• ベストアンサー

avastファイル更新のネット接続が止まります

windows7にavastを入れています。 avastは1日に2回、ウィルスの定義の更新をするようですが、 その際、インターネットの接続が止まります。 再立ち上げをすると治るのですが これを解消する方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まあ、2chセキュ板のavastスレに行って聞いたほうが早いかと思います。 手動アップデート↓ http://www.avast.co.jp/download-update

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

別のセキュリティ対策ソフト(スパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフトを含む)と競合している可能性は?

verify
質問者

補足

特に他ソフトを入れておりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨日のavast!の定義ファイル更新後から、ネットへの接続が不安定です

    昨日のavast!の定義ファイル更新後から、ネットへの接続が不安定に なってしまっているようなのです。 avast!のプロバイダをすべて停止させたところ、正常に戻りました。 (avast!本体の常駐は停止していません) ですが、停止前は、Webページのダウンロード速度が不安定で、 ページの読み込みに30秒位かかったり、『サーバ、DNS応答なし』と 表示され、全く繋がらなくなったりしました。 アンチ・ウィルスソフトの更新によって場合によっては、このよう な症状は現れるものなのでしょうか?。

  • ネット接続してないパソコンの定義ファイル更新は?

    こんにちは。よろしくお願いします。 インターネットに接続しないパソコンがあります。 (3台/ホスト機一台・端末機2台) しかし、USBメモリを繋いだときに、 メモリから、ウィルス感染する可能性が考えられます。 ウィルスソフトを入れても、ウィルスの定義ファイル更新が問題です。 定義ファイルを手動で更新する方法なんですが、 他のPCで、 定義ファイル更新(もしくはファイルをダウンロードするだけ) → USBメモリにコピー → インターネット接続していないPCにメモリを挿す → データベース更新。 と言う様なことを考えますが、 そういう事が出来るソフトをご存じなら教えてください。 出来たら、ウィルスソフトは、接続していないパソコンだけに入れて、 (3台分のライセンス料は支払います) データベース更新できる方法と言いますか、そういう事が、 簡便に出来るソフトがあれば、教えてください。

  • AVAST6.0について

    AVAST6.0をインストールしたのですが、ウィルス定義ファイルやプログラムの自動更新時に「サーバに接続できません」とエラーになります。PCリブート等いろいろやってもダメです。 OSは、WindowsXP、ネット回線は、CATVです。 以前、AVAST4をインストールしていたときはOKだったのにグレードアップしてなんだか損をした気分です。どうすれば解決できるでしょうか。AVASTのフォーラムとかにあたってはいるのですが、解決できません。

  • avast!の更新について

    アンチウイルスソフトにavast!4を使っているのですが、更新期限が迫っておりまして(12月1日)、更新のためメールアドレスを入れた所、「avast! 4 Home Edition の登録 お客様のドメインのメールサーバの存在が確認できませんでした。メールアドレスにスペルミスがないかどうかもう一度お確かめください。もしメールアドレスが正しければ、このメッセージを無視して続行してください。おそらく一時的にサーバのアドレスが解決できなかったと思われます。」ってでてしまいました。アドレスはあっています。このまま更新できないのでしょうか?まだ期限まで早いのでムリなのでしょうか?パソコンを立ち上げると赤いメッセージで更新するようでてきます。

  • Aviraのウイルス定義更新回数

    Aviraの最新バージョンは、ウイルス定義更新回数は一日に何回ですか? 以前使った時は一日1回だったのですが。 事情があり、Avast!から乗り換えるソフトを探しています。 使っているのはWindows 7 SP1です。

  • NortonAntiVirus2005のウイルス定義ファイル更新について

    NortonAntiVirus2005のウイルス定義ファイル更新についてですが、インターネット接続の自動更新以外の方法で、定義ファイルを更新することは可能でしょうか? 例えばウイルス定義ファイルのCD-ROM等がメーカーより配布されるといったサービスがあれば良いのですが。 どなたかご存知の方、ご指導願います。

  • avastの更新

    avastの更新が突然出来なくなりました。内容は指定ファイルが見つかりませんと書かれています。まだ使用し始めて20日です。それまでは更新が出来ていました。どうしてでしょうか?教えてください。

  • avast!でウイルス定義の更新ができません

    avast!!のFREE版を仕様しているのですが、PCを買いかえ OSをVISTAにしたところ、メンテナンスから更新しても ウイルスの定義ファイルもプログラムも更新が出来なくなりました 特にPROXYもHUBもLANも使用していないのですが 同じ症状の方はいらっしゃるのでしょうか。 更新のSTEP1で 「HTTPサーバーがエラーを返します」 「○○.○○○.○○.○○:○○//iavs5x/servers.defを試みようとしたところ 他のHTTPエラー(0)」(○○はIPアドレス) となり、インストール後からエンジンとウイルス定義が更新できません 解決策がおわかりのかたお願いします

  • Avastモバイルセキュリティが更新しません。定義

    Avastモバイルセキュリティが更新しません。定義が古い旨の警告が出て、今すぐ更新する旨のボタンを押して、更新中にはなるのですけど、完遂しないのか、またしても、定義が古い旨の警告が出てきてしまいます。なんとかこの更新を完遂させることにより、警告を出ないようにしたいのですけど何か方法はありますか。要するにちゃんと更新してくれてば良いのです。 お願いします。

  • avast4 ウイルス定義が自動更新されない

    avast version 4.7 Home Edition を使い始めて二ヶ月位になりますが一度もウイルス定義が自動更新されません。 OS Windows XP Home Edition SP2 ライセンスキーは習得済み。 更新間隔は今は30分にしてます。 自動更新の設定はiAVS、プログラムとも自動でメイン画面も自動更新ONになってます。 タスクマネージャーにあるavast関連のプロセスは ashServ.exe aswUpdSv.exe ashMaiSv.exe ashWebSv.exe ashDisp.exe 更新をマニュアルにしたり、アンインストール→インストール、サービスの再起動も試しましたが改善されません。 avastの前にノートンを入れていましたが、avastを入れる時にノートンをアンインストールして今はavastのみです。 その時は自動更新されていました。 Windows updateや他のソフトは自動更新されています。 手動で更新すれば新しいファイルになるんですが、せっかく便利な機能があるのでちゃんと自動更新してほしいです。 自動更新されない事以外は快適に使わせてもらってます。 調べてみても自分と同じ例がなくどうしていいか分からない状態です。 よろしくお願いします。