• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医学部進学)

医学部進学についての質問

このQ&Aのポイント
  • 高3の私が医学部進学を考えています。偏差値は数学70後半、英語70程度、理科68です。理科の勉強はまだしておらず、センター試験までに75くらいに上げる予定です。私立でも国公立でも構いません。現在医者をされている方には、どの大学をおすすめしますか?臨床と研究のバランスも教えてください。
  • 私は高3で、医学部進学を考えています。偏差値は数学70後半、英語70程度、理科68です。理科の勉強はまだしておらず、センター試験までに75くらいに上げる予定です。私立でも国公立でも構いません。どの大学を目指すべきか、また医者をされている方にはどの大学をおすすめしますか?臨床と研究のバランスも教えてください。
  • 高3の私は医学部進学を考えています。偏差値は数学70後半、英語70程度、理科68です。理科の勉強はまだしておらず、センター試験までに75くらいに上げる予定です。私立でも国公立でも構いません。どの大学を目指すべきか、また医者をされている方にはどの大学をおすすめしますか?臨床と研究のバランスも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あなたの住んでいる地域などによるけれど、 研究や先端医療臨床をしたい場合ならば 東京、大阪、名古屋、福岡の4大都市に集中している。人気もそこに集中している。 病院はあくまで地元大学との結びつきが強いので、卒業後どこで働きたいかで大学を決めればいい。 例えば 将来は地元関西で働きたいとか先端医療をやりたいので、帝大の東北大でなく大阪市立や京都府立を選ぶ、など。 もちろん東北大を出て関西で働くことは充分できる。ただしそういう力を発揮しやすいのは東北に多い東北大学系病院が強いと言う事。 慶応など上位数大学を除けば私立は研究は弱い。 地方は単純につまらないとか、愛着がない(地方医学部でも都市部の有名高校の出身者が多い)、何より先進医療などに触れられず老人の健康診断みたいなことばかりしかできないと言う若手医師の不満がある。 いま問題になってる医師不足も、実は医師数は増えている。 不足してるのではなく、医師の過疎化、過密化が深刻だと言う事。 つまり人気の無い地域での医師不足が深刻だと言う事。 結果的に都市部での就職・転職を目指す若手医師が多い。 その成績であれば理3で良いとおもう。 ただし医学部の場合はハイレベルなのでわずかなミスでセンター%が数%下がって落ちちゃう人もいる。 いわゆる勝負弱いって奴だが、いつも志望大がA判定だったのに多浪する人も結構いる。 だから理3狙いで、あとはセンター次第って感じ。 ただセンターの結果がだめだった時にレベルを下げて医学部を目指すか、浪人するかは家族と話し合っておいた方がいい。 私大の場合は慶応だけは別格で帝大クラス、東京慈恵、順天堂も国立並にレベルが高いとされている。それ以下は国公立より私立が落ちるとされている。 上記したが、現実には 「ランクを下げて合格圏医学部or浪人覚悟で志望校医学部」や 「地元私立や地元中堅国公立or地方の有名国立」で悩む事が1番多い。 特に関西、関東の国公立レベルは相当高いので、悩む人が多い。 (例えば奈良県立大や大阪府立大でも難易度は東北大や北大を上回ることもある。) コスパ(偏差値対効果)のおすすめ医学部は 臨床分野でOBの実績の高い広大、三重大、阪大、京都府立医大、慶応など。 要するに名医排出率の高い。 京医や理3は偏差値の割に・・・となりやすくコスパは悪い。 東北、北大も帝大の割に・・となるので美味しいとは思う。 1学年100名程度で卒業後も地元に残る人も多い世界だから、狭い世界だ。地域性や大学の校風も大事。 宮崎や大分では出席重視で留年率が高いと言われる。まじめな人や地元出身者には向いているかもしれないが、部活や留学など他に目が向いている人には大変かもしれない。 逆に自由な大学もある(そういうとこは偏差値の割に国家試験合格率が低いのでなんとなく分かる)。 ともかく 価値観はけっこう古い。お客もボスも60歳オーバーなんてのが普通だから。 戦前の医科大や文理大がエライと思ってる人も多い。 医科大なら新潟、岡山、千葉、金沢、熊本。 文理大なら筑波、広大。 これに旧帝大7校と旧3商大を含めて、センター結果次第で合格圏内を上から流して行けばいいのではないかと思うよ。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。詳しくわかりやすい回答ありがとうございます。岡山在住なのですが、都会にでて将来暮らしたいというのがあり、岡大は考えてません。ですが、とても参考になりました。

その他の回答 (5)

回答No.6

#4です。 私が言いたかったのは、一般人にとっては専門的な知識を必要とする医学界は わかりにくいものです。 私も含めて医学界に従事していない人間が、単なる友人が合格したとか 単なる又聞きといった安易な情報で病院の評価などはしてはいけない ということです。 最低限、こういった病院関係者が作成した資料等を基に書き込みしなければ ならないのだと思います。 案の定、大部分が削除されましたが、必要なところまで削除されているので 再度、最新板のものを貼り付けておきます。 http://hospia.jp/wp/archives/3403/ 尚、本来ならば、こいった資料はネットの論争の道具にしてはいけないもの。 医者の先生方は現場で苦労されていることを考えればです。 その意味で、私も反省しております。 質問者様が立派な医者になれるよう、その前に無事に合格されることを 祈っております。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。立派な医者どころか立派な人間としてしてはいけないくらい、返信が遅れてしまいました。申し訳ありません。ですが、これからは立派な人間、そして、立派な医者になれるようにがんばります。回答ありがとうございます。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

