• ベストアンサー

田舎者ですみません・・・新宿発のバスについて!

naomi2002の回答

  • naomi2002
  • ベストアンサー率44% (478/1075)
回答No.1

新宿駅から表参道までですね。 ↓のサイトで、都バス以外のバスもすべて検索できます。 各路線の全停留所も検索できます。 今、ざっと見たところ、残念ながら、一本で行けるバスは見当たりませんでした。。。

参考URL:
http://www.tokyobus.or.jp/
onigiri-daisuki
質問者

お礼

とても親切にご回答頂き、ありがとうございました!こちらのサイトさんは見落としておりました。このような便利なサイトを教えて頂き、本当にありがとうございます(^^)!どうやら1本では行けないようですね・・・。これからバスを活用する時は、こちらのサイトでしっかり検索してみますね!あたたかいお気持ちが嬉しいです。この度は本当にどうもありがとうございました★!!

関連するQ&A

  • 新宿高速バスターミナルから新宿駅に入る方法を教えてください。

    新宿に行くのですが、電車のことがよく分かりません。 新宿高速バスターミナルからJR新宿駅に入るには、何番の出入り口が一番早いですか? 電車の時間もあってできるだけ早く行きたいんです。 15番線の池袋方面に乗りたいです。 そこに行くまでの一番早い方法を教えてください。 お願いします。

  • 品川区の大井町駅から新宿原宿に行くには電車とバスどっちがおすすめですか

    品川区の大井町駅から新宿原宿に行くには電車とバスどっちがおすすめですか? また大井町駅には駐輪場はありますか?

  • 新宿伊勢丹ガールと原宿ラフォーレではそれぞれどれくらいの時間で見て回れ

    新宿伊勢丹ガールと原宿ラフォーレではそれぞれどれくらいの時間で見て回れますか?また私は学生でバイトもしていないのですが伊勢丹ガールラフォーレは金額的にはどうですか? 今度旅行で東京に行くのですがラフォーレも伊勢丹ガールも行くのが初めてで、特に新宿駅に行くのが初めてです。伊勢丹への行き方もあやふやでたどり着くまでかなり時間がかかると思われます。 毎回東京行く時は原宿へ行ってるので今回は新宿へ行くか迷います…。

  • 池袋か新宿どちらで乗り換えをすればよいでしょうか?

    池袋か新宿どちらで乗り換えをすればよいでしょうか? 埼玉方面からの埼京線もしくは湘南新宿ラインから、新宿の一つ先の代々木駅までについて、 池袋駅で山手線に乗り換えをするか、新宿駅で山手線に乗り換えるか迷っています。 普通に考えれば新宿駅で乗り換えをするのでしょうが、広い新宿駅ですのでもしかしたら 池袋で乗り換えたほうがいいのかな、と思って質問いたしました。 池袋で乗り換えると山手線に長く乗ることになりますので、所要時間が長くかかりそうな気も します。両駅の構造上、どちらを選ぶのが得策でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 阿佐ヶ谷から新宿へのバス

    - 祖母が阿佐ヶ谷の南の方に住んでいるのですが、新宿へ行くバスがあれば 知りたいと言っています。 電車では、階段が多く大変で、バスがあれば楽に移動出来るとの事です。 もし阿佐ヶ谷の南の青梅街道付近から乗れる新宿行きのバスをご存じの方は どんな情報でも嬉しいので、コメントをお待ちしております。 宜しくお願い致します。 -

  • 羽田→新宿 時間・路線

    羽田空港から調布までの交通手段で迷っています。 東京へは初めてで、電車の乗り換えなどが特に心配です。 リムジンバスを使用するほうが安心かなと思っていますが、羽田から調布まで2時間で行かなければならないので、間に合うか不安です。 ・羽田空港→新宿駅西口(リムジンバス)→調布(京王線) を考えています。 リムジンバスで新宿までは、どのくらいの時間がかかりますか? 所要時間は50分でしたが、延着することも多いのでしょうか? また、新宿駅西口から新宿駅までは徒歩でどのくらいで行けるでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 代々木または新宿から 表参道駅にいく方法

    あまり時間とお金をかけずに 代々木または新宿から 表参道駅にいくにはどうやっていくのがいいでしょうか?バスですか? 普通に考えるといったん 代々木から原宿にいって表参道に乗り換えになるの?乗換えで金がかかります。

  • 池袋~新宿3丁目。

    今度埼玉の方から新宿3丁目にある会社に通勤するのですが通勤方法で迷っていますので教えて下さい。 候補が2つあって 1:埼玉方面からJRで湘南新宿ラインか線埼京線で  新宿まで行き、そこから都営新宿線にて3丁目ま  で行く。 2:埼玉方面から乗ってきたJRを池袋で下車し、営  団有楽町線にて市ヶ谷まで行きそこから都営新宿  線の乗り換え3丁目まで行く。 この2パターンを考えています。 会社は都営新宿3丁目の駅を出てすぐなので出来れば 1のパターンでは丸の内線ではなく、新宿線を使いたいのです。 この2パターンで乗り換え駅での平均的な乗り換え時間や料金、あとは通勤、退勤時の電車の本数等様々な要因から見てみたとしてどちらが良いと思いますか? 私的には1のパターンで一度確認してみたら新宿駅で結構歩かされたので、乗り換えが便利であるなら2のパターンに少し期待しているのですが・・・。 どなたかアドバイスを御願いします。

  • 木場からお台場のTFTビルへ行くための都バス

    木場駅付近から、お台場のTFTビルへ行きます。 電車だと乗り換えが大変なので、都バスをうまく利用して行ければと考えています。 どのような経路で行けばよいでしょうか。 日曜日の朝に出発します。

  • 行き方

    東京のラフォーレミュージアム六本木を出てから夜行バスに乗りたいのですが、JR新宿駅と東京駅のどちらから乗る方が乗り換え等簡単でしょうか? 乗り換えが全くわかりません…。 その駅までの乗り換えも教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。