• 締切済み

大学で友達ができません

私は現在大学2年生です。 コミュニケーション能力の低さと人から全く好かれない雰囲気のため、友達が全くいません。 最初は住んでいる所や出身地などで多少話せるのですが、次第に話題が無くなり話せなくなってしまいます。 今まで部活・サークルには2つほど所属していましたが、馴染めずにどちらも辞めてしまいました。 もし今大学1年生でまだサークルに入っていないのなら希望がありますが、私のような状況では苦しいです。 ここの過去質問を拝見しましたが、「サークルで友達ができない人は浮いている」という回答を見つけました。確かにどのサークルでも浮いていましたし、陰で「あいつコミュ障じゃない?」と言われる始末です。 小・中学校の頃は毎週一緒に遊ぶ友達が複数いて楽しかったですが、高校生になってからは上辺だけの友達しかできませんでした。今では中学の同級生と会うことすら怖くなってしまいました。確実に自分自身が劣化したのだと思います。 今日スーパーへ行ったら、大学生らしき人達が4~5人で買い物をしていました。酒やお菓子を大量に買っていたのでサークル関係だと思います。その人たちを見て、「これが大学生活だよな~。」と心底羨ましく感じました。 大学生なので学業が最も重要であることは重々承知ですが、私にとって、友達がいない大学生活は虚しいです。 どうすれば友達ができる、または自分の雰囲気を変えられるのでしょうか? 他の質問サイトでも同じような質問をしたら、自然体でいればいいというご回答を頂きました。 自然体とはどのような状態なのでしょうか? 今一つピンときません。 まとまりのない文章ですみませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#183245
noname#183245
回答No.4

自然体ってのは、「ひとりでいいや」という余裕があって、 本音で生きられることを言います。 そのためには、孤独力ですね。 あなたはメェメェ群れるのが、大学生活だと本気で思っているのですか? それは冴えない人生を歩む生活ですよ。 ひとりで自分を磨く人のほうが、出会いのレベルが上がるのです。 優れた人は、皆ひとりで自分を磨いた時期があります。 そういう人と対等に話すには、こっちも孤独に自分を磨くしかありません。 あなたはとてもいい状況にいらっしゃる。 せっかくですから、本読むなり、勉強するなり、 ひとりの時間を楽しんでください。 ちなみにぼくは大学で友だちなど、ひとりもいませんし、 作る気もありません。

  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.3

「自然体」でいるって 実は今の時代 とても難しいことなのだそうです。 多くの人たちは  自然体で振舞っているように見えても 実は すごく周囲に気を遣っていることが多く 逆に 気を遣うのが上手でないように見える相手に対しては 「空気を読めてない」「浮いてる」と 冷たく突き放す人が 多いのだそうです。 ちょっと嫌な時代ですね。 でも、大丈夫です。 取っておきの方法をおすすめしますね。 アルバイトに精を出すという方法です。 アルバイトでは 主に年上、目上の人と接することが中心となり いやでも 礼儀正しく行動しなければならないでしょう。 でも、今のあなたにとっては 同じ年代の相手と 「どうしたら 自然体で話せるかな・・・」 と、迷いながら接している 今の状態よりも 決まった敬語を使い、教えられた仕事をこなしていく アルバイトの方が  うんと やりやすいのではないかと思います。 もちろん、バイトとはいえ、仕事の世界は厳しく うまくできないと 容赦なく 怒られるかもしれませんが 「こんなことで負けたら、就職したらやっていけないぞ」と 言い聞かせ、がんばって続けてくださいね。 さて、バイトで一緒に働く人たちと 共に汗を流し 共に苦難を乗り越え また、それが客商売なら 嫌なお客のことを 後で一緒に愚痴ったりもし・・・ そうすることで あなたは  バイト仲間と気持ちを共有できたことを 実感すると思います。 そして、それが あなたの考える「自然体」の姿であることに 気づくことと思います。 バイトの種類は 人と接するものなら どんなものでも いいと思いますが バイトによって コミュニケーション力をつけられるものもあります。 お金ももらえて コミュニケーション力もついて まさに一石二鳥ですね。 それは、 居酒屋とか ちょっとした飲み屋さんです。 注文をとる以外にも 何かとお客さんに話しかけられる事が多く また、お酒の入った楽しい雰囲気の中なので、 自然と楽しい受け答えを身につけられることが多いでしょう。 また、あなたが女性なら スナックやクラブというのもありです。 あなたが悩んでいた「話題がなくなる」ことについてですが、 スナックやクラブの女性は 初対面でのお客さんと 仲良く話すのが 仕事ですから 話題の研究には 事欠きません。 出身地の他、 相手の学生時代の部活を聞いたり 休みの日などの趣味を聞いたり、 出身地を聞いた後に、方言の話題に持っていったり、 遊園地の絶叫系が平気なタイプかどうかを聞いたり、・・・ そして、ちょっとしたことで  「へえ。すごいですね!」と大げさに絶賛する・・・ なんて具合です。 長くなってすみません。つまり (1)「自然体」な態度というのは 自然にできるものではないけれど バイトや部活など 共に苦楽を共にした間柄では 自然と「自然体」で話せるようになる。 (2)特に客商売のバイトをがんばることで 話しかけられたときの 受け答えに慣れたり、 初対面の人への「話題」のレパートリーを増やすことができる。 ということが 言いたかったんです。 バイトで 人間関係に自信がつくと  学生同士の付き合いも 上手にできるようになると思います。 もちろん 将来の仕事にも 大きく役立ちます。 あなたの 幸運を祈ります!

