• ベストアンサー

有酸素運動の時間

筋トレの前にジョギングをしていますが、時速10km/hで5kmを35分程度で走っています。 この内容では時間的には短いのでしょうか? 雑誌等を見ていると、40分前後と書いてあるものを よく見かけます。自分としては上記の内容で十分なのではと思っているのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

>筋トレの前にジョギングをしていますが ⇒何の目的で行なうかで時間は違いますが、順番はこれで普通はOKです。  筋トレ前のアップなら10分も行なえば十分でしょう。筋トレの経験がどれくらいか不明ですが、フリーウェイトを使うなら、筋トレの時に疲れは一切無い様にしておいたほうが危険性が少ないです。 >時速10km/hで5kmを35分程度 ⇒どのレベルなのかでまるで違いますし、目的にもよりますし、週に何回か等などで・・・・・、有酸素運動としてなんとなくやっているなら、十分な時間です。 運動は一生続けるものですから、飽きないで続けられる事が重要ですから、無理は一切しない方が良いでしょう。どこかで無理をしていると一生は続きませんから。 走行は身体、特に下肢各部へのダメージが多く蓄積して行きますから、靴は良いものを、さらに速度にあわせて使い分けることが重要です。

agua8826
質問者

お礼

>どのレベルなのかでまるで違いますし、目的にもよりますし、週に何回か等などで・・・・・、有酸素運動としてなんとなくやっているなら、十分な時間です。 ⇒週3回の筋トレの前とそのほかに2日、ジョギングをしています。目的としては持久力向上と『筋トレ前の有酸素運動は効果アリ』と書いてあったので。 >走行は身体、特に下肢各部へのダメージが多く蓄積して行きますから、靴は良いものを、さらに速度にあわせて使い分けることが重要です。 ⇒以前に靴を走行に適したものに変えたら、足への負担が大分緩和されました。それでも走り終わった後、股関節あたりに疲労が感じられるので無理しない用に、長く続けられるよう心がけます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

私もジョギングは日々実施してますが、やはり40分は、しますね。なぜなら、運動を開始して20分経過後に脂肪を燃焼すると本で読みました。あるある大辞典でも、言ってたかな?それと、運動後には体をすぐに冷やさないことに、心がけています。

agua8826
質問者

お礼

やはり40分くらいは必要ですか・・。頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トレーニングの時間帯、無酸素運動と有酸素運動の順番について。

    困った時はこちらのサイトで、みなさんに助けて頂いています。今回はトレーニングの内容ではなく、タイミングや順番についてアドバイスをよろしくお願いします。 私は、25歳・男性・171cm/66kgでまずまず理想的な体型だと思いますが、何と体脂肪が18~19%もあるので、これを何とか12~14%ぐらいに落としたいので、ジョギングと腹筋を毎日交互に行い、加えて腕立てなどの他の種目を一日一種目やっています。 その、ジョギングと筋トレの順番ですが、『有酸素運動をして、脂肪が燃えてる状態になってから筋トレをするほうがいい』という意見と、『まず軽めの筋トレで糖を使い切った後に(20分後ぐらい)、有酸素運動をすることで、初めからいきなり脂肪が燃えるのでいい』という意見があります。 ただし、私は以下の理由により、ジョギングと筋トレは、たっぷり間を空けて行なっています。 ・トレ直後にプロティンを採りたいため、消化に30分はかかる。 ・結構ハードにやりたいので、(ジョギング=前後のストレッチ含めて1時間/筋トレ=限界ギリギリの負荷で、3SET、動作を丁寧にやるので時間がかかる)連続して行なうと逆効果なきがする。 目的によっても違うかとは思いますが、筋肉をつけつつ体脂肪を落としたい。という私の目的には、どれが一番あってますか?また、他にいい方法があるとか、今のやり方はやめた方がいいというようなアドバイスもお願いします。

  • 無酸素&有酸素運動のタイミング

    お世話になります。 これから筋トレ減量期に入る上で、 1時間程度の筋トレ後、1時間のジョギングをしたいと考えています。 このセットを行うタイミングなのですが、仕事帰ってきたあと 夕飯の前後どちらかにするかで迷っています。 空腹時の方が脂肪燃焼しやすいと見たので、前も考えていますが 昼飯から時間も経っているので大丈夫かな? 夕飯後だと食事後1時間はあけたほうがいいとあるので、そうなると遅くなってしまいます そこで帰宅→プロテイン補給→筋トレ→ジョギング→夕飯とも考えたのですが プロテインはトレーニング直後が一番効くらいしのでこの案も悩みどころです ご指導お願いいたします

