• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印象に残る異種格闘技戦)

印象に残る異種格闘技戦

tomonosuke2005の回答

回答No.3

長州力vsトム・マギ プロレスラーvsウェイトリフターという点と全日本のリングで行われたという点が珍しかったのですが、それ以上に「どうしようもない」という点で印象深いです(笑)

noname#192912
質問者

お礼

全日で行われた、異種格闘技戦は、この試合と馬場 対 ラジャ ライオンの二回だと思うのですが、どちらもしょうもない試合でしたね。 トム マギーの得意技、ばく宙…… で、どうするの?って感じでした。

関連するQ&A

  • 昭和54年の異種格闘技戦

    昭和54年のアントニオ猪木、異種格闘技戦で対ミスターXの ミスターXの正体と彼がその後どうゆう人生を歩んだのかご存知の方 おられましたら、私に教えて下さい。

  • 総合格闘技のK-1の前に、異種格闘技がありました。

    総合格闘技のK-1の前に、異種格闘技がありました。 プロレスこそ最強を証明するためのものだったと思います。しかし、その後、内部抗争が起きて、プロレス人気は低迷していったところに、K-1が出てきて訳の分からない内部抗争に嫌気がさしたファンがK-1に転向。取り返すべきレスラーも参戦しましたが、かえってK-1の引き立て役になってしまったようです。 プロレスが一番を叫ぶ猪木がいた時に何故プロレスの地位向上をアシストせずに内部抗争にあけくれたのでしょうか。選手達は何が不満であったのかが分かりません。それとも猪木さんは事業意欲が旺盛でプロレスの利益を自分の事業に使ったと聞いたのですが、それが要因なのでしょうか。 それから、プロレスは60年の歴史があるのに、新興勢力のK-1に人気をとられてしまった理由は他にあるのでしょうか。

  • KING OF GLADIATOR

    8月29日から行われるNWFヘビー級王座決定トーナメント「KING OF GLADIATOR」に、 かなり違和感があります。 格闘技色が強いプロレスラーが出て来るのはいいとして (6月23日の高山選手のプライドでの試合は、なかなか評判も良いですよね)、 それを「NWF」と名乗るのって、おかしくないですか? 昔のプロレスに詳しいわけではないんですが、 確か猪木さんは、NWFと異種格闘技戦の2本立てとかやってませんでしたっけ? それは、NWFが純プロレスだ、ってことですよね? 藤田選手や安田選手が猪木さんの門下だという理由だけで、 このベルトが引っ張り出されたような気がするんですが。 もっと「これぞプロレス!」っていう感じの試合を沢山見たいのですが、 今後、より格闘技寄りの試合や選手が多くなっていきそうで、少し怖いです。 昔からのファンの方、新しいファンの方、また、プロレス以外の格闘技のファンの方、 どう思われますか? 色々とご意見を伺えたら嬉しいです。

  • 格闘技祭り

    日本って格闘技人気はありますよね。 しかし地上波の生放送はほとんどないに等しいです。 その原因の1つに魅力的なカードを1つの団体だけで組むのが大変ということが挙げられると思います。 (最近は垣根なく上がる選手もいますが。) そこでもし自分がプロデューサーだったらどのようなカードを組みますか? テレビ局が是非生放送したいと飛びつくようなカード編成で、東京ドームクラスの会場でもチケットがプラチナ化するような大会にしてください。 条件はどの団体、どの格闘技の選手も怪我なく出てくれるとし、ありえないルール、対戦相手は(武藤選手のK-1ルール、ライガー対ボブ・サップなど)なしとします。 ちなみに仲間内で考えてみました。 第1試合 Jr.ヘビー級日本一決定戦(プロレスルール) 金本浩二VS丸藤正道 第2試合 PRIDEミドル級選手権(PRIDEルール) ヴァンダレイ・シウバVS吉田秀彦 第3試合 特別試合野獣対決(PRIDEルール) ボブ・サップVS藤田和之 第4試合 ヘビー級タッグ日本一選手権(プロレスルール) 蝶野正洋&天山広吉VS小島聡&太陽ケア 第5試合 特別試合プロレスラーハンターVSアルティメット王(PRIDEルール) ミルコ・クロコップVSドン・フライ 第6試合 グレイシーハンターVSグレーシーの砦(PRIDEルール) 桜庭和志VSヒクソン・グレイシー 第7試合 超日本人対決(プロレスルール) 橋本真也VS高山善廣 第8試合 PRIDEヘビー級選手権(PRIDEルール) アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラVS小川直也 第9試合 ヘビー級日本一決定戦(プロレスルール) 武藤敬司VS三沢光晴 このカード編成なら全財産はたいてもみたいです。 あくまで個人的な好みなので、K-1などは入れませんでした。 皆さんのご意見も聞かせてください。