回答No.2

こういうことって、あんまり世間では語られませんけど、人からの扱われ方って、その人がその人自身をどう見ているかの反映なんですよね。 カキコを拝見する限り、というか文章からピックアップする限り、あなたはご自分のこと(交友関係)をこんな風に表現しています。 ・コミュニケーション能力低い。 ・人から全く好かれない雰囲気 ・どのサークルでも浮く ・陰で「あいつコミュ障じゃない?」と言われる。 ・自分自身が劣化 ご自分の心の中に、自分ってこういう人間だ。だから人から好かれないという気持ちがあるがゆえに、そういう現実が起こっているということです。 いや、だって真実だから。。。と思うでしょうけど、真実だから、自分はそういうやつなのだと感じるのではなく、自分はそういうやつなのだという気持ちが心中にあるから、この手の現実が起こるのです。信じられないかもしれないけど。。。 自分を変えたければ、心の中の思い、つまり、自分自身をどう思うかって部分を修正する必要があります。これをちゃんとできると確実に変わるし、心が変われば現実も変わります。 平たくざっくり言うと、自分を嫌っているひとってあんまり良い人間関係は持てないし、人から嫌われたり、あるいは、自分ってやっぱヤなヤツだ。。。と思いたくなるようなことをしでかしてくれる人を引き付けたりします。 ということは、良い人間関係への必須項目は、やっぱり自分を好きであることだと思います。どんな人間にも良いとことそうでないとこがあります。それが当たり前。だから、どうよ俺。。。っていう部分も(たとえばコミュ能低いとか)、まぁ、いいよなって受け入れてあげる。完璧な人なんていないんだから。ってことで。自分をくさしたりしない。そうじゃなくて、自分を元気づけてあげる。いいとこ見てあげる。もっと気楽に受け止める。ありのままの自分、いろんな性質を持つ自分を、まぁいいですよ、って見てあげる。で、いいところをちゃんと見つけてあげて、高く評価してあげる。「自然体な人」の雰囲気ってそういうラクでポジティブな良い雰囲気なんじゃないかな。 いずれにしても、自分を肯定的に見てる人って、肩の力抜けてるし、なんか柔らかい感じを放ってるもんです。 小・中学校の頃は、まだ自分のこと否定的に見たり、人が恐いとか思ったりしてなかったんじゃないですか?人はいろんな経験を通じて、自分とはこういうもの、世間とは、人とはこういうもの、みたいな自分なりの固定概念をつくりあげ、それに見合った現実を呼び込んでしまうもの。 自分の中に長い時間をかけてできあがった、不必要な固定概念を、自分の望ましいものに変えていくことです。焦らず、一歩ずつ。特に、自分をありのままで「いいんだ」と認めてあげることは何より重要。 がんばってね。自分を変えるって、そんなに難しいことではないです。 すぐに変化が起きないからと短気を起こさず、じっくり取り組んでみて。リラックスして。 自分の人生をもっと良くしたい、もっと良くなりたいと願うあなたの気持ちはとても素晴らしいものだと思いますよ。そして、きっと望む自分になれると信じて。 自分をOKだ、これでいいんだ、好きだと感じられる気持ちは、すっごく気分のいいものです。まずそれだけで、ほんと幸せを感じられます。どうせ生きるんだったら、気持ちよい心で生きる方が絶対いいもんね。