  • 有酸素運動のペース

    いつも、トレーニング前の安静時に心拍数計るんですが、105~110と高めです。 で、先月の7日からトレーニング始めて、トッレッドミルを時速7km/hで走ってたんですが、心拍数が高め&ウエイトトレーングの後に行う事もあって、疲れるので、ここ何日かは時速6km/hで、ゆっくり45分走ってます。 隣のおばちゃん達は、時速6km/h前後で歩いているのに、私は、その速度で走ってます。本当、歩いた方がいいくらいの遅い速度で走ってます。 この速度だと疲れないんです。 ちなみに、1リットル入りのボトルに水を入れて持っていき、5分ごとに、水分補給してます。45分で1リットル全て飲み干します。 10分位から、うっすらと汗をかきます。 1)これでも、有酸素運動になってるでしょうか? 2)また、昼食は玄米、納豆、ツナ缶、野菜ジュースで、低カロリーなんですが、昼食後、20~30分、昼寝するんですが、その程度なら脂肪になりませんよね? どうか、よきアドバイスをお願い致します。

  • 有酸素運動になってるの?(長文です)

    32歳男性です。 有酸素運動時の心拍数とペースについて質問です。 私はほぼ毎日、有酸素運動をしてますが、運動前の心拍数が100前後あります。 それで、トレッドミルで時速7.0km/h~8.0km/hで40分から1時間程走ったり、たまに歩いたりしています。 そこで、問題なのは心拍数です。 通常、有酸素運動の適性心拍数は最大心拍数(220-年齢)の60~75%だと聞いてます。 私の場合、(220-32)×0.6~0.75=112.8~141 つまり、112.8~141が有酸素運動になってる心拍数になります。 でも、普段から100前後の心拍数の場合、それだけ高い心拍数で行わなければならないでしょうか?最大心拍数の75%の最大141の心拍数でやるべきでしょうか? トレッドミルでは時速8.0km/hが自分の限界(話しながら走れる)のスピードです。それ以上早くは走れません。 普段は時速7.5km/hで走ってます。 ウォーキングだともっと少ない心拍数のため、ウォーキングは止めたほうがいいでしょうか? しかし、昨日、試しに8.0km/hで走った後、すぐに心拍数を計ったら103しかありませんでした。 いくら、ゆっくり話しができるペースとはいえ、心拍数103では有酸素運動になってないでしょうか? その場合、もっとスピードを上げればいいのですが、上述したように、8.0km/h以上だと、息が切れます。 今日は時速7.8km/hで走ったら117ありました。 それでも、普段の心拍数が高いため、117でも有酸素運動になってないでしょうか? もっと、心拍数ターゲットをあげればいいのでしょうか? 息切れしなきゃならないスピードでしか目標心拍数にならない、一方で、有酸素運動は息切れしない話しながらできる程度で長時間行うと、いった、矛盾に悩んでます。 そうか、よきアドバイスをお願いします。

  • 有酸素運動と自律神経の関係

    軽めの有酸素運動(ジョギング時速8km程度や水泳)を1時間ぐらい行うと 自律神経に何か良い影響がありますか?

  • LSD走行の有酸素運動効率

    いつもお世話になっております。 クロスバイクに乗って1年のものです。 現在減量に励んでおり、毎日欠かさず乗ることを心がけています。 今までは、サイクリングロードを20km後半~30km/h前後で40~50分乗っていたんですが 減量をするために、所謂LSDという走り方に変えました。 だいたい20km/h前後で、少し軽めのギアを使ってペダルをくるくると回しながら 1時間半程度走っています。 体力には自信がなく、体に無理のない程度の時間・距離を走っています。 そこで伺いたいのですが、30km/h前後で1時間走るのと 20km/h前後で1.5時間走るのとでは、後者のほうが有酸素運動の観点から言えば効率的なのでしょうか? (両者とも走る距離は約30kmでほぼ同じと考えた場合) また、趣旨とは若干ずれますが、ビンディングペダルにするとフラットペダルでは使わない筋肉も使いそうですので より効率よく筋肉を使える=脂肪燃焼効率が良いと考えるのですが、この考え方はある程度合っているのでしょうか? ご意見、助言などを是非聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • もしかしたら有酸素運動になっていないかも・・・?