  • プロレスラーの衰え

    にわかプロレスファンなので多少の間違いはお許しください。 私がプロレスを見始めたのはちょうど佐々木健介が全日の川田とIWGPを争っている所でした。その頃と今と比べるとやはり色々な選手の衰えが見え始めます。 アフロの頃の中西→現在の中西 G1夏男と呼ばれていた時の蝶野→現在の蝶野 つい先日、猪木・坂口組VS橋本・蝶野組みの世紀の一戦と呼ばれた試合を見る機会がありました。結果は猪木・坂口組の防戦一方(でも勝ち)正直猪木はこの頃にはもうプロレスラーとしては死んでいたのかと、熱戦を期待していただけにがっかりでした。 このようにやはりレスラーはだれしも衰えがきます。昔の猪木を見ると強すぎるので、猪木が「ここまではいい試合ができていた」もしくは「こっからはやはり衰えが見えた」と思う時期を教えてください。できればその動画が見れるサイトも教えてください。

  • 格闘家の出演CM

     プロレスラー・K-1・PRIDEなどの格闘家に、こんなCMに出て欲しい・・というのがございましたら、ご紹介よろしくお願いいたします。  ちなみに私は、ミルコ・クロコップ選手に「犯罪防止キャンペーン」に出て「ワルイコトスルヤツハ オレガ タイホスル!」と言ってもらいたいと思ってます。  それから、過去にプロレスラーなどの格闘家が出演したCMで印象に残っているものがございましたら、そちらもご紹介していただければ幸いです。

  • 格闘技の試合の場所

    きのうは、亀田興毅が試合をしました。判定についてはいろいろあるようですが・・・。 ところで、ボクシングの試合は日本で行われることが多いように思いますが、実際、日本以外でも防衛戦などは行われているのでしょうか?私が知らないだけかもしれませんが、日本以外で試合をするというのはあまり聞いたことがありません。もし、日本で行われることが多いとすれば、やはりスポンサーの支援が得やすい、ファイトマネーが高くなるなどの理由になるのでしょうか。 また、こういう試合の前になるとボクシングの話題を多く耳にするのですが、世界の中でボクシングの勢力地図はどのようになっているのでしょうか?日本の選手対東南アジアあるいは南米などの選手との戦いが多いように思うのですが、例えば欧米などの選手は聞いたことはありません。ボクシングは他の国では盛んではないのでしょうか? 古い話で恐縮ですが、昔アントニオ猪木がモハメド・アリと異種格闘技を日本で行いましたが、他の格闘技系も試合の場所、勢力地図は同様のようにも思うのですが、実際どうなのでしょうか?

  • 総合(異種)格闘技の試合において、合気道の選手(または合気術を主体にし

    総合(異種)格闘技の試合において、合気道の選手(または合気術を主体にした選手)をほとんど見かけないのは何故でしょうか?やはり合気道は実践には不向きなのでしょうか?また、合気道の達人には小柄な方が多いように思いますが、たとえプロレスラーのような巨漢選手(ビッグバンベイダーやスコットノートンなど)が相手でも、合気技だけで本当に戦えるのでしょうか?理論・実践どちらの側面からでも結構ですので、ご意見頂けると幸いです。

  • プロレスラーの強さ

    最近、プライドにはまってるんですが、 どうもプロレスラーが弱く感じます。(桜庭以外) アレクや桜庭とかはプロレスラーは強いと言ってるし、 ヤングジャンプの某格闘漫画でもプロレスラーは 恐ろしいと書いてありました。 確かに打たれ強いと思いますが、ずば抜けて打たれ 強いとも感じなかったし(むしろPRIDE8のホイラーグレイシーは精神的にも肉体的にも打たれ強かった) 関節きめれば簡単にやられてしまうので、 プロレスラーのセールスポイントが分かりません。 プロレスラーの売りとは一体なんでしょうか?

  • 猪木の件

    昨日のK-1放送の中でK-1vs猪木軍団の異種格闘技を観ました。 内容的にはとても面白く満足したのですが1つ疑問が湧きましたので質問させてて下さい。 質問は“会場に猪木が何故来ていないのか?”です。 私が聞いていた限りではTVの実況者も猪木が来ていない事については言及していなかったと思います。 “今回はK-1会場での開催なのでお前らとりあえず行って奴らを伸して来い。そしてプロレスの強さを見せてやれ。俺がわざわざ足を運ぶまでもないだろう”と猪木が思ったのだと私は判断したのですが。 どうでしょう、間違っていますか? 真相をご存知の方は是非教えて下さい。 私としては理由が止むを得ないものでない限りは来るべきなのでは、と思いましたが皆さんはどう思いますか?