noname#180770
noname#180770
回答No.1

雰囲気は変える必要ないんじゃないですか? 変えたところでそれは本当のあなたではありませんよね? 仮の姿での友達を作りたいならそれでもかまいませんが、それでは本当の友達はできませんよ。 大学は勉強をするために行くところです。 そのために親にお金を出してもらってるんですよね? 友達は大学だけではなくバイト先でもできます。

関連するQ&A

  • 大学サークル人間関係

    大学のサークルについての質問です。僕は大学の1年生男子です。高校までは運動部に所属していましたが、新歓イベントなどで吹奏楽サークルに行った際、サークル内の雰囲気がとてもよく仲がよさそうだと思ったので(今思うと安易な考えですが)そのサークルに入りました。しかし、今サークル内で気の合う友達がいません。新入生ということもあり、積極的に話しかけたり、アドレスを聞いたりしましたが、なぜか僕だけ浮いています。まわりの人達は次々と先輩と仲良くなっているのに、僕はまだあまり先輩としゃべっていません。そのためか、最初は頑張ろうと思っていた吹奏楽の練習もだんだんやる気がなくなっています。コミュ障なのかもしれません・・・が、この間運動系サークルの新歓に行った時はすぐに友達もでき、先輩にも、面白い奴だ、と言われました。ただそのサークルは興味がないのではいりませんでした。そこで質問ですが、運動系サークルと文科系サークルでは雰囲気やノリが違うのでしょうか。もしそうならば僕は運動系サークルに入った方がいいのでしょうか。それともやはりコミュ力が足りないのでしょうか。もうすぐ6月だというのにまだ自分にあうサークルが見つけれなくて焦っています。今から新しいサークルに見学しても間に合いますか。最近、サークル内の人と仲よくなろうと必死に頑張って、結局帰り道は一人で帰る生活に疲れてきました。学部内に仲のいい友達はいるのですが、真面目な感じのサークルのため練習は休みにくく、それらの友達と遊ぶ時間があまりとれない状況で、何のために今のサークルに入ったのかわからないです。 長文の上に滅茶苦茶な文章になってしまい申し訳ありません。もし最後まで読んでいただけたら、質問の回答でも厳しい意見でも何でもいいので何か助言をください。よろしくお願いします。

  • 大学での友達づくり

    長文失礼致します 私はもうすぐ入学する大学生です。 無事仲のいい友達と第一志望の同じ大学の同じ学部に合格することができ、住み始めた学生会館にも友達がいて、さらに近くの大学には親友がいるという状態だったので、コミュ障の私には珍しく大学での友達づくりはあまり心配していませんでした。なので、SNSで同じ大学の子と繋がるということもしていませんでした。 しかし、学生会館が同じ友達から、知り合いを通じて知り合った子が私たちと同じ学生会館で、さらに私と同じ大学同じ学部だというので紹介してもらい3人で会ったのですが、上辺の話しか出来ず、とても疲れてしまいました。 さらに新入生が友達をつくるためのイベントがあったのですが、知り合いとばかり固まってしまい全く新しい友達との交流はできませんでした。 クラスも同じ学生会館の子とは一緒のクラスらしいのですが、仲のいい子や高校の知り合いとは離れてしまいました。同じ学生会館の子もTwitterで割と友達づくりをしてるっぽく、どこまで仲良くなれるかわかりません… さらに、サークルの勧誘から連絡先を交換して少し仲良くなった女の先輩から誘われて明日お昼を食べに行くのですが、正直先輩のサークルに入る気は無いので何だか心苦しい気持ちもあります。 親友は前からTwitterで友達づくりを頑張っていた結果、無事友達ができたらしく、また大学内に親友の幼なじみもいるみたいで少し寂しく感じます。 元々コミュ障で毎年この時期になると泣いていましたが、なんだかんだで乗り越えてきました。しかし、大学は高校までのようなクラスではないので積極的に行かなければならないし、上記のようなことが重なり不安が積もって常に泣きそうです。 私の場合オリエンテーションも入学式もまだなので、友達づくりもこれからなのかもしれませんが、周りの友達はそれらが既に終わってる人が多く、着々と友達を作って大学生活をエンジョイしてるように思えて焦ってしまいます。 やはりTwitterで少しずつでも友達づくりをしておけばよかったと後悔してなりません。もうすぐ入学式なのに今更過ぎますが。 このままだと新歓も1人で行くことになりそうだし、新歓に行っても友達が出来ず、ずっとぼっちな大学生活を送るのではないかと負のイメージが消えずに泣く日々で、胃も痛くなってきました。 サークル決めや新歓などもそうですが、1人で行動するのが怖いくせに、一回一回の人とのやり取りに緊張して終わったあとくよくよ反省してしまいます。そのため自分から積極的に行って失敗したり引かれるよりも黙ってた方がいいんじゃないかという自分の中での無難な考えに落ち着いてしまうことが多いです。 もうすぐにオリエンテーションがあり入学式が行われるためひどく焦っています。 ボロボロの文章ですみません。何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学に入ったばかりだけど、もう辞めたい。

