• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠五ヶ月です。)

妊娠五ヶ月になった私の困惑と彼への要求

noname#179237の回答

noname#179237
noname#179237
回答No.4

素人考えです。・・・家庭裁判所に申し立てすれば、いいんじゃないですか?。DNA検査とかで、生まれた子供が彼の子供だと、証明できれば、結婚しなくても、養育費を払わなければならないと思います。・・・堕胎は、偉いお坊さんとかに相談してみては?。仏教では、どうゆう方法とってるか、聞いてみると、いいかも?。

axrxtxx
質問者

お礼

御答ありがとうございます。 役に立ちました。 堕胎は望んでませんが機会があれば仏教ではどんな感じなのかきいてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 行政書士にキレられました…

    法律事務所から未払い料金の督促(?)があったんですが、身に覚えのない内容だった為事務所に電話をしたところ、日曜だったので留守電でした。 留守電には「担当に連絡して下さい」との事だったので、書面に書いてあった担当の行政書士の電話番号をネットで調べ(書面にはなかった為)かけたら実家に繋がってしまい、母親らしき人にその旨を伝え私の携帯番号を教えました。 そうしたら先程連絡があり、説明をしたら「今は仕事じゃないんだ!家にかけてくるなんて非常識にも程がある!」とキレられてしまいました。 ネットには行政書士事務所として電話番号が書かれていた為、必死に説明したのですが相手は怒ったままで話を聞いてくれませんでした。挙げ句の果てに「もういいから明日事務所に直接電話しろ!」と… 確かに仕事が休みの日に電話されたら気分良くないと思いますが、行政書士ってこんな態度で接するものなんですか?

  • 三ヵ月後の中絶

    私の兄の前妻は大学一年で兄と知り合いすぐに肉体関係になり妊娠して兄の(私の)両親に相談したいといい両親に会いました。両親は堕胎して欲しいと頼み堕胎しました。でも兄は堕胎手術の同意書にサインしていません。 この事に責任を感じて兄も両親も結婚を承諾しました。 でもつい最近兄から実は一度堕胎した後(三ヵ月後ぐらい)に又妊娠して堕胎したと聞かされました。 兄は何も疑わない性格で二度目の堕胎は両親にも知らせず堕胎したそうですが、一度目の時は何処で手術したかも知らなかったし、二度目の手術の時は近くの喫茶店で待っていたそうです。何時間ぐらい?と聞きましたが喫茶店で待てる時間だから、2時間位だったと言いました。私の友人で堕胎をしたことがある子に聞きましたら。麻酔を掛けるし、手術なので出血も在るし最低でも半日は掛かると言いました。二回目の時は喫茶店で同意書にサインをしたそうです。こんなに間を空けず掻破の手術って 受けれるものでしょうか?その後結婚してすぐ子供ができました。順調な妊娠で安産でした。前の二回の妊娠が嘘だったのではないか?と思ってしまうのですが、ご意見をお聞かせください。

  • 出産1ヶ月前に妊娠を告げられる

    美容師専門学校に通う甥(20)が 彼女から妊娠を告げられました。 翌月出産だと言うのです。 妊娠が判明した時はすでに5ヶ月目に入っており 中絶は不可能だったそうです。 それから4ヶ月ほど甥に秘密にしていました。 甥もその4ヶ月間ほとんど彼女と会えなかった為 気づかなかったようです。 妊娠を告げられた甥は 父親である私の兄に援助を求めてきました。 兄は数年前から妻と別居しており、息子の学費を支払うのもやっとの生活を送っております。 その為、実家に助けを求めてきました。 兄に経済力がないこと、 彼女の実家が母子家庭であることを考え 父が援助するのは仕方ないことかもしれません。 でも、なぜそんなギリギリまで妊娠を告げなかったのか どうしても納得がいきません。 私の実家は少々資産がある家です。 彼女の母親は私の実家を知っており 援助が出ることをふんでいたのではないか 黙っていたのは親子ぐるみのことではないか 疑念でいっぱいです。 甥に全く責任がないとは思いません。 ただ、これからどうしたらよいのか全く分かりません。 どなたか助言をいただけますでしょうか。