    20代後半、女性です。 身長は164cm、体重50kg前後、体脂肪は20%弱くらいです。 ジムで週3回、1~2時間のジョギングをしています。 目的は減量ではなく、甘いスイーツや豚肉などの大好物を 好きなように食べたいがための運動です。 油断するとすぐ太ってしまいます。 1年前は、時速8km以上で走ることはおろか1時間続けて走ることさえ できませんでしたが、今では1時間に合計9km走ることができるように なりました。 ですが、時速9~9.5kmで走っていると、心拍数が180くらいに なってしまうのです。 これだと無酸素運動になって、脂肪燃焼には効果はないですか? また、通っているジムでは、平日の夜や土日などは混雑しているため マシンが1時間以上使えない設定になっています。。。 他のジムに通っている友人や同僚の話を聞くとどこも そうみたいなのですが、1時間走ってまた一旦並んで30分位待って 走ることにも飽きてきました。 この待ち時間がもったいないので空くまで自転車でもこいでるかな と思っているとどんどん行列が長くなってしまうという始末。 なので、1時間でなるだけ多くのカロリーを消費したいのですが、 心拍数が180くらいになって脂肪燃焼の効果が薄いということで あれば、やりかたを変えようかなと思っています。 ちなみに、安静時の心拍数は80くらいで、 180の状態で走っていてもハァハァ言いますが、すごく苦しいとかは 感じていません。 これくらいなら2時間走れる、くらいのレベルです。 (それよりも足が疲れてくる、、、という感じですが) アドバイスよろしくお願いいたします!

  • 有酸素運動と無酸素運動についてなのですが。

    有酸素運動と無酸素運動についてなのですが。  私は二年前(高校生時)まで陸上で400Mを専門にやっていた177センチ、72Kgの者です。(因みに陸上をやっていた頃は大体67Kg位だったと思います)  最近脂肪が増えてきたので筋肉を付けて痩せたいと思います。  私は高校時代部活をしていれば太らなかったのでダイエットに興味がありませんでした。どうすれば早く走れるとかは考えていましたが、どうすれば効率よく脂肪を落とせるかなど考えたことがありませんでしたので質問したく思います。  一応、毎日腹筋と8~10Kmのジョギング、一日おきに背筋等のその他の筋トレというメニューでやっていますが、筋トレの他にも無酸素運動を入れた方がいいでしょうか?  例えばジョギングをインターバル走にしてみるとか、ジョギングの前に100M走を3~5本やってからジョギングに入るなどを考えているのですが。  できれば効果の高い無酸素運動の取り入れ方も合わせて教えていただけると幸いです。  

  • 運動に対するストレッチのタイミングは?

    有酸素運動(ジョギング)と筋トレを始めました。 前後に入れるストレッチ等について教えてください。 現在の順番は、 1.準備運動(屈伸や伸脚等2分程度) 2.ストレッチ(下半身を中心に全体的に4~5分程度) 3.ジョギング(30分~1時間) 4.ストレッチ(全体的に6~7分程度) 5.筋トレ(日によりいろいろ、10~15分程度) 特に2回目のストレッチについて、 感覚としてはジョギングはその前後にストレッチ 筋トレはその前のみストレッチのような意識でいます。 このようなやり方は正しいのでしょうか? ちなみに、この運動を1日おきぐらいにやっています。

  • 筋トレと有酸素運動について

    ・筋トレ 腕立て伏せや背筋等、上半身。スクワット等、下半身。腹筋。 これをそれぞれ3日に1回。いずれも自宅でできる簡単なもので、負荷はあまり高くないです。 ・有酸素運動 ジョギング 週3~4日 1時間~1時間半程 シャドーボクシング 週2~3日 20~30分程 上記のような運動を行っているのですが、いくつか質問があります。 1、疲労がある時の翌日 筋トレの疲労が残る場合は、有酸素運動は控えるかやるにしても軽めというのは分かります。 有酸素運動の疲労が残る場合の筋トレはどのようにしたら良いのでしょうか? ジョギングをした翌日の下半身、シャドーボクシングをした翌日の上半身は控えた方が良いですか? 2、筋トレと有酸素運動の順番 筋トレと有酸素運動を同じ日に行う場合は、筋トレ後に有酸素運動を続けて行うのが良いという意見を良く聞きます。自分も出来る限りそのように行っているのですが、両方を続けて行う気力が無い時に時間を置いてから行っても良いのでしょうか? 昼間にジョギングをした後、夜に筋トレというのは効率が悪いですかね? (夜にジョギングはしないので、有酸素運動→筋トレという順番になってしまう) 3、低負荷の筋トレ後 一応、筋トレ後に食事をするかココアか牛乳に砂糖を入れて飲んでいます。 筋肥大が目的ではなく筋肉量の維持程度で良いのですが、高負荷の筋トレをされている方達みたいに筋トレ後の飲食に気を配った方が良いのでしょうか?  また、筋トレの後に続けて有酸素運動をした場合はどうすれば良いのでしょうか? スポーツドリンク?牛乳? 運動の目的は、運動不足の解消+体力の維持・向上で、筋肥大やダイエットが目的ではありません。 173cm 53kg 体脂肪率9%前後の男です。 1つでも良いので回答を頂けたら幸いです。