    春に大学生になったものです。一人暮らしも春から始めました。 大学の授業は元々興味があった分野なはずなのに どう勉強していいかわからないし、なんだかつまらないです。 コミュ障こじらせて大学での人間関係も うまくいかない。 サークルに入ってみたけど、なじめず まだ一回のみ集まりがあっただけですが、 もう行きたくないです。 バイトも採用されたけど、人と関わりたくないので 行きたくないです。 ・・・ と甘ったれている自分がすごく嫌です。 親がかなり無理をして自分を大学に通わせて くれているのを、GWに帰省したときにやっと知って、 これじゃだめだ。しっかりしよう。 充実させて、親に大学に通わせてよかったと 思ってもらえるようにしよう。 と思った。まではいいのですが、 いざこっちの生活がはじまると 「やっぱりだめだ。逃げたい。」という風に 考えています。。 月曜日からも大学行きたくないです。。 友達にも会いたくないです。。 どなたかカツを入れてやってください。。

  • イケメンなのに・・・

    女性に質問です。自分の友達にイケメンな人が居ます。その人はいわゆるコミュ障で、友達でない男性や女性に対してはまともに目を見て話したり出来ないようです。あと雰囲気が暗いです。疑問に思ったのですが、いくらイケメンであってもコミュ障や根暗だと、女性にとって恋愛対象から外されてしまうのでしょうか?

  • 友達がいない彼氏って引きますか?

    30代男です。 私には友達がいません。 子供の頃から友達は少ない方でしたが、就職してから今日まで友達と遊んだ記憶がないぐらい友達がいません。 休日は家でゴロゴロするか、ジムで軽く体を動かすか、ショッピングモールで買い物するか、の三択です。 何とかしたいと思って趣味のサークルへ入った事もありますが、根暗コミュ障の自分じゃどうにもなりませんでした。 女性にお聞きしたいのですが、こんな人脈も人望もない彼氏は引きますか?

  • 大学でも友達の作り方

    友達の作り方を教えてください 自分は去年休学しており、4月から大学2年として復学します 自分は一浪して入学しましたが、その年にコロナが流行り一年中家にいました 浪人してた間もほとんど人と関わらず、去年休学していた間はバイト以外他人と全く関わらなかったので、もう3年ほどまともに他人と関わってません 加えて自分はコミュ障人見知りで重度のあがり症(これは小学生の時から)、100kg越えのデブです どうすればまともに他人と人間関係を築いて友達を作ったりすることができますか? 大学に行くのが怖い