  • 娘が妊娠、逃げる彼氏

    娘が妊娠しました。彼氏は妊娠がわかったとたんに音信不通になりました。電話もLineも拒否されています。ただ、奇跡的にも家は分かっています。自宅電話番号は分からないので、直接行くしかありません。向こうの両親も妊娠の事は知らないでしょう。その彼氏は、バツイチで、前妻との間に子供がいますが、引き取ってはいません。しかも、彼氏は「妊娠の事を言ったら親に殺される!」とか言っていたそうです。まあ、そんな事はこちらには関係ないのですが、彼氏の携帯番号が分かれば私から直接電話してみようと思います。一度、家の電話にかかってきたので、履歴をたどれば残っていると思います。 親が電話してもかまいませんよね? できれば彼氏の自宅の電話番号が分かれば、相手の両親にアポを取りたいのですが、それは不可能ですよね?

  • 妊娠5ヶ月の私と妊娠3ヶ月の義姉、私も里帰りするべきでしょうか・・・。

    私は初の妊娠です。義姉は2人目の妊娠です。 今日姉の妊娠がわかりお姑さんから聞きました。 喜ばしいことなのですが、気持ち的に喜べません。 というのも、姉は、遠方から毎月10日ほど実家へ来ておりますが妊娠でこれからずっといるそうです。 私も遠方に実家がありますが、結婚後1回も帰っていません。(家がせまくている場所がないので。)出産もそんなんで里帰りできません。 ですから、産後は、姑さんがみてくれるとのことで、病院の先生にも出産はこちらでしますと話した矢先でした。義姉の妊娠を聞き産後はすぐ姉の出産ということを考えると私は実家へ里帰りしたほうがいいのでしょうか? 私は里帰しても、いる場所がないので今からどうしたらいいか悩んでいます。親にも「家せまいので実家での里帰りは無理だわ~」と言われてます。

  • 付き合ってる人妻が妊娠したようです。人妻から連絡がありどうやら妊娠した

    付き合ってる人妻が妊娠したようです。人妻から連絡がありどうやら妊娠したようです。旦那とはセックスしていないようで、私の子供である事は間違いないようです。私は20代の独身です。彼女から一緒に病院に付き合って欲しいと言われ困惑しています。ただ男としてある程度の責任は取るつもりですが、何をしてあげれば良いのでしょうか?彼女は家族が大切な為、堕胎すると言っています。先日、彼女が私とこの件で話がしたいと家に来たのですが、怖気づいて居留守を使ってしまいました。私がした事は最低ですよね?自分でもどうしたらいいのか分からず彼女からの連絡も拒否反応を起こしてる状態です。アドバイスお願いいたします。

  • 妊娠したら逃げられた

    閲覧ありがとうございます。 2年半付き合ってる彼氏に、妊娠したと伝えると最初は結婚しようといってくれてたんですが、 やっぱり無理と…。 堕胎を決意してせめて費用は出してと言ったんですが、お金ないの一点張り。 実家も会社も知ってるので行こうと思いますが、会社にはなんて言えばいいんでしょうか? 会社行って名誉毀損にはならないでしょうか? 自分も責任あるのは十分承知してます。 回答よろしくお願いします。