五分五分、と言う人は、研究にはまず進まないでしょう。 理由は簡単で、研究と臨床との条件が、絶対に五分五分では無いからです。 (5 5)という1×2の行列に、(9 1)という2×1の行列を掛けたらどうなるか、ということです。 研究、と考えている人が、医学部に進む保証はありませんし。 逆に、臨床を考えていた京都の山何とか先生が研究に進んだりすることもあるのでしょうが。 ちなみに、その先生の研究室の教員の半数は医学部以外の出身でした。 元ネタの真贋は、私には判りかねますが、 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E5%8C%BB%E5%AD%A6%20%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%20%E5%AE%9F%E6%85%8B&source=web&cd=3&cad=rja&ved=0CDUQFjAC&url=http%3A%2F%2Fwww.mext.go.jp%2Fb_menu%2Fshingi%2Fchousa%2Fkoutou%2F043%2Fsiryo%2F__icsFiles%2Fafieldfile%2F2011%2F04%2F05%2F1303702_1.pdf&ei=mk-pUa7uOsSWkgWD0oGYCw&usg=AFQjCNEoxQVdrdmSuylBjNR3zRUiNdLjpw&bvm=bv.47244034,d.dGI だとか。 そのくらい研究になんて進まないのです。そのネタが本当なら。 (私の想像・憶測では、東大医学部で2~3割だろうと何となく思っていたのですがね) 医者とプータローどっちを選びますか、に近い話ですから。 普通に考えれば、どこの研究室も「そこの学部からの進学者では」埋まってない状態でしょうから、当然他の学部、他大学の連中でも入れるわけです。 どこの大学もへったくれも無い、研究内容によっては医学部かどうかさえどうでも良いわけです。 なお、私は医学部なんぞ出ていません。 上記からも、受かるところを受けたら良いんじゃないでしょうか、としか言えません。 どこを志望しようが、センターの結果でどうにかなっちゃうこともあるかも知れませんし。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。回答ありがとうございます。医学部出身ではない方も意見の、様々な目線からみるという意味でとても、役に立ちました。ありがとうございます

回答No.4

やはり経済的な事情も考えて、近場の国立大学医学部を狙うか 成績が伸びれば旧帝大医学部も良いかと思うよ。 医学部のことなら#1さんのアドバイスや、難関大学の受験ほうならば#3さんあたりの アドバイスはいつも的確だと思います。 たまに国立大学の受験も経験していない人が、医学部のことまで書き込むような 人がいるので注意しましょう。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。簡潔な文章、また注意などをしてくださり、ありがとうございます。旧帝目指してがんばります。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

研究の可能性が五分もあるということなら、やはり総合大、中でも旧帝大ということになるでしょう。 しかし理三と京医医は成績の書かれていない国語もあるし(つまりあなたは念頭にないということでしょうし)、さすがに今からだとリスクが大きいので、サクッと決めたければそれ以外の旧帝大でしょう。 私立でも大丈夫というのなら首都圏在住の方なのでしょうか。首都圏の地域優先で選ぶなら千葉や横市よりは医科歯科大のほうがアクティブな学生生活にはなるでしょう。私立はいずれにしても慶應だけ考えておけばいいのではないでしょうか。国公立前後期と慶應全てに落ちたら浪人、というのがその成績レンジだと標準になるでしょう。 いずれにしてもセンターをターゲットにせず二次試験の時期にピークを持ってくるように計画を立てるべきでしょう。上位を狙う欲もある(どこでもいいわけではない)にしては動きが遅い、認識が甘いと言わざるを得ません。競争相手はキンキンにチューニングしてきます。「私立でも国公立でも構いません」というゆるいスタンスも危険です。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。自分が甘いと言うことがはっきりわかりました。これからは、きちんと絞ったので、がんばっていきたいと思います。私立のことにまで言及してくださりありがとうございます。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

>河合のもので、数学は70後半、英語70程度、理科68、69 理科はこれから勉強し75程度に持って行くんですね。 数学は70後半と言うなら78~79と言う所でしょうか。 夏休みまでは特に理科科目で現役不利です。 貴方の言うとおり理科は現役生は夏休み以降伸びます。 貴方の言っていることは妄想や虚言、空想でないなら ズバリ京大の医の医か東大理IIIですね。 それ以外は考えられないでしょう。 今まで数学などでは全国トップまたはそれに近い成績も とったことが有るとは思います。 私の長男は京大の医の医現役合格でしたが夏休み前は 貴方ほどの成績は無かったです。 数学はそのくらい取れてましたが理科科目は65程度でした。 しかし秋の駿台模試では総合偏差値77で京大の医の医 A判定でした。 まあ臨床に進むなら大学名はあまり関係なく、むしろ卒業後の 臨床研修の方が大切です。 研究に進むなら東大理III、京大医の医が圧倒的に有利です。

p-graffitti
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ございません。スマホで行っていたために、お礼ができませんでした。理3と京医は国語があるため少し厳しいと言った状況です。ですので、阪大医学部を目指してがんばりたいと思います。回答ありがとうございます。

関連するQ&A