々にも。 今回のように全くお礼を渡さないというのは初めてなのでびっくりしています。 少しだけ交通費負担あったら助かるなぁと期待していただけに・・・ このようなケースよくあることなのでしょうか?

  • 結婚式に招待するゲストの宿泊の手配、お車代について

    10月9日に結婚式をする予定にしています。 遠方からのゲストが多く、ほとんどの方に宿泊していただくことになりそうです。 本来ならば、ゲストの出欠が出そろい、宿泊の希望を聞いてから決めればいいのかもしれませんが、日にちが3連休の真ん中に当たるため、宿泊するホテルや新幹線・飛行機などの切符は早めに手配しておいた方がよいとのアドバイスを受けました。 とりあえずホテルの部屋だけでも押さえておいた方が良いのかと思っているのですが、あとあとのお車代のことを考えるとどのような手配の仕方がよいのか分かりません。 宿泊することになりそうなゲストは (1)新郎側の親族(60代~70代の夫婦が中心、新幹線 or 飛行機利用) 16名 (2)新郎側の友人(30代が中心、新幹線利用) 10名 (3)新婦側の友人(30代が中心、新幹線 or 飛行機利用) 5名 です。 当初、皆さんの分を「チケット+ホテル」のパックで予約しようかと思っていたのですが、 (1)新郎側の親族が旅行をかねて思い思いの日程で来たいとの要望があるかもしれない (3)新婦側の友人は遠方からの列席なのですが、実家が結婚式場の近くなのでそこに泊まりたいとの要望があるかもしれない という可能性があり、どのようにしたらよいか悩んでいます。 できることならゲストの要望にあわせてチケットや宿泊の手配をして、それを全額負担するのが理想なのですが、実際、宿泊予定のゲストが30名を超えてしまうため、お車代もバカにならず・・・。 ネットで予約すれば宿泊代が安くなるホテルなどもありますが、30名分のお部屋をネットから押さえてしまうことができるのかどうかもわかりません。 ホテルや新幹線・飛行機の手配について、お車代について(全部手配して全額こちらが支払う、ホテルの手配と宿泊費の支払いはこちらが行い、交通費は現金でお渡し、すべて現金で、など)、またお車代の負担金額(正直、すべて全額負担にするとかなり高額になってしまいます。半額とかじゃだめですか;)などなど、何か良い知恵がありましたらよろしくお願いします。 ちなみに、結婚式は午後から行う予定で、遠方からのゲストも当日の朝現地を出れば結婚式に間に合うことは確認済みなのですが、宿泊の手配および宿泊費の支払いは結婚式当日1泊分だけで良いでしょうか? 自分だったら結婚式の日を挟んで前泊、後泊したいかも、と思うのですが、その分まで手配、宿泊費を負担することになると・・・冷や汗が出ます。

  • 【結婚式】主賓スピーチのお礼について

    閲覧頂きありがとうございます。 この度結婚式を挙げることになりました。 そこで主賓スピーチを会社の上司にお願いするのですが、 式場が遠方のため、交通費として3万円を手渡す予定です。 同じ部署の先輩方も同額のお車代を渡します。 しかし、上司の場合は主賓スピーチをお願いしています。 この場合、スピーチのお礼として多めに包むのでしょうか? もし多めに包む場合はいくら包めばいいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の親戚へのお礼について

    結婚式に参列してくれた親戚へのお礼について質問します。 私(新郎)のほうは、親戚(両親の兄弟など)とここ15年くらい会っておらずつきあいがありません。遠方のため従兄弟ともつきあいはありませんでした。そういうこともあり、親戚への結婚式の連絡などをすべて親がやりました。(親戚への連絡以外については、式自体は新郎新婦ふたりでほぼすべて準備、資金ともにまかないました) また新郎側の親戚への出席してくれたお礼(電話連絡やお礼の品の郵送)も、「私たちがやるからいい」という親の一存で親にまかせています。親戚関係の結婚お祝い金もすべて親がとりました。 一方、新婦(嫁)は、親戚への出席してくれたお礼(電話連絡やお礼の品の郵送)などを親では無く本人がしている様です。お返しの電話などが新居によくかかってきます。 私のほうは、親が連絡をしているので、実家には連絡があるでしょうが、新居にはありません。 そういうのをみると私のほうは、仕事が非常に忙しいとはいえ、「親まかせでいいのだろうか」と感じていますがどうでしょうか。 もちろん、年賀状でお礼の挨拶状は私から親戚にだすつもりです。

  • 結婚式で渡す「お礼のお金」って誰にいくらくらい?

    結婚式の準備もほとんど終わってあとは当日を待つだけという感じなのですが、お礼のお金というものがいまいちよくわかっていなくてどう準備をしたらいいのか困っています。 結婚式場の担当者さんや、ヘアメイクさん、カメラマンさんなど、お仕事で頼んでる人たちではありますが、やはりお礼のお金は用意したほうがいいのでしょうか?そしてその際にお金を入れる袋はどのようなものが適しているのでしょうか? また、参列者の方は皆さん電車で来ることになっているのですが、お車代というのは必要ないのでしょうか?結婚式場で渡すお礼のお金について、あるだけ教えていただけると助かります。 今のところ確実にわかっているのは受付をしてくれる友達へのお礼くらいです。

  • 結婚式でのお礼についての質問です。一般的に会場のスタッフさんへのお礼と

    結婚式でのお礼についての質問です。一般的に会場のスタッフさんへのお礼としてお金をお渡しするみたいなんですが、それって必要?また会社の上司に主賓の挨拶をお願いしてるんですが(私達は職場結婚なのでお互いの上司)お車代を渡すと聞きましたが、遠方ではなく、駅からのタクシーチケットが会場から皆さんに出てます。実際の交通費はかからないと思いますがお車代としてお渡しするんでしょうか?それとも別にお礼としてお渡しするんでしょうか?一応その後に旅行に行くので、個別でお土産とかは考えてます。あと、遠方の友達にお車代を渡す予定です。受付で渡すと聞きましたが、当日はその子が受付をしてくれます。(実家がこっちなので前日に来ます)その場合はいつ渡せばいいんでしょうか? お願いします。

  • 主賓の方などへのお礼について

    主賓の方などへのお礼について 披露宴で主賓の方にご挨拶をいただいたお礼の費用負担について質問です。 披露宴の費用はドレス代、タキシード代はすべて新郎・新婦それぞれで負担。 他は招待する人数で比率を決めて負担します。 いただいたご祝儀はそれぞれで収めます。 遠方からのゲストへのお車代はそれぞれ招待する方(新郎か新婦)が負担することになりました。 スピーチを頼んだ友人へのお礼等もそれぞれで負担します。 司会の方、カメラマンの方などへは両家で負担です。 質問は、主賓の方、乾杯の挨拶の方へのお礼です。 ともに、新郎のゲストで上司の方にお願いしてあります。 新郎はこれに関しては両家で負担と考えているようです。 友人等のスピーチのお礼はそれぞれなのに、主賓と乾杯の挨拶は両家で負担というのは普通ですか? 二人のためにご挨拶をいただくから、両家で負担と考えるのでしょうか???

専門家に質問してみよう