• ベストアンサー

しゃがみ込みサーブ

shuu_01の回答

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.5

> あ、同じテナジーでも貼る面積が違うと重さも少~し違います 貼る面積でどの位、重さが違うか計算してみました: 平田有貴さん エバンホルツ NCTV 92 もしくは 93g  テナジー05、64 特厚でラバーを貼った重さ 185g  159X150mm(187cm^2) havfun さん  ティモボル ALC 87g  157X150mm(185cm^2)  両面テナジー 80 特厚で総重量 182g です 平田さんのラバーの重さ 185-92.5 = 92.5g です  僕の インナーフォース ZLC 158X152mm(189cm^2)だと  (185-92.5)X(189/187)= 93.1g  僕の 朱世赫 165X156mm(202cm^2)だと  (185-92.5)X(189/202)= 99.8g havfun のラバーの重さ 182-87 = 95g です  僕の インナーフォース ZLC 158X152mm(189cm^2)だと  (182-87)X(189/185)= 96.9g  僕の 朱世赫 165X156mm(202cm^2)だと  (182-87)X(189/202)= 103.8g ってなります ティモボル、ティモボル、インナーフォース は微妙な違い だけど、カットマン用の 朱世赫 は重くなりますね 上記の計算だと 80 が重い結果ですが、25、05 より 80 が 若干 軽いという話がありますので、ばらつきなのでしょう ラケットの重量指定は大丈夫ですが、ラバーの重量指定したら 「すごい嫌がられた」とお店の人 言ってました

noname#200949
質問者

お礼

すごーーーい!! shuu_01さん賢いんですね 私は数学苦手です(^-^; 確かに、ラケットを選ぶ時幅を150mmにするか、152mmにするかで少し迷いました ティモボルALCに決めたのは、そのブレードの形とグリップの握りやすさもありました(100×22) インナーフォースの中でも大きさが少し違いますよね 何故でしょうかね

関連するQ&A

  • サーブ

    サーブで松平健太選手のしゃがみ込みサーブを打ちたいのですが、どうやってやればいいのかよくわかりません。 見よう見まねではできるのですが、あまりよく回転がかからず、ミスが目立ってしまいます。     どうか、上手くできる方法を教えてください。

  • しゃがみこみサーブ

    今日は松平健太にやられました(笑) しゃがみ込みサーブからの回転がすごくて、私は全部アウトしてしまいました! 横ではなくて、真っ直ぐ! ドライブで返しましたが、横回転の軸は外せたもののオーバーしてしまいました ラケット面を水平に寝かせたら入りましたが、理屈がよくわかりません 横回転を上回転で迎えると普通よりも高い弧線になるのでしょうか? 横には飛んで行かなかったので、ドライブはしっかりかけたと思います

  • 王子サーブ

    王子サーブのやり方を知っている方居ませんか?? しゃがみこむような感じで、ひざを使ってラケットを縦?にして打つ…という曖昧なことは分かってるんですけど…。 福岡愛選手などのマネをして、やってみたんですけど、とにかく回転が全然かからずフツーに下とか横回転の方がかかってるくらいで…トホホ… 初心者でも分かる説明がいただけたら光栄です!

  • 卓球のサーブで下回転・横回転(上横・下横)・バックサーブ・王子サーブの出し方について

    今、僕は高一です。卓球部に所属しています。実は、 下回転のサーブを出すのですが、「あまりかかっていない。」と友達からよく言われます。卓球で上達する本などを参考にしてやっているのですが、それでも あまりかかっていません。 手首の使い方によって回転量が違いますよね? 出し方について教えて欲しいです。あ、あとその他 「横回転(上横・下横)・バックサーブ(下回転と横回転)・王子サーブの出し方について」も、どのようにやればよく回転がかかっているボールが出せるのか教えて欲しいです。 宜しくお願いします!!!

  • 卓球のサーブ

    中1で卓球部に入っています。今、ペンラケットを使っています。サーブでは、下回転と横回転とドライブができます。しかし、横回転以外あまり回転しません。なので良く回転するやり方を教えてください。またオリジナルのサーブも教えもらえるとうれしいです。

  • サーブ

    最近サーブをやってると下回転をかけているつもりが横回転になってしまいます。友達にはラケットが斜めになっているといわれます。前は下回転ができたけど今は下回転ができなくなっています。下回転のサーブの直し方を教えてください。

  • サーブの回転

    サーブの回転 サーブの回転が足りなくて、すぐはらわれてしまいます。 今使っているサーブは、Fロング F下回転 F横回転 Bロング B横回転を使っています。 とくに、Fハンド系の下・横回転サーブが回転が足りずはらわれてしまいます。 どうしたらいいですか?

  • F下回転サーブとF横回転サーブ 

    F下回転サーブとF横回転サーブ  最近これらのサーブがうまくできません。 F下回転は、回転がかからずはらわれてしまいます。 F横回転は、回転はかかりますが、回転数が足りません。  さらに、短くしようと思い、ネットにかけてしまいます。 どうしたら、うまくできますか?

  • 松平健太

    松平健太選手のサーブは主に何回転があるのでしょうか。 あのサーブは、フォアで打つかバックで打つかを分かりにくくしているのですが、フォアでは打てるのですがバックでやるのができません。 何かコツはありますか。あったらお願いします  長文とすいません。 回答お願いします。

  • ドライブかサーブ

    数字で比較するのは難しいから、感覚でけっこうです ドライブとサーブ どっちがのが回転かかっていますか? 比較するものではないですが、健太サーブはある意味ドライブです! これでドライブシリーズを終わります(笑)