• ベストアンサー

ファイアーウォールの定義ファイル(?)更新は何を更新しているのですか

amukunの回答

  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.1

そう考えるならフリーソフトのファイアーウォール「アウトポスト」などに乗り換えるのもひとつの手ですよ。 なにせ有効期限などありませんからね。 これにあとルーターでも使えば個人用としては充分なのではないかと思います。PC1台でもルーターは有効ですよ。

cirrhata
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 フリーソフトの「アウトポスト」をちょっと見てみました。定価4000円強のソフトの機能限定無料版なんですね。 検討したいと思います。 あとはルーターですね。私の使用中のADSLモデムが確かその機能も持っていたと思います。

関連するQ&A

  • ウイルス定義ファイルの更新ができません

    ノートンアンチウイルス2003の期限が迫ってきましたが突然システムの状態が悪くなりました。 ウイルス定義ファイルを更新できません(エラー番号3019.5)というエラーなのですが、ノートンのカスタマサポートでは登録していないためサポートを受けることができません(登録そのものが受け付けてもらえない!)。 そこで延長キーを購入して更新を行いましたが、エラーの状態はそのままです(期限は2004/11/24と正常に書き替わっていましたし、再起動も行いました)。 対処法をご教示ください。 OSはウインドーズ98SEです

  • ノートンの延長キーを購入しましたがウィルス定義ファイルの更新ができません

    こんばんは。 ノートンインターネットセキュリティ2003の延長キーを購入して更新を行っておりましたが、ウィルス定義ファイルが更新されていないことに気づきました。 更新サービスの期限は「インストールなし」と表示されております。 延長の手続き中にミスがあったのかとも思うのですが、延長キーの入力有効期限もとっくに過ぎておりどうしていいか分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • ウィルス定義ファイルが更新出来ないんです…

    Windows XP Norton AntiVirusが初めからPCの方に入ってました。 Norton AntiVirusの期限が近ずいてきたので延長キーを購入したのですがウィルス定義ファイルだけが更新出来なくて日付が一日前のになっているのです。今日は23日なので22日のままなんです。更新サービスの方はちゃんと出来てます。再インストールとか試したのですが状況は変わらないままなんです…どうしたら良いか教えて下さい。

  • 定義ファイル更新したら・・・

    こんばんわ、WinMeでNorton AntiVirus2000を使ってますが12月12日更新のウィルス定義ファイルを手動でダウンロードして、その後そのファイル実行したらウィルススキャンデータベースエンジンが初期化出来ませんと真っ赤な画面になりAutoProtect(常時監視)出来なくなりました!これは何でしょう再インストールしてもダメでした、困ってます誰か教えてくださいお願いします。

  • ウィルス定義ファイルの更新

    ノートンアンチウィルス2004の延長キーを取得し、使用していますが、ウィルス定義ファイルの最新版への更新ができません。LU1841というエラーがでます。どうやればよいのでしょうおしえて。

  • ウィルス定義ファイルが更新できません

    ノートンの質問をOKWebで調べたのですが、なかなか調べ切れずにいます。きっと同じ質問の方もいるでしょうが、お願いします<(_ _)> 使っているのはNorton SystemWorks2004と Norton Internet Security 2004です。 去年の11月に更新サービスの期限切れが表示されるようになったので11月22日に延長キーを購入しました。 「Norton AntiVirus更新サービス」という箇所の更新サービスの期限はめでたく、2005/11/22になりました。 が、ウィルス定義ファイルの日付は2004/11/12となったままなので先日LiveUpdateの実行をしたのですが、 「LU1803更新版の取得中にLiveUpdateが失敗しました。 更新版の取得中にLiveUpdateで内部エラーが起きました。コンピュータ上のシマンテック製品を更新しませんでした。 しばらくしてから更新版の入手を試みてください。Live Updateがこのエラーで再び失敗した場合にはLive Updateを再インストールしてください」 と表示されました。 再度試みて、また同じエラーでした。 どうしたらよいのでしょう。お教えください。 ウィルス定義ファイルは更新できないのでしょうか

  • ウイルス定義ファイル

    Norton Internet Securityの延長キーで更新したのですが、「ウイルス定義ファイル」の項目で注意が必要ですと警告が出ます。全く分からないのですがどうしたらいいのでしょうか?更新期限は来年ですが、この項目だけ昨年の12月22日になったままです。

  • ウィルス定義ファイルについて

    ダウンロード方法を教えて下さい。 インターネットについてど素人ですが、職場で担当者になりました。 マカフィーとシマンテックのウィルス定義ファイルが必要です。 ウィルス定義ファイルは、日々更新されているものなのでしょうか?

  • Norton internet Securityの更新後

    つい最近Norton internet Security2002の更新キーを入手して、『購読サービスの期限』を延長しましたが、最近『Live Update』しても新しいウィルス更新がされません。更新する前は1週間に一度は新しいウィルス更新をしてきましたが、更新してからは『Live Update』しても、新しいウィルス更新がされません。 本当は更新されてなくて、新しいウィルス定義を更新できないのでは‥と少し不安になってきました。 ここ一ヶ月間で、ウィルス更新されていないのは異常でしょうか?

  • NortonAntiVirus2005のウイルス定義ファイル更新について

    NortonAntiVirus2005のウイルス定義ファイル更新についてですが、インターネット接続の自動更新以外の方法で、定義ファイルを更新することは可能でしょうか? 例えばウイルス定義ファイルのCD-ROM等がメーカーより配布されるといったサービスがあれば良いのですが。 どなたかご存知の方、ご指導願います。