• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本人 大人しい)

日本人は大人しい民族?

このQ&Aのポイント
  • 日本人は大人しい民族とは言えますか?
  • 日本では政府がぶったおれるような戦争は起こっていない
  • 日本の文化や宗教において、家族や和を重視する考え方が存在します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

”やはり、昔から日本人は大人しい民族ですか? ”       ↑ 魏志倭人伝に、次のような記載があります。 「倭人ハ盗マズ」 狭い地域で、同質的な人間が農業をやっていましたから、お互いに 協力しよう、ということになり、おとなしく なったのだと思います。 本居宣長も言っています。 「中国などは戦争ばかりして、騒がしい国だから  孔子などが出てきたのだ。  日本は、必要性が無かったので、ああいう思想家が  出なかっただけだ」 宗教との関係でいえば、日本は神道ですよ。 仏教も、儒教も神道というフィルターを通して、 日本的仏教、日本だけ儒教になってしまいました。 仏教には先祖崇拝という思想はありませんが、日本の 仏教は先祖供養です。 儒教は元来、能力主義ですが、日本では世襲になって しまいました。 能力主義は世が乱れますが、世襲は安定し静かになります。 天皇の存在も大きかったと思います。 中国などは易姓革命といって、前政権を根こそぎ引っくり返して きた歴史です。 人口が1/3に減ったことが二度もあります。 残りの2/3は殺され、死に、国外に逃亡しました。 海外に逃亡したのが華僑です。 これに対して、日本はトップに天皇がいて、その下での 権力闘争でしたので、中国のように激しくならなかったのです。

その他の回答 (6)

  • 0_asuka
  • ベストアンサー率40% (95/236)
回答No.7

文献とか読んでいくと、昔から日本人は大人しかったとはいえない内容が結構出てくるのだそうな。 室町時代の行動倫理あれこれ - Togetter http://togetter.com/li/476344 室町時代を更に遡った時代のあれこれ - Togetter http://togetter.com/li/484756 江戸時代の文治政治があったから日本人は大人しくなったという説もあるそうです。

noname#194996
noname#194996
回答No.6

民族性というものを一概にひとくくりには出来ませんが、質問者様のいわれる「大人しい(おとなしい)」という言葉から近世の日本人のなりを考えて見ますと、やはり「賢い(ものの道理が良く理解できている)」という民族性にいきつくのではないでしょうか。仏教が関係しているのではないかと言われますが、本来宗教にたぶらかされるのは知能が低いしるしですし、日本人の大多数は心底から宗教に染まったことはありません。これも日本人の知能が高かったことを示していると思います。長いものには巻かれよ、とか、泣く子と地頭には勝てぬとかいう大人の言葉が広く浸透していたので大規模の反乱とかが起きなかった(馬鹿らしくて出来ない)のではなかったでしょうか。もちろん剣呑な外敵が来なかったとか、自然が豊かでそこそこ生きていかれた、温和な自然風土も原因だったと思います。 >昔から日本人は大人しい民族ですか? ある意味言い当てていると思います。平和ボケでも生きられたということもありますが、人間同志ですれあって覚めていたのだと思います。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.4

 反証可能性という言葉をご存じでしょうか。いくら豊富な実例を集め、もっともらしい理屈をこねあげても、それに反する証拠が一つでも見つかると、そに理論は崩壊するでしょう。  たとえば、白という字をもつ関取は強いという仮説をたて、それに当てはまる実例をいくつも集めたとしても、黒星続きの白さんが一人でもいればこの仮説は否定されるでしょう。  質問者はアメリカやフランスの例を引いて、日本は違うと力説されます。そして、その違いをもたらす要因として宗教を挙げました。  ではイギリスはどうでしょう。王様の首を刎ねる内戦がありましたが、それは豊臣家の滅亡とほぼ同じ時代です。だから、イギリス人がおとなしい国民だとは誰も言わないし、宗教の違いだという説はもちろん当てはまりません。  日本は特別だ、日本と世界の他の国とは違うのだという前提をしばらく保留し、お尋ねの問題に対し、思想家や歴史家はどう答えてきたかを、まずお尋ねになってはいかがでしょうか。

sousoumoutoku
質問者

お礼

そんな学者みたいな話はやめて頂きたいものですね。 他人を蹴落とす為に1つ矛盾点を探して、さもそれが全部そうである、そのような都合のよい言い回しですから。 というかそもそも宗教の違が当てはまらない意味が解りませんね。豊臣家の例を出されてますが全く意味不明ですね。 アメリカがキリスト教の国家であり、日本が仏教国である事は紛れもない事実。まあ日本はそんなに宗教は盛んではないですがね。やはり事あるごとに戦争を起こして、独立精神でやってきたアメリカの考え方は日本人とは違うでしょう。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.3

島国 うむ 大陸ではない うむ 侵略も受けていない (東亜戦争のぞく 宗教戦争も存在しない うむ 誰かが渡ってきて 国を支配したわけではない うむうむ 比べる方が変かな 小さな島国 うむ イエス様は原爆を落として良いと言った そんな都合のよい宗教観は存在しない うむ 住むとこかわれば 人変わる かなぁ 比べること自体変ですけどね

  • nosamajin
  • ベストアンサー率23% (80/342)
回答No.2

大人しければ内戦なんて起きません。 源平合戦もなければ、戦国乱世もなく、天王山も関が原も起こらないでしょう。 もちろん、質問中の西南戦争も大人しければ起きません。 日本人は大人しいというより、寛大・寛容な民族と言うべきでしょうね。 異文化に対してそれを排除するのではなく、それらを受け入れることや、受け入れたものを昇華させる事に長けてる民族と私は考えます。 仏教やキリスト教の宗教、卓袱料理や天ぷら、カレーに肉じゃがと言った料理、味噌・醤油もそうですし、精密機械、漫画やゲーム、音楽も含まれるでしょう。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

そもそもいろいろ間違っています。 日本は仏教国ではありません。 神道国です。 しいていうなら儒教国家です。 これは、家を重んじる国です。 つまり血族信仰ですよ。 中国や韓国のそれです。 日本はそれに八百万の神も信仰するのです。

関連するQ&A