- 締切済み
一戸建てを立てる時に特に気にしておくべき事
例えば、トイレを2つ作っておくべきだったとか 色々あると思いますけど 何か、こうしておくべきだったなぁ…とか、 個室は最低でも何畳あった方が良いよ等何でも話聞かせて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
住友林業の自由設計の注文住宅でしたので、要望した間取りをもとにハウスメーカーが提示した設計図をもらって、 3Dマイホームデザイナーへ、入力しました。 cpu能力に余裕あるwindowsパソコンをお持ちなら、ぜひやってみてください。 分からなかった立体的な不具合が見えてきます。家の外観や、階段の立体的な見え方などのイメージも、実際の完成後とほぼ同じでした。パソコン上で家の中をあるきまわることもできます。 打ち合わせで設計が変更になるたびにパソコンへも修正を入れていきます。 ソフトの価格は1万円を超えますが、家という高い買い物をするのですから… http://www.megasoft.co.jp/3d/ 採光のための小さい窓をつける場合は、その高さにも注意が必要です。 窓が軒に近いと採光の機能が半減します。 私もトイレは1、2階の2か所につけました。二階に寝室があるので、これは便利です。 コンセントは無駄と思えるほどありすぎても困らないです。 それは分かっていたのですが、それでも、一か所つけておけばよかった場所がありました。 ハウスメーカーは経験からこうしたほうがいいとアドバイスするでしょうが、最終的にはご自身の感性を信じて主張することも忘れないでください。
- doraemonhimitu
- ベストアンサー率29% (345/1176)
昔の人は将来のお葬式のことを考えて間取りを考えなさいと言われましたが、現在はそのような時代ではありません。 設計にあたり、まず、妻、子供の意見をよく聞いて、自分の要望を加味すれば、建築後妻子供たちから不平が出ることはない。 ダイニングキッチンとリビングは広い方がゆったりしてくつろぎますが、暖房、冷房に費用がかかるため、ダイニングキッチンとリビングの間に間仕切りを入れておくと節約にもなります。 天井の高さは高いほど解放感があるが、冷暖房費が無駄になります。ほどほどの高さが理想です。 トイレは1階と2階に作っておきたい。トイレが1階のみの場合、寝室が2階で、足が弱くなった場合は、夜間に1階に行かなければならないため寝室を1階に変更している方が多い。 水回りは出来る限りコンパクトにまとめたほうが将来、風呂場の改装等々で安くつきます。 寝室は最低6畳は欲しい・・圧迫感があります。また、夫婦の寝室は最低10畳なければ、ベッドを2台設置できません。 廊下から各部屋に入り口の床下は頑丈にしておかないと、経年するとギシギシと音がしたり、凹むことがあります。 床下は出来れば高い方がいい。物置代わりにも使えます。・・ガス工事、床の補修等々で工事がやりやすい・・・低いと業者が嫌がります。 子供が独立した時のことを考えて、2間を一つに改造できるようにすることも肝要と考えます。
- AR159
- ベストアンサー率31% (375/1206)
>何でも話聞かせて下さい とのことなので、恐らくまだ話が具体化する前の段階ですか? もう少し絞り込んだ段階で質問したほうが、有益な回答がつきやすいと思いますよ。 まず家族構成や家族環境が重要です。子供が何人で、最大何人で暮らすか。またその後夫婦二人だけになるタイミングや期間。これによって面積や間取りが異なってきます。 構造は、土地の広さと形状、必要な床面積と予算の組み合わせで変わってきます。 例えば、小じんまりと少人数で暮らすなら「木造平屋」が最も低予算で効率的です。土地面積に制約があって駐車場を確保しにくいなら「ゲタばき構造」になるでしょうし、更に3階建にするなら「鉄骨造り」になるでしょう。 事前に考えておきたい要素として、「光」と「音」があります。 「光」はどれだけ陽の光を取り込むことが出来るか、季節によってどう違うのか。明るさと温度に影響が出ます。 「音」は特に夜間の騒音や振動が気になります。幹線道路や付近の施設との位置関係が重要です。 「光と音」は、家を作ったあとではどうすることも出来なくなります。
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
我が家は失敗事例ではなく成功だと感じている部分ですが・・・ ・トイレは1、2階に設けた(しかも1.25畳) ・廊下や階段などはメーターモジュールにしたこと ・窓の位置などは近隣の家の窓などを考慮して設計 ・照明を間接照明にしたこと ・玄関を広めに設置 ・アイランドキッチン ・すべての部屋に2つ以上の出入り口を設けた(災害時に安心) ・フルフラットの床にしてあること ・高気密、高断熱の家にしたこと(冬暖かく夏は通気で涼しい) 失敗したところとしては悩みに悩んでやめた2箇所のコンセントはやっぱりつければよかったと思っているところくらいですね。悩んだらよほど金額に問題が無い限り実施することです。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
建ててからのランニングコストを見ておくことです。 30年ローン組んでるのに(30年間はお金がないってことでしょ)15年経ったら 壁と屋根塗り替えましょ。ってきますよ。塗り替えてもまた7,8年で塗り替えです。 電気製品・ガスコンロの老朽化は知れてます。金額がたかが知れてますから。 壁塗り替え、100万円要ります。ご注意を。
補足
構造上で何かアドバイスありませんか?