  • 付き合っている彼女が妊娠しました。

    今、悩んでいることがあります。 結果は2つしかないことは分かっていますが、 何か別の方法は無いかなと思っております。 付き合っている彼女が妊娠しました。 ちなみに今5~6週目くらいです。 男としての「責任」は果たしたいと思っております。 そこで、お聞きしたいのは、「責任」のとり方にはどんな形があるのか。 と、言う点です。 上に書いた2つと言うのは、「結婚」するか「堕胎」を選択するかだと言う意味です。 しかし、私は結婚する意思が無く、彼女には堕胎する意思はありません。 汚い解決方法かも知れませんが、敢えて彼女に金銭的な解決について打診したところ、 それは一切望まないと言っています。 また、堕胎するにしても、二人だけで決めることはしないと言っています。 男としての責任は果たして欲しいと言っています。 彼女が言っている解決方法は、妊娠したことを隠した状態で、 「双方の親にあいさつ→婚約→入籍→妊娠の報告→堕胎or出産を選択→離婚」に したいと言っています。 彼女のお父様がちょっと曰く付きな方で「出来ちゃった婚」は絶対に認めず、 それを告げれば、刃傷沙汰になるから、自分の親を犯罪者にしたくないから、 いきなり妊娠の事実を告げずに、この方法で進めたいと言っています。 当事者の自分がこのようなことを言うのはお門違いであることは承知の上で申し上げますが、 彼女のこの提案は現実的でないと考えます。 彼女は、中絶するくらいなら自分も死ぬと言っています。 中絶するにしてもしないにしても、これが子の父親として最低限取るべき責任であると言っています。 正直、内容が内容だけに周囲にも相談できず、かなり悩んでいます。 情けない話ですが、自分の頭では、これ以上、何も考えられません。 どのような解決方法が他に考えられるのか、何かあればお教え頂けないでしょうか。

  • 15歳の娘が妊娠

    15歳(高1)の娘の母親です。娘から妊娠したと告げられました。相手は妻帯者です。 もう相手と付き合いはなく、妊娠がわかったのが別れてからとのことでした。 当然中絶しかないのですが、とても痛ましく悲しい思いでいっぱいです。娘も傷付き、反省しております。 私の教育がなっていなかった、責任は私にありますが、中学生(男と付き合っていた頃)の娘を適当に遊んで妊娠させ、のうのうとしている男に怒りを感じます。 ですが、とある行政書士に相談したところ、中絶費用どころか、あちらの奥さんから数百万円の慰謝料請求になるかもしれないと聞きました。 中学生をだましておいて、中学生から慰謝料(保護者の私が払うのですが)とは? 成人が少女を妊娠させて慰謝料までとれるとは? そんなことがまかり通るのでしょうか。 大人の不倫関係なら当然なことですが、とても私は納得いかないのです。中絶費用も半分は負担してもらいたいくらいです。

  • 結婚破談後の妊娠

    面倒でなければ以前の質問も見ていただけると助かります。 結婚破談後に妊娠がわかりました。 相手の男性に連絡してもずっと取り合ってもらえなかったのですが、留守番に「妊娠していました」と入れたら折り返しの電話が返ってきました。 その電話で妊娠のことを話しましたが、一方的に電話を切られてもう電話にでてもらえません。 その後に彼の母親から電話がかかってきて「妊娠してもやり直すということはありえませんから」と言われました。 今週末に両家を含めて話すことになりましたが、私の母親には私から話すから連絡をしないように約束しました。 私も彼に連絡しないように言われました。 でも親になかなか言えなくて、中絶をするのなら母親に言う必要があるのか悩んでいました。 しかし彼の母親が私の母親に連絡しました。 私の母親は血相を変えて私の部屋に入ってきて「妊娠してるの?」と泣きながら入ってきました。 彼の母は鬼だと思いました。 「妊娠してないから安心して。もう彼のお母さんからの連絡はとらなくていいよ。」と言うと泣きながら「良かった。」と言っていました。 彼に子どもを生んでやり直したいこと。もし子どもをおろすならもう両家で会う必要はないこと。私は子どもを生むときしか母には言わないとメールしました。 彼は「あなたと会うのが怖いです。今後時間がたってもあなたとやり直すことは絶対にありません。」と帰ってきました。 「せめて中絶手術の日、病院だけでもついてきてほしい。」と伝えると「これまでのこともこれからのことも一切話さない。少しでも感情的になったり、約束を破ったらすぐに帰ります。病院の時間と場所だけメールしてもらえれば病院だけ付き合います。そしてこれが終わったら私は電話番号を替えるので一切関わることはありません。」と返事が返ってきました。 母は連日のゴタゴタで寝込んでいます。そんな母にはどうしても言えません。 中絶当日は責任を感じてもらう為に彼にもきてもらいたいけれど、自分が感情的になってしまいそうで怖いです。 きっと今の彼は本当に言葉通り帰ってしまうと思います。 未練があるなら彼についてきてもらわないほうがいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう