- ベストアンサー
長男って?
前に、女性に、「結婚する男性への条件」のアンケートを聞いた結果のランキングを、テレビでやっているのを見たのですが、そのなかに年収とか容姿とか性格とかがあったんです。それはよく分かるのですが、その中に「長男でないこと」が6位ぐらいにランクしていました。僕は長男なのですが(といっても18歳(笑))、長男の何がだめなんでしょうか…?女性の方回答お願いします!
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
watakeiさん、こんにちは。 長男の嫁です(笑) >長男の何がだめなんでしょうか…? 長男って、昔から敬遠されがちなんですよね。 それはなんでかというと、「親との同居が待っている」というイメージがあるからです。 結婚してすぐに同居じゃなくても、将来的には、親の面倒を見るのは どちらかというと、長男とその家族が見ることがいまだに多いからではないでしょうか。 とはいえ、最近では娘夫婦との同居を好む親世代も増えてきていますし・・・ 現にウチもそうですし。 あとは、冠婚葬祭でも、長男の嫁はテキパキ働かないといけないし (そうしないと、長男の嫁のくせに・・・なんて考えの古いおじさんおばさん連中に思われてしまうから) 色々しんどい・・・・というイメージがつきまとうからでしょうね。 でも、実際は親の面倒は、すべての子供が平等に見ていかねばならないと思うし、 結婚相手の選び方は長男次男ということじゃなく、その人そのもので選ばれるべきですよね。 だから、あまり気にしないで、素敵な恋愛を見つけていってください!! そんなに心配しないでいいですよ(笑)
その他の回答 (11)
- grapfruit
- ベストアンサー率5% (2/40)
私は長男の方がぃぃデス!!どぅも下の子とはつり合ぃが取れなくて…。(タブン私が頼れる男の人がタイプなのだからかもしれませんが…。)不思議なんですヶド…そぅゅぅ兄弟の事は何も考ぇなくても好きになる人はだぃたぃ長男なんですょ。そぅゅぅオ~ラが出てるんでしょうかねぇ…。長男だとだぃたぃ下の子がぃるので他の人の事もチャント考えられる、頼りがぃのぁるぉ兄チャンタィプが多ぃんだと思ぃます。(少なくとも私の周りには…)ダカラ私は長男の方が好きデスね☆…まぁぃろぃろ親と同居しなきゃぃけなぃとかはぁるかもしれませんが…私はその人自身がぃぃ人ならそれでぃぃと思ぃマス。そんなに悩む必要なぃと思ぃますょッ!!
- buleberry15
- ベストアンサー率23% (450/1912)
長男は「親(とくに母)の愛」をほぼ独り占めで育っているので、 潜在的に「母が大事!母の期待にこたえなくては!」と思っている人が多い。 ですので、将来結婚生活を始めたら、なんでも「母の味方。」だと自分たち夫婦の基盤が作りにくいのです。 もちろん、長男問わずだれでも「母」は大切な存在で愛しているのは変わりないのですが、長男には特に「長男の使命感」のようなものを持っていて、母(両親)は俺が世話する!と張り切ってる人が多いのです。 さらに、親側も「長男にこの家をやる。」などと言って「面倒を見てもらう予定」を組んでいるところなどが、将来のトラブルがすでに予想できる。 それが現代女性には「不人気理由」のひとつだと思います。 独立した夫婦になったのに考える基準が「1番、母。2番、妻」では困るからです。 実際は「親を大事にする男性」はやさしくて思いやりがあり、魅力的なのですが、 「が、他人の親(妻の親)は大事にしない。」的なところが見えたら危険な男ですね。 もちろん、長男のすべてがそうではありません。本人の性格次第です。 男性を好きになる理由に生まれた順番は関係ありません。
- mamasou
- ベストアンサー率22% (215/975)
長男と結婚したときには、それはもう大変でしたよ。 私の周りでも同居は苦労話しはつきません。嫁姑で色々とありまして、私は離婚しましたので。長男と結婚=同居=苦労という一般論が広まっているのではないですかね?こういう風に私のように苦労したよ~という話しをすれば避けたいとは思いますよね。でも、私が言いたいのは、長男と結婚しても、双方が必要となるまではなるべく同居は避けた方が互いの幸せという事で、長男との結婚はしない方が良いという訳ではないです。でも、同居となるリスクは確かに高いですね・・(^^; 同居は上手くやっている方もいらっしゃいますが、なかなか大変という話しの方が聞きますので。 やはり同居とかわずらわしい事は嫌という女性も多いと思います。昔は家に従うというしたたかな女性が多かったのでしょうが、家にしばられるやり方は私流ではない、私にも合わせて貰いたいと考える素直?な女性の方が多いでしょうから・・(合わせる義父母さんも大変といえば大変かもしれません。)核家族でお嫁さんとか舅姑というのを見てこなかった世代には、未経験ゾーンで全く知らない家に暮らすというのは不安はあるだろうし、煩わしいように思うのではないでしょうか? でも、こりずにまた長男と再婚しました。 なので、頭ではわかっていても、この人とやっていくと決めた時には諦めるのではないですかね? なので、実際にはそんなに心配する必要はないと思います。 とりあえずは夫婦と義父母の双方の幸せの為にも極力同居という状況になるのはどちらか困った時にという事になっていますが・・。 同居も良いところはありますね。家賃がいらないとか新築しても折半ですむとか、子供の面倒をみてもらえるとか、家事も折半できるとか・・。でも、旦那さん以外の他者に気を遣って苦労するよりは、自由を選びたいという女性の方が多いのかと思います。 親とは別居していた方が女性は結婚を意識した時に不安は少ないとは思います。極端な事をいうと親と当分は同居できないように別にご自分で家を別に建てたりマンションを購入してしまえば、少し解決になるかもしれません。(高い買い物なのに、簡単に言ってごめんなさい。でも、再婚した主人は親とは別居している状況だったので私のような者でも本当に入りやすい環境でした。不安も少なかったです。) 女性はわがままといってしまえば、そうかもしれませんが、一番は自分を考えてくれる男性が良いのです。いつまでも、親が、親がというような男性だと先が不安になってしまいます・・。長男だから何が何でも自分が実家を支えるという考えではなくて、実家は遠くから支えてもいいけど、一番に支えてもらいたいのは新しく自分たちが築く家庭でしょ?って。 気持ちの上での親離れが出来ていれば、そんなには心配いらないと思います。早いうちからご実家を離れて経済的にも精神的にも親離れしていれば、いざ結婚となった時にも彼女になる方も、そんなに不安にならないのではないでしょうか?親元にいた方が楽な事も多いですが、長男の方は独身の間の独立はお勧めします。 一番言いたいのは、その男性がが魅力的で自立心ある男性ならば長男とかそういうのは関係なくなると思いますよ。 恋は盲目と言いますので、良い恋愛すれば自然にお嫁さんになりたいといってくれる女性が現れるかと思います。 そんなに危惧しなくても大丈夫ですよ。
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
昔は「長男が家を継ぐ」という考え方だったため、結婚するとお嫁さんは旦那の親の面倒も見なくてはなりませんでした。 また、東京に出て来ていても、いずれは田舎に帰って家に入らなくては、とか。 旦那さんの親の面倒を見るということは、今まで暮らしてきた環境と全く違うところに一人入っていくのでお嫁さんにしたら苦痛です。家のやり方もあるし、作る料理の味付けも違います。子供が生まれたら育て方の色々言われるし、生まれなかったら「まだ?」とか聞かれるし。正月、お彼岸、お盆になると人が集まったりして大変だし。 だから長男と結婚するのをいやがる人が今も多いのです。 けど、わたしは良いと思うんですよ、自分の好きな人を育ててくれたご両親と暮らすのって(独身ですけどね、わたしは) うちの親は次男ですけど祖父さんと暮らしているし、必ずしも長男と結婚するのが大変だとは思いません。 ま、watakeiさんの親も大切にしてくれる人を捜せば良いだけのことなので、心配しなくて平気ですよ。