  • 大学つまらない、、

    4月7日現在 まだ大学に四回しか言ってないのに 何を言っているんだ、と思うかもしれませんが、聞いてください。。 女子大なのですが、 今のところ友達がまったくいません。クラスがあるのですが、彼女たちとはあまり合いません。普通に話せるのですが、、、。 ほかのクラスの子たちなどを見てると、すでに和気あいあいとして、中高生のときのようにグループが形成されています。 コミュ障だろってかんじですが、わたしきゃぴきゃぴ騒ぐグループとか苦手なんです。。声も低くてあまり通らないんですよね。それに合わせていても後々辛くなると思うんです。そうゆうところがいけないですかね。。 女子特有の群れが苦手でそんな自分が嫌になります。。 友達をたくさん作るのが苦手で、LINEの友達も10人ほどしかいません。苦笑 見なければいいのに、つい気になって昔のクラスメイトのブログやツイッターを見てると、みんな新生活を楽しそうにしていて正直、劣等感?ばかり感じてしまいます。 サークルの新歓にもきゃぴきゃぴグループについていく形で行きましたが、わたしはイマイチ盛り上がれなくて申し訳なかったです。大人しいやつ、みたいになっちゃいました。 なにか趣味があったら楽しくなるかな、と前から音楽が好きなので軽音楽部サークルなどに入ってみようかな、と思いますが、 1、ギターなど大学からはじめた人いますか? 2.大学はどうしたら楽しくなりますか? 3.大学から友達が増えた!という方、コツを教えてください。 4.1人で(友達とではなく、自分のみで)サークルに入った方いますか? いま、すごく悩んでいます。。恥ずかしながらなぜか毎日泣いてしまいます。 自分に自信を持っている人は自然と人が寄ってくるのだと思いますが、自分が嫌いすぎて泣いてしまいます。自分に自信をもちたい。 アドバイスください。。

  • 明日から大学が始まります。友達を作るにはどうすれば・・・

    こんばんは。私は大学2年生の男です。 以前も質問させていただいたのですが、新学期が始まりとても不安なのでもう一度質問させてください。 私は大学に入学してこの一年間「友達」と呼べる人を作れませんでした。 何事も受けみな性格なので、話しかけられるのを待っていて、気づいたらグループが出来上がっていて話しかけれる雰囲気じゃなくなりました。 もちろんサークルにも入りましたが人間関係や校舎が変わること・体調を理由に辞めてしまいました。 1年の大学生活では学校に授業を受けに行くだけ、食事の時も休み時間も帰宅時もずっと1人でした。 そのせいか大学に行くことがいやになりいくつもの単位も落としてしまいました・・・ でも、今年から校舎が変わり、さらに新学期を迎えるということで頑張って友達を作りたいんです。 どうやって話しかけて友達を作っていけばいいんでしょうか? 皆さんのたくさんの回答をお待ちしています。 ちなみに自分は接客のアルバイトをしています。

  • 大学のサークルは入るべき?

    今年というか今日から大学生の女です。名城大(愛知県)で今日入学式でした。 同じ学科の人とはオリエンテーションで数人話せたんですが何分コミュ障なので明日からまた話せるかというと微妙です。 女子で固まって動いてる感じが高校までと違って違和感ありすぎて...(高校では仲はいいけどそれぞれ、ずっと一緒ではない、といった環境でした) クラブ、サークルは一通り把握したんですけど入りたいと思えるものがありません。 それに通学に1.5時間かかるのであまり時間は取られたくないし、留年したら学費がバカにならないので学業優先にしたいのが本音です。 前置き長くてすいません。 ネットで見てるとサークル等に入らないと後悔する、ぼっちになる、就活で不利、などマイナス面ばかり出てきました。実際のところ、入らないと上記のようなデメリットあるんですか? 入らなくても大丈夫だった!という人いたら大学生活どうだったのかとか教えて欲しいです。

  • 大学での友達関係

    大学に入って友達いっぱい作ろぉ!!とかおもっていたんですけど、入学してもう3ヶ月たつのに未だに片手で数えるほど…学科の人たちになじめてない気がします。大学生にもなってとか思うかもしれないけど4年間クラスが変わらないし1番仲のいい友達は編入するので今年いっぱいでお別れです。来年からはキャンパスも変わってしまいます。私は医療系の学科なので学費とかも非常に高く今の現状を親に言うにいえません。言ったところでがんばって通いなさいと言われるだけだし…。友達といっても上辺だけって感じで…本当に学校を辞めたい。甘えているといわれてもしょうがないと思っています。でもこういう時ってどうしたらいいんでしょう?因みにサークルには入っていてサークルの時は素の自分を出せています。サークルの時はとても楽しいです!