• ベストアンサー

この樹木の名前を教えてください

NANAHUTの回答

  • ベストアンサー
  • NANAHUT
  • ベストアンサー率42% (116/270)
回答No.1

シラカシっぽいのですが。 花とか実とかはつきますか? ドングリと似た実だったらそうだと思います。確認してみてください。 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%99%BD%E6%A8%AB&biw=1010&bih=614&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=Kn6gUb6vG8-2lQX95YGQDw&ved=0CDIQsAQ

JF1Msf
質問者

お礼

ありがとうございます。 実家には時々しか帰らないので、花や実については良く分かりませんが、 教えていただいたシラカシの可能性が高いと思われます。 奈良を歩いていたら、シラカシが街路樹になっていて、 確かに似ていると感じました。

関連するQ&A

  • 白い花をつける樹木の名前が知りたいです。

    白い花をつける樹木の名前が知りたいです。 こちらオランダ在住ですが、庭にあるこの木の名前がわからず困っています。葉や枝に細かい毛が生えているような木で、葉の裏が白く見えます。いつも4月初めに5弁の花をつけます。香りはほとんどありません。秋に梅のような実を付け、外側の実が腐ると中からつるんとしたタネが出てきます。 写真を添付しますのでよろしくお願いします。

  • 樹木の名前がわかりません。

    2013年5月16日現在黄色い小さな花を咲かせています。 常緑の木で花には少し芳香があります。 10年前ぐらいにポット苗をもらい、庭に植えました。 現在の大きさは2.5mぐらいです。何度か剪定しています。 特に他の特徴がなく目立たない樹木ですが、葉のつき具合とかが好きです。 どなたかこの木の名前教えてください。

  • 小さいつぼみがたくさんついた樹木

    庭のマツの木のたもとから自然発芽している木を見つけました。 まだそれほど高くはなっていないのですが、 明らかに樹木だと思います。 近くにサザンカがたくさん植わっていて サザンカの葉の色カタチと似ているので、 サザンカの木かなとも思いましたが、 小さなつぼみがたくさん付いているのを見つけ、 サザンカとは明らかに違い・・・。 ということで、 写真の樹木の名前を教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • この樹木の名前を教えてください。

    我が家の近所に、並木があります。 この並木の、樹木の名前が分かりません。 どなたか詳しい方、お教えいただけませんでしょうか。 ※ちなみに私が住んでいるのは海外のオランダです。 http://picasaweb.google.co.jp/akamatsuc/CTzTjI 樹木の写真を撮影しました。あまり、キレイには撮れなかったのですが……葉、枝、幹、房の写真を撮りました。初夏の画像です。 あと分かっていることは、 ・落葉樹で、高さは15メートルぐらい?です。見上げるほど高く、枝も広く広げる木です。 ・ここが大きな特徴なのですが、春になると、枝から房のようなものがいっぱい垂れてきます。この房は一見ブドウのようにも見えるのですが、もっと細く、果実は無く、かわりに葉がついています。またこの房についている葉は硬いです。房自体、引っぱってもすぐにはちぎれない頑丈なものです。(房の画像もありますのでご覧下さい) ずっと住んでいるのに、名前が分からなくて悲しいのです。 以上、なにとぞよろしくお願いします!

  • 樹木の名前が知りたい!

    散歩していたら廃屋の庭に、気になる木を見つけました。花も咲いてないしこれと言った特徴もないのですが、独特の森林のような香気があります。 森の中にいるようないい香りなので、思わず写真を撮りました。 そこで質問なのですが、樹木の写真を添付してその名前を教えてくれるところやサイトはないものでしょうか?画像掲示板のようなところでも、お勧めのものがありましたら、教えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • この樹木の名前を教えてください

    近隣の住宅の庭に、この樹木が植わっています。 常緑で3m近いでしょうか。 この樹木の名前をご存じの方、教えてください! すぐにでも取り寄せ、庭に植えたいと思っています。

  • えのきという樹木の外観を教えてください。

    樹木について教えてください。 エノキという木の樹皮や葉などもし画像などありましたら教えてください。この木を捜しています。樹木図鑑などを捜してみましたが、判断出来るような写真はありませんでした。またこの木の特徴なども教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • こちらの樹木の名前を教えてください。

    いつもお世話になっております。 10年前頃から鳥が運んだと思われる種で庭に木が生えました。 今までは自分で剪定していましたが、昨年、もう私の背丈を越えたので業者に剪定を頼みました。 その際、この木の名前がわからず、業者の方も分からないと言われました。 今年も剪定を頼むのですがこの名前だけ不明です。 こちらの利用している剪定業者さんは木の名前を指定するシステムなので毎年名前の分からない木があるのは困るので質問させていただきました。 この木の特徴は冬に葉が全部落ちること、秋でも色は変わりません。 花は咲きません。 1枚の葉っぱの大きさは8cm~15cmで、業者さんは桜と似ているとおっしゃっていました。 どなたかご存知の方がおられましたら回答をよろしくお願いいたします。

  • この樹木の名前は何でしょうか。

     自宅の軒下に生えている樹木です。3年以上前から生えているのですが、軒下で日当たりが悪いのか、ほとんど成長していません。しかし、枯れる気配もありません。  この樹木の高さは約40センチメートルです。  この樹木に花が咲いているのを見たことはありません。  園芸用の土を与えているわけでも肥料を施しているわけでもありません。  本日、この樹木が植わっている土を少し掘り起こしましたが、根は深い場所まで伸びていました。  地表近くに根を張っているのではないようです。  この樹木の奥に隠れるように生えている葉の細い樹木は別の樹木です。  不思議なことに、この樹木の幹と5センチメートルくらいしか離れていません。  さて、この写真の樹木ですが、私にとって不明な樹木ですので、これを抜き取って、別の樹木かアイビーを植えたいと考えています。もし、この樹木が珍しいものであったり、鑑賞の観点から価値のあるものでしたら、今後は、肥料を与えるなどして、大切に育てたいと思います。

  • 樹木の名前を教えて?

    北陸に住んでいます。 樹木の名前を教えて下さい。 その樹木は高さが3mぐらいの広葉樹です。葉は桜の葉が多少透き通ったようにみえます。 今の時期の状況では、葉が出揃い花が咲き出しました。 その花は、花びらが4枚出ており真横に開いています。 めしべというのか花びらの中心は野いちごのようなものが真上に向かっています。 花の色はいまのところ白にちかい色をしています。花の大きさは大体直径にして4cm程度だと思います。 説明が十分にできませんが、よろしくお願い致します。