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
こんにちは 他の方も書かれてますが長男が嫌煙される理由は親の介護や家の問題、親戚関係など様々な面倒を抱えるからです 自分自身も長男で、妻も長女でしたので、双方の家族から大反対に遭いました その際に言われたのが、長男や長女じゃなければどんな相手と結婚しようと本人の自由だけど、草じゃないからと言われました 結果的には家族の縁を切ってでも一緒になると言い残して結婚しました。 極端な例ですが、家族の中でも別格になりやすい長男長女です。何かと問題を抱えやすいイメージがあるのじゃないのかな? 少子化の時代ですから、長男の確率も高いのですが・・・ でも、好きになったら関係ないと言い切れるような恋愛なら問題ないとは思いますがね
- himekou43-e
- ベストアンサー率39% (95/242)
「笑っていいとも」かな? デキの悪い50代の「長男」ですが、私じゃダメかな?(笑) まぁ、容姿や長男なんてのは「本人の努力ではどうしようもない」のに「長男嫌い」の屈折した(?)女性心理は分かりませんが、 (1)長男の嫁になりたくない 都市化された現在でも、何かにつけ外野から「長男+嫁」とセットで評価され、「嫁さんがしっかりしてないから」とヤリ玉にあがることがある (2)義親の老後の介護への危惧 同居・別居を問わず、最終的にはその「負担」の大部分は、経済的にも心理的にも長男夫婦にかかってくる可能性が高い (3)付き合いが大へん 義親と同居しようものなら、姉妹弟(その夫婦やこどもを含め)がいると、冠婚葬祭や帰省時など「家事の負担」は大へん、とよく言われますし、「お年玉」の額だって問題にされる(笑) というのが、いまだに「家」という制度の名残りが与えている「プレッシャー」なんでしょうね。 あと蛇足ですが、watakeiさんはそうじゃないでしょうが、長男はどちらかといえば「甘やかされて育った」人が多く、自立していない人が多い、とよく言われます。 恋愛経験豊富(?)な人からすると、頼りない!と思われた人が混ざっていたのかも・・・
- tori-cha
- ベストアンサー率28% (53/184)
うちのダンナは、長男です。 しかし、ほれた以上は長男だろうが関係ない。 あなたがご両親を大切にしたら、 自然と、あなたのご両親を大切に思ってくれるお相手とご縁がありますよ。 長男であることは、そんなに気にしないことです。 ちなみに年収よりも、容姿よりも、なんと言っても 性格が一番大切! ご両親自慢の息子に育ってくださいね~!!
- eoc
- ベストアンサー率19% (21/106)
一般的に、お嫁さんは長男(の嫁)が夫の親の世話をする(しなければならないという)慣習があるからではないでしょうか。 私は夫(次男)の母と同居しています。 時々、顔も見たくないくらいの言い合いもしますが、感謝するくらいお世話になる場合もあります。 結婚はもちろん当人同士の問題ですが、今までも、これからも、夫も私も自分たちだけで生きてきたわけではないので、「将来の親の面倒」は結婚時に考慮しなくてはいけないと考えます。
- yuururi
- ベストアンサー率24% (55/223)
ほら、親の面倒を見なくてはいけない(次男とかでもそうですけど、やっぱり長男は特別って見方もあると思います) あとは既に言われているとおり、職業を継がなきゃいけない、とかでしょうか。 参考になればい幸いです。
- lovelykanon
- ベストアンサー率21% (3/14)
いやー、18歳なのに、真剣に将来を 考えてらっしゃるみたいですね。 正直「そんなこと、いわれてもー」って 思っちゃいますよね。だって変えられない事実 なんだもん。 ちなみに私は女性ですが 大体言われることが、「親の面倒」を 見ることです。長男だと親との同居とか 老後の心配とかついてきちゃうという意見が 多いですね。 でもそういう女性ばかりじゃないですよ。 watakeiさんの今後の魅力次第では 別に長男であることが不利になることは ないと思います。
- 1
- 2